2006年05月12日
ありがとうございます
みなさんからのメッセージ
ありがとうございます。
優しいコメント、楽しいコメント、厳しいコメント
いろんな意見がありますが、しっかり受け止めてます。
ありがとうございます。
さてさて、急ですが、今はまっているもの。
ダ・ヴィンチコード
ミーハ-ですよねぇ・・・
映画化になると知り
早速読み始めたら、面白い。
いつの間にか事件の解明のために
頭をフル回転しているんです。
自分も刑事の一味になっているんですよね・・笑 本当に面白い
ただ海外の本って
長い名前、似たような地名、混乱するんですよ。
そんな私が足を運んだのは、
六本木ヒルズ森タワーの森アーツセンターギャラリーで行われてる
ダ・ヴィンチコード展『体験するデジタル・ミュージアム』
本の中の世界が体験できるんです。
圧巻だったのは、レオナルド・ダ・ヴィンチのデジタル名画の数々。
ウィトルウィウス的人体図
岩窟の聖母
もちろんモナ・リザが実物大の名画として現れるんです。
その中に隠された暗号が目の前で解明できるんです。
本で読んで、想像していたものを
実際みて目で見て体験すると、違った面白さが体験でき
興奮してしまいました。
そうすると・・・・いつか本物を見に行きたいという願望が
むくむくと膨らんできました。いつか行きたいなぁ
ありがとうございます。
優しいコメント、楽しいコメント、厳しいコメント
いろんな意見がありますが、しっかり受け止めてます。
ありがとうございます。
さてさて、急ですが、今はまっているもの。
ダ・ヴィンチコード
ミーハ-ですよねぇ・・・
映画化になると知り
早速読み始めたら、面白い。
いつの間にか事件の解明のために
頭をフル回転しているんです。
自分も刑事の一味になっているんですよね・・笑 本当に面白い
ただ海外の本って
長い名前、似たような地名、混乱するんですよ。
そんな私が足を運んだのは、
六本木ヒルズ森タワーの森アーツセンターギャラリーで行われてる
ダ・ヴィンチコード展『体験するデジタル・ミュージアム』
本の中の世界が体験できるんです。
圧巻だったのは、レオナルド・ダ・ヴィンチのデジタル名画の数々。
ウィトルウィウス的人体図
岩窟の聖母
もちろんモナ・リザが実物大の名画として現れるんです。
その中に隠された暗号が目の前で解明できるんです。
本で読んで、想像していたものを
実際みて目で見て体験すると、違った面白さが体験でき
興奮してしまいました。
そうすると・・・・いつか本物を見に行きたいという願望が
むくむくと膨らんできました。いつか行きたいなぁ
akokawada at 01:50
│Comments(40)
│TrackBack(1)
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 川田亜子アナのブログが更新、元気を取り戻した様子。(5/12) [ 竹内香苗アナ(TBS)勝手に応援ブログ ] 2006年05月12日 13:54
川田亜子アナのブログ「Ako's Style」が12日、更新されました。
今週日曜(5/7)のTBSラジオ「伊集院光 日曜日の秘密基地」でのアシスタントを思うように努められず、落ち込んでいたようなのに加えて、11日の記事ではかなり忙しくて疲れている様子だったので、少し心配しては...
この記事へのコメント
1. Posted by
山本善之介
2006年05月12日 01:57
川田さん、こんにちは。元気を取り戻されたようで良かったです。
伊集院さんが月曜深夜のラジオで川田さんについて語っていたので、再現してみました。
励みになれば何よりです。
来月の川田さんが担当される日までに、お勧めできる映画がないか、探してみますね。
これからも、頑張ってください。
伊集院さんが月曜深夜のラジオで川田さんについて語っていたので、再現してみました。
励みになれば何よりです。
来月の川田さんが担当される日までに、お勧めできる映画がないか、探してみますね。
これからも、頑張ってください。
2. Posted by あっきぃ
2006年05月12日 02:04
こんばんは。お疲れさまです。
ダ・ヴィンチコードですか…先日、書店の目立つところへ山積みになってましたので、手に取ろうかどうか悩みましたが、結局通過してしまったんです。
亜子さんの太鼓判ならば、早速買ってみますね。
明日も頑張って下さい。
ダ・ヴィンチコードですか…先日、書店の目立つところへ山積みになってましたので、手に取ろうかどうか悩みましたが、結局通過してしまったんです。
亜子さんの太鼓判ならば、早速買ってみますね。
明日も頑張って下さい。
3. Posted by Jade2
2006年05月12日 02:19
ダビンチコードって面白いんですね。私、自分が気づく前にブームになった本は、悔しいのでなかなか読む気になれなくて。推理物なんですか?モナリザってルーブル美術館のですよね。昔〜、偶然フランスに行く機会があった時に早起きして見に行きました。あの絵に秘密があったなんて知らなかった。休暇でも取れましたらパリ観光なんていいですね。でもモナリザをゆっくり見るなら早起きに限りますよ〜。
4. Posted by よし
2006年05月12日 02:50
今日もお疲れ様です!
なんかその映画面白そうだね
あは、自分も観に行こうかな
なんかその映画面白そうだね
あは、自分も観に行こうかな
5. Posted by KANAZAWA
2006年05月12日 03:24
ルーブルもいいけどその前に一緒に兼六園に行こうよ。夜の金沢ていい雰囲気だよね。ホテルはアパホテルがいいな。いつも泊まってるし。そういえば小松空港の近くに松井秀樹記念館もあるし。さっきE娘見てたけど僕巨乳は好きじゃない本当に。胸は小ぶりで細身で背が少し高くてセクシーな人がいいな。まるでアコちゃんみたいに。
6. Posted by JIM
2006年05月12日 04:38
連日の更新お疲れ様です。
自分もルーブルに行ってみたいとは思ってます。
絵は実物を見るとスゴさを改めて実感できますね。写真では伝わらない部分を発見したり、作品に込めた作者の想いを感じられるので、実物に触れるのは大事だと思います。
蛇足ですが、E娘で赤いメイド服でアナ室での青木アナのモノマネをする亜子さんにかなり萌えました。
自分もルーブルに行ってみたいとは思ってます。
絵は実物を見るとスゴさを改めて実感できますね。写真では伝わらない部分を発見したり、作品に込めた作者の想いを感じられるので、実物に触れるのは大事だと思います。
蛇足ですが、E娘で赤いメイド服でアナ室での青木アナのモノマネをする亜子さんにかなり萌えました。
7. Posted by JIM
2006年05月12日 04:40
連日の更新お疲れ様です。
自分もルーブルに行ってみたいとは思ってます。
絵は実物を見るとスゴさを改めて実感できますね。写真では伝わらない部分を発見したり、作品に込めた作者の想いを感じられるので、実物に触れるのは大事だと思います。
蛇足ですが、E娘で赤いメイド服でアナ室での青木アナのモノマネをする亜子さんにかなり萌えました。
では、お体をご慈愛下さい。
自分もルーブルに行ってみたいとは思ってます。
絵は実物を見るとスゴさを改めて実感できますね。写真では伝わらない部分を発見したり、作品に込めた作者の想いを感じられるので、実物に触れるのは大事だと思います。
蛇足ですが、E娘で赤いメイド服でアナ室での青木アナのモノマネをする亜子さんにかなり萌えました。
では、お体をご慈愛下さい。
8. Posted by オッチ
2006年05月12日 07:13
おはよう〜ゴザイマス
…眠い(-_-)zz
昨日、の中ハリキリ過ぎた
ら…両腕と右足が筋肉痛
になってシマイマシタ(*_*)
いつになく仕事を頑張っ
ても、次の日に疲れを残
す様じゃダメですな
力み過ぎず抜き過ぎず!
お互いに
バランスよくをモットーに、頑張
ましょう
ところで
亜子さんがハマリだした
ダビンチ・コート
最近TVやコンビニ等で、見か
けますね。
正直、苦手分野なのです
がこれも何かの縁です
5月20日から映画がや
るみたいなので
見に行ってみようと思い
ます!
では行ってきまーす
…眠い(-_-)zz
昨日、の中ハリキリ過ぎた
ら…両腕と右足が筋肉痛
になってシマイマシタ(*_*)
いつになく仕事を頑張っ
ても、次の日に疲れを残
す様じゃダメですな
力み過ぎず抜き過ぎず!
お互いに
バランスよくをモットーに、頑張
ましょう
ところで
亜子さんがハマリだした
ダビンチ・コート
最近TVやコンビニ等で、見か
けますね。
正直、苦手分野なのです
がこれも何かの縁です
5月20日から映画がや
るみたいなので
見に行ってみようと思い
ます!
では行ってきまーす
9. Posted by 藤山
2006年05月12日 10:09
>むくむくと膨らんできました。いつか行きたいなぁ
そうでつか...。
では来月、6月の5日に行きまひょ。
ほな!。
そうでつか...。
では来月、6月の5日に行きまひょ。
ほな!。
10. Posted by
お茶
2006年05月12日 10:53
女子アナcafeという携帯サイトをしています。
そこでこのblogを勝手ながら貼らせていただきました。
ゆるしてね。
もしよかったら来て下さい。
∀・)
⊂)
そこでこのblogを勝手ながら貼らせていただきました。
ゆるしてね。
もしよかったら来て下さい。
∀・)
⊂)
11. Posted by オッチ
2006年05月12日 11:42
こんにちわ
車で移動中、俺の頭の中
で、亜子さんのコメントを何
度も×2思い返してたら
次第に笑顔の亜子さん
(きょう発プラス・Ver)が
登場!ダビンチ・コートの事を
熱く語り始めちゃいまし
た。
俺の中での、あくまでも
妄想の亜子さんですが、
凄く楽しそうで、何だか
俺までワクワクしてしまい、
気が付けば7⇔11にて
プリンと一緒に文庫本の上
巻を買ってました。
まだ中の写真しか見てな
いけど…
(ウィトルウィウス的人体図)
↑初めてみました
(岩窟の聖母)
↑何処かで観タヨウナ
(モナ・リザ)
↑サスガに知ってる
仕事が終わったら見させ
てもらいマス!
※本来なら巡り逢わなか
った事に、亜子さんのお
陰で巡り逢えました。
こちらこそ本当に
『有難うございます』
(^^)v
車で移動中、俺の頭の中
で、亜子さんのコメントを何
度も×2思い返してたら
次第に笑顔の亜子さん
(きょう発プラス・Ver)が
登場!ダビンチ・コートの事を
熱く語り始めちゃいまし
た。
俺の中での、あくまでも
妄想の亜子さんですが、
凄く楽しそうで、何だか
俺までワクワクしてしまい、
気が付けば7⇔11にて
プリンと一緒に文庫本の上
巻を買ってました。
まだ中の写真しか見てな
いけど…
(ウィトルウィウス的人体図)
↑初めてみました
(岩窟の聖母)
↑何処かで観タヨウナ
(モナ・リザ)
↑サスガに知ってる
仕事が終わったら見させ
てもらいマス!
※本来なら巡り逢わなか
った事に、亜子さんのお
陰で巡り逢えました。
こちらこそ本当に
『有難うございます』
(^^)v
12. Posted by ガチャピン
2006年05月12日 12:28
はじめまして。
ちょくちょく拝見させていただいてます。
モナリザは卒業旅行の時にパリに行き、見ました。
今は改修されて明るい所にあるようですが、私が見た時はその前でした。
イメージしていたよりも小さくかったのですが、普段、絵画に興味のない私にも感じられるオーラがあり、今でも強烈に残っています。
いつかまた、見に行きたいなぁ、と私も思っています。
お忙しい中見に行けるといいですね。
ちょくちょく拝見させていただいてます。
モナリザは卒業旅行の時にパリに行き、見ました。
今は改修されて明るい所にあるようですが、私が見た時はその前でした。
イメージしていたよりも小さくかったのですが、普段、絵画に興味のない私にも感じられるオーラがあり、今でも強烈に残っています。
いつかまた、見に行きたいなぁ、と私も思っています。
お忙しい中見に行けるといいですね。
13. Posted by 回転
2006年05月12日 13:12
こんにちは。
ダビンチコードはなかなか面白かったですね。
しかし昔読んだシドニーシェルダンには勝てないような気がします。
好みの問題でしょ
ダビンチコードはなかなか面白かったですね。
しかし昔読んだシドニーシェルダンには勝てないような気がします。
好みの問題でしょ
14. Posted by 回転
2006年05月12日 13:15
すいません。
携帯で手間取って途中で切れました。
帰ったら改めて書き込みます。
板よごしてすいません。
携帯で手間取って途中で切れました。
帰ったら改めて書き込みます。
板よごしてすいません。
15. Posted by Netoro
2006年05月12日 14:28
毎週、がっちりマンデー見てるよー。
ダヴィンチコードは、読むの面倒なので映画で観る予定です。
亜子ちゃんとは同い年、共に頑張りましょう。
ダヴィンチコードは、読むの面倒なので映画で観る予定です。
亜子ちゃんとは同い年、共に頑張りましょう。
16. Posted by おしょう
2006年05月12日 17:22
お疲れ様です。
ダ・ヴィンチコードですか・・・
本読むのが嫌いなので映画で見たいと思います。
でも、六本木ヒルズ森タワーの森アーツセンターギャラリーで行われてる。ダ・ヴィンチコード展『体験するデジタル・ミュージアム』には行きたいけど遠すぎで・・・
ダ・ヴィンチコードですか・・・
本読むのが嫌いなので映画で見たいと思います。
でも、六本木ヒルズ森タワーの森アーツセンターギャラリーで行われてる。ダ・ヴィンチコード展『体験するデジタル・ミュージアム』には行きたいけど遠すぎで・・・
17. Posted by たい
2006年05月12日 17:25
六本木ヒルズでテレ朝の人に会ったりしないんですかね?(笑)
18. Posted by 洋
2006年05月12日 19:19
はじめましてm(__)m
久々に見たら更新されてたんですね。忙しくてやめたのかと思ってました^_^;
「お気に入り」に復活させていただきます。
ダ・ヴィンチコードはテレビでたまに取り上げられてますが、あんまり興味なかったんで流してました。
でもそんなに面白いなら映画見てみようかなぁ。
川田さんの笑顔を見るととても癒されるので、写真付き期待してます。
これからもお仕事がんばってください。応援してますよ!(^^)!
久々に見たら更新されてたんですね。忙しくてやめたのかと思ってました^_^;
「お気に入り」に復活させていただきます。
ダ・ヴィンチコードはテレビでたまに取り上げられてますが、あんまり興味なかったんで流してました。
でもそんなに面白いなら映画見てみようかなぁ。
川田さんの笑顔を見るととても癒されるので、写真付き期待してます。
これからもお仕事がんばってください。応援してますよ!(^^)!
19. Posted by
コウジ
2006年05月12日 19:29
以前は東野圭吾さんの『容疑者Xの献身』を紹介されていましたね。
割と流行の本を読まれているようで、流石アナウンサーは最先端の仕事なんだなぁと思いました。
自分はあまり流行の本は読みませんが、ハリーポッターは好きで、ダヴィンチコードの映画よりほんの一足先に発売される(17日)6巻を手にするのが待ち遠しいです。
亜子さんも映画化が待ち遠しいのだと思いますが、ご覧になられたら感想など書いてくれると嬉しいです。
ついでに、日曜日の秘密基地で映画のコーナーが出来たら、熱く語って欲しいです。
<続く>
割と流行の本を読まれているようで、流石アナウンサーは最先端の仕事なんだなぁと思いました。
自分はあまり流行の本は読みませんが、ハリーポッターは好きで、ダヴィンチコードの映画よりほんの一足先に発売される(17日)6巻を手にするのが待ち遠しいです。
亜子さんも映画化が待ち遠しいのだと思いますが、ご覧になられたら感想など書いてくれると嬉しいです。
ついでに、日曜日の秘密基地で映画のコーナーが出来たら、熱く語って欲しいです。
<続く>
20. Posted by
コウジ
2006年05月12日 19:30
亜子さんが外国の地名や名前が難しいと書いていましたが、ハリーポッターも名前や地名を覚えるのが難しいし、何より人によってファーストネームで呼んだりニックネームで呼んだり、ファミリーネームで呼んだりと、誰が誰だか分からなくなってしまいますよね。
それと、亜子さんの後輩の某帰国子女アナウンサーが言っていましたが、原語の本のpeterと日本語訳本のピーターとでは、発音から受ける印象が変わるので、違う人のように感じるそうです。
自分は、できれば原作者の考えている事を直に楽しみたいので、日本人作家の本が好きです。
P.S長文失礼しました
それと、亜子さんの後輩の某帰国子女アナウンサーが言っていましたが、原語の本のpeterと日本語訳本のピーターとでは、発音から受ける印象が変わるので、違う人のように感じるそうです。
自分は、できれば原作者の考えている事を直に楽しみたいので、日本人作家の本が好きです。
P.S長文失礼しました
21. Posted by boss
2006年05月12日 20:09
こんばんは。
ダ・ヴィンチ コード相当良いですよね。
自分も今度映画観に行きますよ、前売り券もしっかり買いました(笑)
どの絵にも、作者にしかわからない暗号“コード”が隠れていると思いませんか??
それが時代の背景を意味しているにしても、秘密めいたメッセージであっても、ちょっとした遊び心であっても、何かしら意味が隠れていると思うと、絵を何十分も見入ってしまったり。(笑)
ではまた。お疲れ様です。
ダ・ヴィンチ コード相当良いですよね。
自分も今度映画観に行きますよ、前売り券もしっかり買いました(笑)
どの絵にも、作者にしかわからない暗号“コード”が隠れていると思いませんか??
それが時代の背景を意味しているにしても、秘密めいたメッセージであっても、ちょっとした遊び心であっても、何かしら意味が隠れていると思うと、絵を何十分も見入ってしまったり。(笑)
ではまた。お疲れ様です。
22. Posted by 回転
2006年05月12日 22:04
すいません。
昼間に書いた続きなんです。
ダビンチコードはなかなか面白かったですね。
しかし昔読んだシドニーシェルダンには勝てない
ような気がします。
好みの問題でしょうね。
ところで、元気そうで何よりです。
明るく乗り越えてドンドン前に進んでくださいね。
昨日Goro's Bar見ました。
今までちゃんと見てなかったのかなぁ、あんなにかわいかっ
たか?と思ってしましいました。
いつでも応援してます。頑張ってください。
では。
昼間に書いた続きなんです。
ダビンチコードはなかなか面白かったですね。
しかし昔読んだシドニーシェルダンには勝てない
ような気がします。
好みの問題でしょうね。
ところで、元気そうで何よりです。
明るく乗り越えてドンドン前に進んでくださいね。
昨日Goro's Bar見ました。
今までちゃんと見てなかったのかなぁ、あんなにかわいかっ
たか?と思ってしましいました。
いつでも応援してます。頑張ってください。
では。
23. Posted by
かぽ
2006年05月12日 23:22
ダ・ヴィンチコードにはまってるんですね!!
本読みは自分苦手なんで映画が見れればいいな(・Θ・;)アセアセ…
六本木ヒルズのイベントにも行ってみたいな。
またはまってるものあったら紹介してください(´・ω・`)ノ
本読みは自分苦手なんで映画が見れればいいな(・Θ・;)アセアセ…
六本木ヒルズのイベントにも行ってみたいな。
またはまってるものあったら紹介してください(´・ω・`)ノ
24. Posted by オッチ
2006年05月12日 23:29
こんばんわ
ダ・ヴィンチ・コートを見てまし
たが、本を真面目に読む
のが中学校ぶりの俺にと
って、ナカナカの強敵デスナ
まだ50ページしか、読めて
ないけど
『恐いです…』
序盤の序の字にも満たな
いのに…
これからどうなってくの
かなぁ〜
焦らずゆっくりと自分の
ペースで見ていきたいと思
います
ところで〜
E娘! ←観ましたよ
相方の青木アナが多少引き
気味だったのに対して、
亜子さんはノリノリの様子!
プリィティー亜子チャンとっても
可愛かったです
特に体をパタパタさせた時
なんて!
あっ、それと
【原稿読み!】
前回より確実に上達して
ますね!
キャスターの道は厳しいけど
頑張って下さい!
ダ・ヴィンチ・コートを見てまし
たが、本を真面目に読む
のが中学校ぶりの俺にと
って、ナカナカの強敵デスナ
まだ50ページしか、読めて
ないけど
『恐いです…』
序盤の序の字にも満たな
いのに…
これからどうなってくの
かなぁ〜
焦らずゆっくりと自分の
ペースで見ていきたいと思
います
ところで〜
E娘! ←観ましたよ
相方の青木アナが多少引き
気味だったのに対して、
亜子さんはノリノリの様子!
プリィティー亜子チャンとっても
可愛かったです
特に体をパタパタさせた時
なんて!
あっ、それと
【原稿読み!】
前回より確実に上達して
ますね!
キャスターの道は厳しいけど
頑張って下さい!
25. Posted by えび&かに
2006年05月12日 23:37
こんばんはです。ダ・ビンチ・コードの映画面白そうですよね。私も原作を読みました。何度も睡魔と戦いながら読んだことか、例の現物を見に行きたいものですね。私し事ながら、今日で、37歳になってしまいました。
26. Posted by KANAZAWA
2006年05月12日 23:49
アコちゃん同郷の誇りNYヤンキースの松井秀喜選手大変な事になってしまいましたね。昨日の投稿で小松空港の近くにあるから一緒に行こうね、なんて言ってたけど。ホテルの話だけど金沢の駅前の日航ホテルも全日空ホテルも泊まった事あるけどサービスチャージが30%とられたりしてして気取っててつまらなかった。それに比べてAPAホテルは朝からバイキング最上階はダーツバーやイタリアンがあったりして夜もエンジョイできるよ。飛行機で行って空港からレンタカーを借りて夜になるまで兼六園に行ったり海までドライブもいいよね。金沢でスローライフをおくる気にはなれないけどたまに帰る分にはいいかもね。前述の松井選手もあこちゃんも大らかというかスケール感というかせこせこした東京で生まれ育ったら現在の様にはならなかったと思う。大らかさがスケール感につながっていると思うしあまり裏表がない人間になると思う。
27. Posted by オッチ
2006年05月13日 00:10
ダ・ヴィンチ・コート ← ×
ダ・ヴィンチ・コード ← ◎
失礼致しましたm(__)m
では続きは明日のお楽し
みと言うことで…
オヤスミナサイ
28. Posted by ケン
2006年05月13日 00:58
亜子さんが恋をしている関西弁を話す男性って、
もしかして、長井大さんですか〜〜?(*^_^*)
当たってたら返事はなしで、当たってなかったら何か返事をお願いしまーーす。(^O^)/♪♪♪
もしかして、長井大さんですか〜〜?(*^_^*)
当たってたら返事はなしで、当たってなかったら何か返事をお願いしまーーす。(^O^)/♪♪♪
29. Posted by ゆりっぺ
2006年05月13日 01:50
28のケンさん長井大て永井大の間違えじゃないですか?それにケンて名前だけど女言葉にハートマイクで明らかに女性じゃないですか。
30. Posted by TBSを愛する者
2006年05月13日 02:04
TBSの高感度を上げる為に不仲説がながれている小林麻耶アナといきなり生放送中に抱擁してキスするというのはどうですか?
31. Posted by SARUSAN&GAMA
2006年05月13日 06:39
ここにコメントするはずが前日の欄に投稿してしまいました。お手数をおかけしますが、見てやってつかわさい!
32. Posted by たけお
2006年05月13日 11:30
最近、ダ・ヴィンチコードについての
テレビでの特集も増えてますよね。
昨日もテレ東でやってました。
俺も本読んで見ようかな。
テレビでの特集も増えてますよね。
昨日もテレ東でやってました。
俺も本読んで見ようかな。
33. Posted by GORO’S BARから愛をこめて
2006年05月13日 11:39
あこちゃん大丈夫だよ。もし一連の言動で仮にTBSで問題になっても日テレにいた魚住りえみたいにスターダストプロモーションにでも入ってタレントに転向するっていう手もある。そっちの方がギャラもいいと思うし。アコちゃんのキャラ、ビジュアルならタレントへの転身、もしくはフリーのアナウンサーに十分なれると思う。TBSの人に色々言われていると思うけど心配しないで大丈夫だよ。
34. Posted by 石川県出身の世界のスター
2006年05月13日 12:24
あこちゃん最新のニュースだけどNYヤンキースの松井秀喜選手報道されている怪我で今シーズンは復帰が難しいから急きょ例の日ハムの新庄剛志が3ヶ月限定でNYヤンキースで守備だけするかもしれないらしい。守備だけなら新庄の方が松井より上手いかもしれないポジションも同じセンターだしそれに新庄なら自分でヤンキースに連絡をとって自ら自分で売り込むかもしれない。(AP通信) P・S 今週のE娘で青木アナのコンプレックスで松井選手より頭がでかい事なんて言ってた程だからあこちゃん松井選手のファンだよね。(あこちゃん勿論ジョークだから気にしないでね。)
35. Posted by YOKOHAMA
2006年05月13日 20:03
あこちゃん今ぴーかんバディ観てましたけどやはりというか予想以上に緊張感に満ちてましたね。僕が思っていた以上に当事者の方は大変だったのかもしれません。御心労推察しますがこれからも頑張って下さい。僕を含めてあこちゃんを応援している人は大勢いますから。
36. Posted by 男性更年期障Guy
2006年05月14日 00:23
宝くじ、当たった┣¨!
第1931回東京都宝くじ 、1等3,0000,000。
震えが止まりません!
第1931回東京都宝くじ 、1等3,0000,000。
震えが止まりません!
37. Posted by オッチ
2006年05月14日 05:28
ぃゃぁ〜
何と壮大な
マゴ&オウゴンヒ辺りから眠気
が飛んで、気が付けば、
上巻読破!
そして知らぬ間に朝…
最初は訳わからず、変に
ビビってたけど、読んで
くうちに吸い込まれてい
って、謎だらけですが面
白いっす!
あんな事やこんな事…、
さらには…
凄いね〜(*_*)
ワクワクドキドキ興味津々の状
態で中巻を見れますよ!
本当に映画が楽しみにな
ってきました!!
ではこれから寝ます
亜子さん今日も一日頑張
ってね!
オヤスミナサイ(-_-)zz
何と壮大な
マゴ&オウゴンヒ辺りから眠気
が飛んで、気が付けば、
上巻読破!
そして知らぬ間に朝…
最初は訳わからず、変に
ビビってたけど、読んで
くうちに吸い込まれてい
って、謎だらけですが面
白いっす!
あんな事やこんな事…、
さらには…
凄いね〜(*_*)
ワクワクドキドキ興味津々の状
態で中巻を見れますよ!
本当に映画が楽しみにな
ってきました!!
ではこれから寝ます
亜子さん今日も一日頑張
ってね!
オヤスミナサイ(-_-)zz
38. Posted by オッチ
2006年05月15日 13:39
こんにちわ
今日はとの天気だけ
ど、久々に過ごしやすい
ですね
微妙に暖かいから眠くて
困ります
ところで亜子さんの心の
天気はどうですか?
なんとなくらへん
を行ったり来たりしてる
る様に見えちゃうけど、
大丈夫かな…。
色んな意味で春〜夏の間
は変わりやすい天気だけ
ど、くじけずに。
それと体調に気を付けて
下さいねm(__)m
今日はとの天気だけ
ど、久々に過ごしやすい
ですね
微妙に暖かいから眠くて
困ります
ところで亜子さんの心の
天気はどうですか?
なんとなくらへん
を行ったり来たりしてる
る様に見えちゃうけど、
大丈夫かな…。
色んな意味で春〜夏の間
は変わりやすい天気だけ
ど、くじけずに。
それと体調に気を付けて
下さいねm(__)m
39. Posted by オッチ
2006年05月20日 18:08
さっき迄てたのに…
歯医者から出てみたらが降ってる…
全くっ
変わりヤスイ天気だ事…
医者に行く前まで、タ・゙ヴィンチ・コードを読んでたけど、下巻の残り僅かの所で行きなので、モヤモヤしてます
昨夜の時点で、中巻の終わり迄読んでて、ふと思ったんだけど…
映画を観るなら全て読まない方が楽しめるのでは?
…と。
けれど勢いに負けて、後はクライマックスを残すのみ
ちなみにアノ人がアーなった時に、もしかしたらコノ人がアノ御方なのでは?
と、思ったら、ヤッパリだったのでビックリ&オレスゴイ?
と感心してしまいました。
帰ったら続きを読んで、明日はイヨイヨ観ていたいと思います。
それでは亜子さんマタネ〜
(^^)v
歯医者から出てみたらが降ってる…
全くっ
変わりヤスイ天気だ事…
医者に行く前まで、タ・゙ヴィンチ・コードを読んでたけど、下巻の残り僅かの所で行きなので、モヤモヤしてます
昨夜の時点で、中巻の終わり迄読んでて、ふと思ったんだけど…
映画を観るなら全て読まない方が楽しめるのでは?
…と。
けれど勢いに負けて、後はクライマックスを残すのみ
ちなみにアノ人がアーなった時に、もしかしたらコノ人がアノ御方なのでは?
と、思ったら、ヤッパリだったのでビックリ&オレスゴイ?
と感心してしまいました。
帰ったら続きを読んで、明日はイヨイヨ観ていたいと思います。
それでは亜子さんマタネ〜
(^^)v
40. Posted by オッチ
2006年05月26日 19:21
こんばんわ
先程、ダ・ヴィンチ・コードを観てまいりました。
亜子さんはもう観マシタカ?
原作を読んでいたので、本来謎とされる事が、どのように映像として表現するのかが、非常に興味がありましたが、やはり映画の宿命なのかなぁ〜
あまりにもテンポ良すぎてチト残念な感じがしました
原作の・と・を結んでも中々線になりきれない部分が、何の迷いもなく繋がってしまってて。
↓泣デス
それに小説での感動のラストシーンが映画では……
小説があまりにも素晴らし過ぎたので、2時間半では表現出来なかったのかな
評論家でもない、本来映画も小説も見ない俺の正直な感想ですm(__)m
先程、ダ・ヴィンチ・コードを観てまいりました。
亜子さんはもう観マシタカ?
原作を読んでいたので、本来謎とされる事が、どのように映像として表現するのかが、非常に興味がありましたが、やはり映画の宿命なのかなぁ〜
あまりにもテンポ良すぎてチト残念な感じがしました
原作の・と・を結んでも中々線になりきれない部分が、何の迷いもなく繋がってしまってて。
↓泣デス
それに小説での感動のラストシーンが映画では……
小説があまりにも素晴らし過ぎたので、2時間半では表現出来なかったのかな
評論家でもない、本来映画も小説も見ない俺の正直な感想ですm(__)m