日経パソコン オンライン

ホーム > ニュース > ニュース一覧

ニュース

NEC、Vista搭載機へのXPプリインストールサービスを開始

2008年5月28日 page:1/1

 
XPのインストールサービスを適用できる「LaVie G タイプLアドバンスト」
VALUESTAR G タイプLスタンダード

 NECは2008年5月28日より、Windows Vistaのライセンスを付与したパソコンにWindows XPをプリインストールして出荷するサービスを開始すると発表した。

 同社の直販サイト「NEC Direct」で販売している「VALUESTAR G タイプLスタンダード」と「LaVie G タイプLアドバンスト」の2機種が対象。OSを「Windows Vista Business with SP1正規版」を選択した場合に、Windows XP Professionalをインストールして出荷する。

 これは、Windows Vista Businessと同Ultimate版で利用できる「ダウングレード権」を利用したもの。これら2つのOSでは、購入したライセンス数を上限に、Vistaの代わりにXPなどの過去のOSを使えるダウングレードの権利が与えられている。これを利用し、あらかじめXPをプリインストールしたパソコンを提供する。

 Vistaへの再セットアップも可能。ただ、本サービスの場合、再セットアップには別途リカバリーCDの購入が必要だ。「PC-98NXメディアオーダーセンター」から発注し、約1万円程度になる予定。別途購入のリカバリーCDには機種固有のドライバーも含まれている。企業で所有しているVistaのインストールCDなどにはそうしたドライバーが含まれないため、前述のリカバリーCDが必要になる。

 このようなプリインストール形式のダウングレードサービスは、富士通など複数社が企業向けに行っているが、個人向けパソコンにまで広げて適用するのは珍しい。「個人の方ももちろん対象にはなるが、主にSOHOや小規模事業主の方からのニーズを見込んでいる」(NEC)という。Windows XPは2008年6月30日をもって、パッケージ版とOEM版の販売を終了する予定で、このサービスを利用すれば、事実上、引き続きXPパソコンを入手できることになる。


 
(染原 睦美=日経パソコン)
記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。

印刷ページ

PCオンラインメール配信登録

最新刊のご案内

最新の誌面から

  • 日経パソコン 2008年5月26日号

    日経パソコン 2008年5月26日号

    パソコンを仕事と生活に活かす総合情報誌
    ・パソコンマナー2008
    ・便利なオンラインソフト17
    ・最新パソコンで北京五輪ほか

  • 日経PCビギナーズ 2008年6月号

    日経PCビギナーズ 2008年6月号

    パソコン初心者応援マガジン
    ・PDF開く・見る・作るを丸ごと理解!
    ・プチ バックアップのススメ
    ・ウイルス対策ソフトを“軽く”するほか

  • 日経WinPC 2008年7月号

    日経WinPC 2008年7月号

    パワーユーザーのためのPC総合情報誌
    ・自作PC謎のトラブル大解決
    ・最新・定番CPUクーラー
    ・Windows Vista再入門ほか

  • 日経PC21 2008年7月号

    日経PC21 2008年7月号

    ビジネスマンのパソコン誌
    ・簡単!すぐ効く!エクセル関数
    ・PDFソフト最新活用法
    ・携帯電話「データ連携術」ほか

パソコン関連書籍 最新刊のご案内
日経パソコンスキルアップ倶楽部