菓子工房レミール 菓子工房レミール
メニュー
推薦の声

お陰様で全国からたくさんのお手紙をいただいており、日本一美味しいバームクーヘンと言われております。
また、定期的に送って下さい。と言われる方も増えており、全国の方々からご好評を頂いております。 
「究極のバームクーヘン!!」  有限会社 ジョイテック / 代表取締役 福田 茂夫 様
「究極のバームクーヘン2!!」  高田 隆 様
「摩訶不思議なバームクーヘン3!!」 株式会社レッドスター / 代表取締役社長 松川 政裕 様


 

究極のバームクーヘン

有限会社 ジョイテック / 代表取締役 福田 茂夫
栃木県宇都宮市御幸ヶ原町111番19


栃木県の宇都宮市に大変珍しいバームクーヘンを売っているお店ある。
バームクーヘンと聞くと、少し固めでパサパサに乾燥した年輪状のお菓子を想像するだろう。特にバームクーヘンを切り分けて器に乗せる時や、食べる時にその縁の部分がパラパラとく崩れ落ちるところを想像する人は多いと思う。それが、バームクーヘンと誰もが思っているからだ。

 しかし、その概念を打ち破ったケーキ職人が宇都宮市にいる。
私の古くからの友人でもある、菓子工房レミール 代表 岡本康男氏である。
彼の作ったバームクーヘンを初めて食べた人は、そのしっとりとした食感と口の中に広がる柔らかな甘味と香りに驚く。それは、食べる前に予想していたバームクーヘンと全く違う味わいに一瞬戸惑うからだろう。しかし、その戸惑いと驚きは予想外の美味しさに気が付く事から生じたものである。

 私は彼がこのバームクーヘンを作り始め、ようやく商品としてお店に並べ始めた頃に、このバームクーヘンの存在を知った。

彼の仕事場に入り、作業の様子を見せてもらった。
彼は、回転棒にバームクーヘンの生地を塗り重ねながら、慎重に一巻き毎に焼いてゆく。
外側の生地が焼き上がると、その上にまた生地を塗ってゆっくりと回転させながら焼いてゆく、手間のかかる手作りなのである。時間をかけて本当に慎重に焼いている。

それでも、時々焼いている途中で回転棒からバームクーヘンが剥がれて落ちてしまう事があるという。過去を振り返ると失敗の連続の日々だったという。
その日の気温や湿度によって材料の配合を微妙に変えながら、数年に渡り毎日がデータ−取りを続けたという彼の極秘の帳面には、過去のデータ−がびっしりと埋まっていた。
バターに含まれている水分のほんの僅かの違いでも出来、不出来に大きな違いを生じてしまう。
現在は、ほとんど失敗も無く焼けるようになったというが、そうなるまでに約7年の歳月を費やし、地道に研究活動を重ね続け、誰もが考えもしなかった、あるいは出来ないと思っていた事を、ついにやり遂げ、今日本に、いや、世界中でも他に類の無い、究極のバームクーヘンが完成した。

 私は、せひともこの絶品ともいえるバームクーヘンを、多くの人に味わっていただきたいと、声を大にしてご推薦致します。
▲トップへもどる

 


 


究極のバームクーヘン2

 高田 隆



今回、『菓子工房レミール』のバームクーヘンが、取り上げられると聞きまして、一言推薦を申し上げます。私は、結婚式・祝事で、バームクーヘンをいただく機会が多々あります。一度食べてみて、もう二度と食べる気が起こりませんでした。ところが、社長が腕によりをかけ丹念に、育てたバームクーヘンを一度食べて見てみました。一口目から、しっとりとした甘い香り・何ともいえない美味な感触を味わい、これが本物のバームクーヘンだと思いました。 『菓子工房レミール』のバームクーヘンを食べたら、他は食べられません。
岡本社長は、私の友人でもありますが、努力に努力を重ねて完成したそうです。皆様も一度食べてみて下さい。日本一のバームクーヘンを味わえるはずです。心より推奨します。
▲トップへもどる

 


 


摩訶不思議なバームクーヘン3

株式会社レッドスター / 代表取締役社長 松川 政裕(着メロ配信考案者)
東京都千代田区丸の内一丁目1番3号


摩訶不思議なお菓子である。
届いた当日に食し、大変美味であった。
また翌日食してみたくなり、口に入れてみると少し昨日より美味しく感じられた。 まさかと思い、そのまた翌日食してみるとさらに美味しくなっていた。 寝かせると、味に深みというか、日々、コクが増していくのである。 東京都心には美味しいものが山とあり、正直舌が肥えてしまっているが、 このような摩訶不思議なお菓子は食べたことがない。
欧米のお菓子を食した方なら御分かりだろうが、欧米には味に深みがない。 味が単色なのだ。
日本国は元来、食の豊かな国である。 日本人の舌は、数々の四季にあふれる食材と多様なダシをはじめとした天然調味料、 調理法により味覚が発達しており、味の多重性が認識できる。
その日本人が創ったまさしく本場を超えたバームクーヘンである。
合掌
▲トップへもどる


メッセージ | バームクーヘン・注文 | こだわり | 特定商取引法 | ショッピングガイド | 推薦の声 | 店鋪紹介 | お問い合せ
Copyright (C) 2003 KASHIKOBO LEMEAL All Rights Reserved.
メッセージ バームクーヘン こだわり 特定商取引法 ショッピングガイド 推薦の声 店鋪紹介 お問い合せ