今週のお役立ち情報
【赤恥青恥セキュリティ】あなたのパソコンが悪用される「踏み台」とは
2008年05月28日10時00分
ウイルスだけに気を付けていれば安心? それは大きな間違いです。知らないところで、あなたのパソコンが加害者にされているかもしれません。
実は、あなたのパソコンがインターネット上の悪意のあるユーザーによって悪用される事例が増えています。さて、どうやって防げばいいのでしょう?
今回は、自分のパソコンが悪用される“踏み台”についてみてみましょう。
■踏み台とは
踏み台とは、不正アクセスする者が、犯人を探す者に探知されないために使用する中継点となるマシンです。
踏み台となるマシンが多くなれば、犯人を探しに要する時間が長くなり、特定が困難になります。インターネットを経由した不正アクセスでは、外国の踏み台を複数経由することで、時差や言語によるコミュニケーションが難しくなります。また、踏み台のある国の法律によっては、調査が難しくなります。
海外では、踏み台にされたマシンから被害を受けた企業から、踏み台を所有している企業に対して損害を請求する事件が起きています。悪意のある第三者によって、マシンを踏み台にされないためには、ファイアウォールを導入してネットワークからの侵入を防止すること、マシンのセキュリティ修正プログラムを適用し、セキュリティ対策をしっかりするしかありません。
■出典
・踏み台とは/a>
・セキュリティ用語辞典 - ネットセキュリティ
■バックナンバー
・大切だけどわかりにくいDNS(Domain Name System)とは
・ホットスポット(Hot Spot)とは
・インターネット上の自殺予告事案への対応に関するガイドラインとは
・暗号化(Encryption)とは
・電子透かしとは
・【赤恥青恥セキュリティ】バックナンバー
実は、あなたのパソコンがインターネット上の悪意のあるユーザーによって悪用される事例が増えています。さて、どうやって防げばいいのでしょう?
今回は、自分のパソコンが悪用される“踏み台”についてみてみましょう。
■踏み台とは
踏み台とは、不正アクセスする者が、犯人を探す者に探知されないために使用する中継点となるマシンです。
踏み台となるマシンが多くなれば、犯人を探しに要する時間が長くなり、特定が困難になります。インターネットを経由した不正アクセスでは、外国の踏み台を複数経由することで、時差や言語によるコミュニケーションが難しくなります。また、踏み台のある国の法律によっては、調査が難しくなります。
海外では、踏み台にされたマシンから被害を受けた企業から、踏み台を所有している企業に対して損害を請求する事件が起きています。悪意のある第三者によって、マシンを踏み台にされないためには、ファイアウォールを導入してネットワークからの侵入を防止すること、マシンのセキュリティ修正プログラムを適用し、セキュリティ対策をしっかりするしかありません。
■出典
・踏み台とは/a>
・セキュリティ用語辞典 - ネットセキュリティ
■バックナンバー
・大切だけどわかりにくいDNS(Domain Name System)とは
・ホットスポット(Hot Spot)とは
・インターネット上の自殺予告事案への対応に関するガイドラインとは
・暗号化(Encryption)とは
・電子透かしとは
・【赤恥青恥セキュリティ】バックナンバー
Ads by Google
コメントを読む(0件) コメントする(ログイン)
前後の記事
- [CNET Japan] 「Flash Player」に新たな脆弱性--JavaScriptで危険なサイトにリダイレクト CNET Japan 28日13時00分
- 【赤恥青恥セキュリティ】あなたのパソコンが悪用される「踏み台」とは ネットセキュリティ 28日10時00分
- [08年07月02日開催] Webアプリケーションのセキュリティ入門 ビジネスクラス・セミナー 28日00時00分
- 「眼」から情報漏洩する危険 POLAR BEAR BLOG 28日07時48分
- Google AdWordsの偽サイト、中国に出現? ITmedia 28日08時30分
ITアクセスランキング
- 1
- [Ctrl]+[C]でコピーできないテキストをコピーする――ツールチップ編 ITmedia 27日11時29分
- 2
- 【IT革命児】生きている天才の第1位 インターネットの仕組みを考案した「ティム・バーナーズ=リー」 livedoor 28日10時00分
- 3
- 日本ではほとんど知られていない世界の奇病 GIGAZINE 27日15時19分
- 4
- 「ドコモからの“アンサー”」 906i/706iに込める“変化の姿勢” ITmedia 27日20時57分 5comments
- 5
- 角川デジックス社長に聞く“MAD解禁”宣言の真意 日刊サイゾー 27日18時00分 4comments
- 6
- 本日発表されたNTTドコモのFOMA「906iシリーズ」全機種全画像 GIGAZINE 27日17時32分
- 7
- 「ガラパゴスケータイ」にしない!――ウィルコム新型端末「03」発表 RBB TODAY 26日21時26分
- 8
- 自宅のプリンタ、「キヤノン」が44%「エプソン」が41% インターネットコム 28日10時00分
- 9
- Windows 7の流出画面がCrunchGearの受信箱に TechCrunch Japanese 28日10時22分 1comments
- 10
- 少年ジャンプの歴代人気キャラが駅貼りポスターで競演、缶コーヒー「ルーツ」キャンペーン MarkeZine 27日13時30分 2comments
注目の情報