ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

【赤恥青恥セキュリティ】あなたのパソコンが悪用される「踏み台」とは

コメント(0)  コメント   トラックバック(0)  トラックバック  ブックマーク  livedoor clip Yahoo! ブックマーク
ウイルスだけに気を付けていれば安心? それは大きな間違いです。知らないところで、あなたのパソコンが加害者にされているかもしれません。

実は、あなたのパソコンがインターネット上の悪意のあるユーザーによって悪用される事例が増えています。さて、どうやって防げばいいのでしょう?

今回は、自分のパソコンが悪用される“踏み台”についてみてみましょう。

■踏み台とは
踏み台とは、不正アクセスする者が、犯人を探す者に探知されないために使用する中継点となるマシンです。
踏み台となるマシンが多くなれば、犯人を探しに要する時間が長くなり、特定が困難になります。インターネットを経由した不正アクセスでは、外国の踏み台を複数経由することで、時差や言語によるコミュニケーションが難しくなります。また、踏み台のある国の法律によっては、調査が難しくなります。

海外では、踏み台にされたマシンから被害を受けた企業から、踏み台を所有している企業に対して損害を請求する事件が起きています。悪意のある第三者によって、マシンを踏み台にされないためには、ファイアウォールを導入してネットワークからの侵入を防止すること、マシンのセキュリティ修正プログラムを適用し、セキュリティ対策をしっかりするしかありません。

■出典
踏み台とは/a>
セキュリティ用語辞典 - ネットセキュリティ

■バックナンバー
大切だけどわかりにくいDNS(Domain Name System)とは
ホットスポット(Hot Spot)とは
インターネット上の自殺予告事案への対応に関するガイドラインとは
暗号化(Encryption)とは
電子透かしとは
【赤恥青恥セキュリティ】バックナンバー



ネットセキュリティ / 提供元一覧

前後の記事

ITアクセスランキング

注目の情報