パリ・オペラ座バレエ団名古屋公演
世界最高峰のバレエ団が来日!5月29、30日 愛知県芸術劇場大ホール
【社会】NHK、勤務中株取引は81人 免職の3人は情報利用22件2008年5月28日 朝刊 NHK記者ら3人による株のインサイダー取引問題で、全容解明を進めていた「職員の株取引問題に関する第三者委員会」(委員長・久保利英明弁護士)は27日、過去3年間に、休憩時間を含む勤務時間に株取引をしたことがある職員が懲戒免職になった3人とは別に81人いたとの調査結果を発表した。 免職の3人は、問題の取引のほかにも、事件に使われた報道情報システムを利用したり、職場で入手した情報をもとにしたりした取引を22件していたことも判明した。 81人は、システム情報を利用するなどの取引ではなく、3人の22件も、インサイダー取引は確認できなかった、としている。 しかし、81人のうち、75人は調査に取引を認めたが、6人は「していない」と回答をしており、証券会社のデータなどから虚偽が判明した。このため、同委員会は「勤務中に株取引をしたことのある者はこれだけにとどまらない可能性がある」と指摘した。 問題発覚直後の前執行部による内部調査では、勤務中の株取引は、3人しか確認できていなかった。2月に設置された同委員会は、全役職員と契約スタッフら計1万3221人を対象に、2005年2月−08年1月までの3年間の株取引を調査した。 本人が株取引をしていたのは1447人。うち52人が株価に影響を与えるとみられるニュースの前後に株取引をし「疑念が完全にぬぐえない」ケースもあった。 委任状の提出を拒否するなどした943人については株取引の履歴調査が行えないなど、任意調査の限界も示した。 最も頻繁にしていた職員は1日に7件以上の頻度で、206銘柄、5137件もの取引を繰り返していた。 取引回数の上位100人のうち半数以上が報道情報システムへのアクセス権を持っていた。 同委員会は「倫理観、職業意識が決定的に欠けていた」と指摘、危機意識の欠如や報道情報システムの不備なども原因に挙げ、報道業務関係者らの株取引を全面禁止するなど10項目にわたる再発防止策を提言した。 報告に、福地茂雄会長は「提言を真摯(しんし)に受け止めたい。勤務時間中に取引を行っていた職員については、就業規則に照らして違反があれば処分する」と言明した。
|