今週のお役立ち情報
第2次大戦、男が減ったのに出生率増加の理由とは?
2008年05月27日18時00分
新華社総合:1940年から1945年にかけてのナチス占領下のフランス。この時期に関する人々の記憶といえば、飢餓、抵抗、恐怖だろう。しかし、新たに出版された「1940-1945:糜爛の年代」というタイトルの本は、この観念を根本から覆すものだ。この本によれば、ナチス占領下のパリでは、女性の性解放運動が空前の高まりを見せていたというのだ。
この本の著者は、フランステレビ局の歴史番組ディレクター。著者は次のように述べている。「この話題がタブーだということは知っている。掘り返したいという人のいないこの一時代は、われわれ民族の尊厳を傷つけるものだ。しかし、人々がドイツの占領を受け入れ、反抗しなかったというのが事実なのだ」。
著者によればこの時代、経済的な困難を乗り切るため、パリの女性たちはナチスによって捕らえられたその夫のことを忘れ、ドイツの兵士たちに身をささげたというのだ。彼女たちはドイツ兵のことを「金髪の野蛮人」と呼んでさげすんだが、実際、ドイツ兵たちはフランス女性にとって得も知れない魅力があったのだという。
また兵士だけでなく、彼女たちの苦しい生活を助けてくれる可能性のある人、たとえばビジネスマンや会社経営者、隣人のドイツ人たちにも彼女たちは身をささげていたという。著者は次のように述べている。「寒い冬でも暖房用石炭は不足していた。夜10時から翌朝5時までの外出禁止時間が、色事がもっともよく発生する時間帯となった。1942年、フランスでは200万の男性が監獄に押し込められたが、この年、フランスの出生率は逆に増加しているのだ」。
【翻訳編集:JCBB(K.K)/G-SEARCH】
Ads by Google
前後の記事
- 【四川大地震】失踪していたパンダ、見つかる 新華通信社 27日18時01分
- 第2次大戦、男が減ったのに出生率増加の理由とは? 新華通信社 27日18時00分
- ウォールストリート・ジャーナル紙ヘッドライン(27日付) ロイター 27日17時11分
- 韓国の4月金融政策委員会、委員2人が利下げを求める=議事録 ロイター 27日17時12分
- オマーン、原油依存脱却に向け付加価値税導入を検討中=政府高官 ロイター 27日17時49分
海外アクセスランキング
- 1
- アスペルガー症候群の幼児がクラス投票で追放される GIGAZINE 27日11時55分 18comments
- 2
- 脳死判定後17時間後に生き返った女性 新華通信社 27日19時30分
- 3
- 女子大生危険な体内実験 「メントス+コーラ」で被害 J-CASTニュース 27日11時34分 9comments
- 4
- 第2次大戦、男が減ったのに出生率増加の理由とは? 新華通信社 27日18時00分
- 5
- チャリティイベントで風船を飛ばした少年に罰金刑 GIGAZINE 27日16時55分
- 6
- 少女のヌード写真は美か否か?オーストラリアで大論争 新華通信社 26日20時12分
- 7
- 【コラム】 意外なIT立国!?デンマークの謎に迫る! R25.jp 28日07時30分
- 8
- オマーン、原油依存脱却に向け付加価値税導入を検討中=政府高官 ロイター 27日17時49分
- 9
- ミャンマー軍事政権、スー・チー氏の自宅軟禁期間を6カ月延長=政府筋 ロイター 28日06時22分
- 10
- 韓国人が外資系企業で生き残る秘訣は? 朝鮮日報 27日16時24分
注目の情報