2008年05月27日
名古屋いろいろ
今回の名古屋巡業は色々あった。
試合後にはバスの出発まで食事会。最近はなかなかこういう機会もないので、なんだか新鮮。
食事会が終わると、一度行ってみたかった名古屋のスポルティーバに高井選手に連れられ、一瞬だけお邪魔を。ろくに挨拶も出来ずに帰ってしまった。残念。
バスでの帰り中には、例の彼がもう大変。KUDOに助けを求められたが、自分には何も出来ず。すまない。。そんなこんなで見てはいけないものが見てしまった気分。
明け方東京につくと、ちょうど近くで飲んでいた方々に飲みに誘われる。もう空も明るいのに!でも、1時間半ほど楽しい時間を過ごす。
何だか大変だったけど、楽しかった♪
そう言えば、姉に送ってきた友人からのメールによると、所沢のケーブルテレビで自分が出ていたらしい。デビュー戦の相手をしてたとかどうとかで。何のことか分からない。
ご存知の方いましたら教えて下さい。
試合後にはバスの出発まで食事会。最近はなかなかこういう機会もないので、なんだか新鮮。
食事会が終わると、一度行ってみたかった名古屋のスポルティーバに高井選手に連れられ、一瞬だけお邪魔を。ろくに挨拶も出来ずに帰ってしまった。残念。
バスでの帰り中には、例の彼がもう大変。KUDOに助けを求められたが、自分には何も出来ず。すまない。。そんなこんなで見てはいけないものが見てしまった気分。
明け方東京につくと、ちょうど近くで飲んでいた方々に飲みに誘われる。もう空も明るいのに!でも、1時間半ほど楽しい時間を過ごす。
何だか大変だったけど、楽しかった♪
そう言えば、姉に送ってきた友人からのメールによると、所沢のケーブルテレビで自分が出ていたらしい。デビュー戦の相手をしてたとかどうとかで。何のことか分からない。
ご存知の方いましたら教えて下さい。
2008年05月25日
2008年05月22日
2008年05月21日
小部卓真
先日、WMFではIWAジャパンの小部選手と試合をしました。
かねてから、小部選手はかつてKAIENTAI DOJOで練習生をしていたと聞いていたので、実は試合が決まってから、対戦するのが楽しみだったりしました。
とは言っても彼が練習生だった頃のことなど全く覚えていません。彼は3日で辞めたと聞いていたので、自分は会うこともなくそのまま去って行ったのだと思っていました。
試合が終わると、何人かの選手から「小部ちゃんはどうだった?」と聞かれました。
ああ、この子はみんなに気にかけられているんだと、感じました。きっと、普段からしっかり頑張ってる姿がみんなに伝わっているから、愛されているのでしょう。KAIENTAI DOJOを辞めてもちゃんと頑張ってて良かったねと思いました。
で、特に彼がどうして辞めたのか理由も聞かずに帰りました。
ところが、KAIENTAI DOJOの某三郎選手の話によると、どうやら彼の練習を最後に見たのは自分と某三郎選手だったとのこと。しかも、あろうことか「プロレスの厳しさを教えてやるぞ(ニヤリ)」なんて言っていたそうで。とは言っても、無意味にしごいたりするんじゃなくて、普通に練習を厳しくするぞといった意味ですが。
プッシュアップが出来ない彼に、ガッチリやらせたりしていたらしいです。
ようするに、彼を辞めさせた原因は自分にあったらしく。。
少しだけ記憶が戻ってきました。
当時の自分はきっとこう考えていたのだと思います。
練習が嫌で辞めてしまうならレスラーになんてなれない。だから、この程度が耐えられないなら早く辞めてしまいなよと。
とは言っても、そんなに無茶な回数とかはさせてはいません。自分達が練習でやらないようなことをさせたりはしていないはずなので。
でも、彼は自分のそんな考えを見事に打ち破ってレスラーになっていました。
KAIENTAI DOJOの練習生から逃げ出して、ちゃんと他団体でデビューしたのはきっと彼だけです。一度諦めた夢をまた追うのは、きっとすごく悩んだことでしょう。彼は立派です。
小部選手にはKAIENTAI DOJOが、なんでこんな選手を逃がしてしまったんだ!と後悔するようなレスラーになって欲しいと思います。
その時には喜んで、KAIENTAI DOJOに自分のした過ちを謝りに行きます。
その時まで頑張れ!
と、無責任にエールを送らせてもらうとします。
かねてから、小部選手はかつてKAIENTAI DOJOで練習生をしていたと聞いていたので、実は試合が決まってから、対戦するのが楽しみだったりしました。
とは言っても彼が練習生だった頃のことなど全く覚えていません。彼は3日で辞めたと聞いていたので、自分は会うこともなくそのまま去って行ったのだと思っていました。
試合が終わると、何人かの選手から「小部ちゃんはどうだった?」と聞かれました。
ああ、この子はみんなに気にかけられているんだと、感じました。きっと、普段からしっかり頑張ってる姿がみんなに伝わっているから、愛されているのでしょう。KAIENTAI DOJOを辞めてもちゃんと頑張ってて良かったねと思いました。
で、特に彼がどうして辞めたのか理由も聞かずに帰りました。
ところが、KAIENTAI DOJOの某三郎選手の話によると、どうやら彼の練習を最後に見たのは自分と某三郎選手だったとのこと。しかも、あろうことか「プロレスの厳しさを教えてやるぞ(ニヤリ)」なんて言っていたそうで。とは言っても、無意味にしごいたりするんじゃなくて、普通に練習を厳しくするぞといった意味ですが。
プッシュアップが出来ない彼に、ガッチリやらせたりしていたらしいです。
ようするに、彼を辞めさせた原因は自分にあったらしく。。
少しだけ記憶が戻ってきました。
当時の自分はきっとこう考えていたのだと思います。
練習が嫌で辞めてしまうならレスラーになんてなれない。だから、この程度が耐えられないなら早く辞めてしまいなよと。
とは言っても、そんなに無茶な回数とかはさせてはいません。自分達が練習でやらないようなことをさせたりはしていないはずなので。
でも、彼は自分のそんな考えを見事に打ち破ってレスラーになっていました。
KAIENTAI DOJOの練習生から逃げ出して、ちゃんと他団体でデビューしたのはきっと彼だけです。一度諦めた夢をまた追うのは、きっとすごく悩んだことでしょう。彼は立派です。
小部選手にはKAIENTAI DOJOが、なんでこんな選手を逃がしてしまったんだ!と後悔するようなレスラーになって欲しいと思います。
その時には喜んで、KAIENTAI DOJOに自分のした過ちを謝りに行きます。
その時まで頑張れ!
と、無責任にエールを送らせてもらうとします。
2008年05月20日
2008年05月15日
2008年05月14日
2008年05月13日
2008年05月10日
コメント受付中
久しぶりにコメント受付させていただきます。
そのうちに返信しますので、お気軽になんでもどうぞ。
メールはこちらまで↓
yasuurano219@yahoo.co.jp
返信はなかなか出来ませんが、読ませていただいてます。
チケット予約も受け付けてます。こちらは3日以内に返信しますので、連絡がない場合は、お手数ですが再度メールをお願いします。
5.17 WMF新木場
5.25 DDT名古屋
6.1 DDT新宿
6.15 DDT大阪
6.22 DDT博多
7.6 DDT後楽園
そのうちに返信しますので、お気軽になんでもどうぞ。
メールはこちらまで↓
yasuurano219@yahoo.co.jp
返信はなかなか出来ませんが、読ませていただいてます。
チケット予約も受け付けてます。こちらは3日以内に返信しますので、連絡がない場合は、お手数ですが再度メールをお願いします。
5.17 WMF新木場
5.25 DDT名古屋
6.1 DDT新宿
6.15 DDT大阪
6.22 DDT博多
7.6 DDT後楽園