2008527曜日 今日の天気/天象表/海水温度 RSSについてRSS
5月28日(水) 「義援金の行方」

 赤い羽根は社会福祉事業への募金。緑の羽根は森林活動を支援する募金。どちらも長い歴史を持ち、日本人の暮らしになじんでいる。ほんのささやかであっても、お金を出すことになんの抵抗もない。

 ▽ところが、世界史に残るようなサイクロン被害に見舞われたミャンマーや、8万5000人を超す死者、行方不明者の出ている中国・四川大地震の被災者への義援金となると、突然、心の中でストップがかかる。

 ▽ミャンマーでは軍事政権の支配が続き、民主化運動に対して激しい弾圧が行われている。中国によるチベット民族弾圧のニュースも、連日、新聞紙上をにぎわせた。ともに、独裁的な政権が政治を仕切っており、たとえわずかな額でも、そうした政権を支援することにつながる募金には、二の足を踏むのである。

 ▽先日も、ある大学の宗教活動委員会から、一口500円以上をという義援金の呼び掛けがあった。すぐに申し込もうと思ったが、待てよと考えた。もちろん、お金を出すことにはなんのためらいもない。ところが、そのお金が果たして被災者に届くのだろうか、と思ってしまったのだ。

 ▽われながら心の狭い話である。けれども、救助隊の受け入れを阻んだり「人は要らない。金だけくれたらオーケー」というような政権に、たとえ1000円でも協力するのには抵抗がある。でも、被災者の悲惨な状況を想像すると、なんとか義援金は届けたい。悩ましい問題である。(石)



('08/05/28)

水鉄砲
  1. 5月27日(火) 「消費期限と賞味期限」('08/05/27)
  2. 5月25日(日) 「世の中に笑いがないと」('08/05/25)
  3. 5月24日(土) 「もみじマークの義務化」('08/05/24)
  4. 5月23日(金) 「文協フェスティバル」('08/05/23)
  5. 5月22日(木) 「食品偽装の常態化」('08/05/22)
  6. 5月21日(水) 「網走からの訃報」('08/05/21)
  7. 5月20日(火) 「常用漢字表が変わりそう」('08/05/20)
  8. 5月18日(日) 「学校は子供優先」('08/05/18)
  9. 5月17日(土) 「四川大震災」('08/05/17)

▲上に戻る
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞 |  室蘭民報 |  河北新報 |  東奥日報 |  デーリー東北 |  秋田魁新報 |  山形新聞 |  岩手日報 |  福島民報 |  福島民友新聞 |  産業経済新聞 |  日本経済新聞 |  ジャパンタイムズ |  下野新聞 |  茨城新聞 |  上毛新聞 |  千葉日報 |  神奈川新聞 |  埼玉新聞 |  山梨日日新聞 |  信濃毎日新聞 |  新潟日報 |  中日新聞 |  名古屋タイムズ |  中部経済新聞 |  伊勢新聞 |  静岡新聞 |  岐阜新聞 |  北日本新聞 |  北國新聞 |  福井新聞 |  京都新聞 |  神戸新聞 |  奈良新聞 |  紀伊民報 |  山陽新聞 |  中国新聞 |  日本海新聞 |  山陰中央新報 |  四国新聞 |  愛媛新聞 |  徳島新聞 |  高知新聞 |  西日本新聞 |  大分合同新聞 |  宮崎日日新聞 |  長崎新聞 |  佐賀新聞 |  熊本日日新聞 |  南日本新聞 |  沖縄タイムス |  琉球新報 |  共同通信
各ページに掲載の記事、写真及び、CG等の無断転載を禁じます。すべての著作権は紀伊民報社に帰属します。
Copyright (C); 1996, THE KII MINPOU.All Rights Reserved.