通信簿の使い方
(ご利用前にお読みください)
■会員登録までのステップ | ■病院の探し方 | ■病院データ |
■病院の通信簿のつけ方アドバイス | ■通信簿リストの見方 | ■通信簿 |
■医療機関関係者の方々へ | ■通信簿.com会員規約 |
推奨ブラウザ
Microsoft Internet Explorer 5.0以降 またはNetscape Navigator 6.0以降でご覧いただけます。
なお、推奨ブラウザをご利用の場合でも通信簿.comでの動作を保証するものではありません。
マッキントッシュでのブラウジングでは、まったくご利用できない場合があります。
お使いのパソコン固有の問題などにより、ご利用いただけないことがございますのでご了承ください。
会員登録はメールアドレス(その他基本情報:個人が特定しづらい情報)の「登録」だけと簡単です。
是非とも、会員登録してください。
会員登録すると、医療機関の通信簿と口コミ情報(お勧めできる理由)が閲覧できます。
ご自身・ご家族の病院選びにご活用ください。
まずは左上の「■会員未登録はこちら」をクリック。「通信簿.com会員規約」をお読みの上、会員登録フォームに必要事項を記入して、送信すると会員登録が完了します。 ご登録項目の中で個人情報はメールアドレスと郵便番号だけ。簡単でなおかつ個人が特定されません。プライバシーポリシーをご覧ください。 |
|
登録が終了すると、登録アドレスにメールが届きます。メール本文中の認証アドレスをクリック、本人認証をおこなってください。
|
|
お疲れ様でした。これで会員登録が完了です。 トップページが表示されますので、右上部(緑時)のアドレスフォームに登録アドレスを入力し、 |
|
病院の探し方を参考に病院をお探し下さい。 15項目レーダーチャートで一目瞭然! 患者にとって良い医療サービスを提供している病院、提供しようと努力している病院が探せます。あなたに合った病院を見つけてください。 |
|
詳しい情報(口コミ情報、病院詳細、待ち時間グラフ、病院・先生の点数など)をご覧になりたい場合は、レーダーチャートをクリック。 15項目のレーダーチャートや待ち時間のグラフ、病院・先生の点数、そして患者の口コミ情報が閲覧できます。 |
|
他の患者さんが「より良い医療機関」を探せるよう、通信簿の投票にご協力ください。 病院の探し方を参考に、「通信簿」を投票する病院をお探し下さい。 該当の病院が見つかれば 通信簿(病院アンケート)の評価は、あなたご自身又はあなたのご家族が受診した事のある病院に対しお願い致します。 何票投票してもかまいません。 他の患者のためにもあなたの1票が必要です。 より良い医療社会のためにも通信簿の投票にご協力ください。 あなたが感じているとおりに採点してください。 採点が終われば、 をクリック。 |
|
通信簿(病院アンケート)の評価は、あなたご自身又はあなたのご家族が受診した事のある病院に対しお願い致します。受診した病院が複数であれば、病院ごとの投票が可能です。一つでも多くの投票をして病院の通信簿作成にご協力ください。 通信簿投票後、1週間を経過すれば同じ病院でも再投票が可能になります。あなたの意見を投票し、掛かりつけ病院の医療サービス向上にお役立てください。 |
|
病院の探し方には次の3種類の方法があります。
1)の「住所から探す」は_追加項目で絞込みが可能です。
2)の「地図から探す」は_都道府県から順に都市、郡部内の病院が探せます。
3)の「ダイレクトリサーチ」は_電話番号、病院名から探せます。
※目的の病院が見つかりにくい時はトップページの「住所から探す」をご活用ください。住所を絞ると該当の病院が探しやすくなります。