ニコニコ大百科は、(有)未来検索ブラジルが運営するニコニコ動画に関する用語や動画、その他あらゆる言葉についての記事を自由に閲覧・編集し、その記事にコメントをすることができるサイトです。
月額525円を支払うことにより一般会員よりもお得なサービスを受けることができるシステム。
- エコノミーモードにならない(URLの最後に「?eco=1」でエコノミーモード)
- 一般回線での閲覧も可能(ボタンを押すか、URLの最後に「?lo=1」)
- 回線帯域を多く割り当ててくれるので、ダウンロード速度が向上する。
- ブラック、エレメンタルグリーンなど、コメントで使える色が8色増える。
- H.264で動画をアップロード出来る 。
- アップロード容量が8GB。
- マイリスト数を500件まで登録できる。
- NG機能の登録枠が100。
- 動画説明文をHTMLタグで装飾可能。
- ニコニコ大百科の各項目を編集可能。
- 試験的な運用を行われるものに優先的に参加できる 。
- ニコニコ市場の商品を削除できる。
などがある。
有料の「ニコニコプレミアム会員」の会員数は約19万8千人となりました。(5/13ニコニコニュースより)
考察~プレミアム会員は負け組か否か
月500円ちょっとで加入することができるプレミアムだが、そもそもプレミアムの特典に500円相当の価値があるのか、しばしば疑問視される。 そこで、はたしてプレミアム会員は負け組か否かを検証したいと思う。
- エコノミーモードを回避できる → これは一般的に大切な点かと思われるが、 あいにく筆者はプレミアムでのアクセスが多く、この点で断定的な評価を 下すことができない。しかし、一般会員がエコノミーモードに苦心してるのを聞くと やはりプレミアムの優位点として大きいものと思われる。
- 動画ダウンロードが早い → これはたまに一般回線を利用してみると非常に大きく感じられる。 それぞれの動画をタイムラグなしにさくさく見ることができるのは精神衛生上にも良ろしい。
- コメントで使える色が多くなる → コメント職人ぐらいしか活用できないだろう。
- H264形式でうpできる、800kbsまでうpできる、アップロード容量が8GB → 各種MAD、VOCALOID関連、ゲームプレイ動画などさまざまな動画うpにとって利点と思われる。 最近はアニメ・テレビ関連の削除がきついのでそういう動画に活用されにくいのは残念である。
- マイリスト数が100件から500件に → ボカロ廃の筆者としては非常に便利である。 どんどん動画を登録していくと100件では少なすぎるのである。 しかし、そこまでして(金払ってまで)ボカロPを支援する意味があるのか自分としても最近疑問には感じている。
- NG登録が20件から100件に → 荒らしコメ&うざいコメにはノーガード戦法の作者にとってはあんまり魅力的には感じない。
- 画説明文をHTMLタグ使用可 → 工夫次第でどうとでもなる気が
- ニコニコ市場の商品を削除できる → 微妙
- ニコニコ大百科の編集可能(現時点) → こういう糞コラムを誰よりも早く書けるのもプレミアムのおかげである。 どうせ削除されるだろうけど
- テスト機能に優先的に参加できる → どうせすぐに一般公開されるし・・・
- なんとなく優越感&ニコニコの運営に貢献できる → お布施とも言う
考察~プレミアム会員は負け組か否か~結論編
以上、プレミアム特典について検証してきたが、結局は動画の作り手か否か、
運営に貢献(お布施)する気があるかないかによって、500円が高いか安いかが変わるだろう
「信者」と書いて「儲(ける)」とも読む。
ドワンゴの出した決算説明書によると現在、ニコニコ動画の収入の3分の2が有料会員費からだそうだが、
プレミアム会員数の伸びは最近は横ばいであり、ニコニコの収支自体もまだ赤字である。
ニコ信者として、月500円ほど寄付するのも一興であろう。ちなみに筆者は社員ではない
なお、この記事はそのうち削除されるだろう
関連動画
読み:ぷれみあむかいいん
作成日: 2008/05/13(火) 20:30:44 最終更新日: 2008/05/27(火) 09:53:22 リビジョン番号: 9625
プレミアム会員について語るスレ
告知:掲示板のレスに付与されるIDがスレッド毎に変わるようになった結果、IDが全員変わっています。
- 1 : ななしのよっしん :2008/05/17(土) 14:35:22 ID: XiVJoXSwko
- このニコニコ大百科は早めに一般にも開放しないと全然記事が増えないよ。
- 2 : ななしのよっしん :2008/05/17(土) 14:37:34 ID: h/EgKPjNbE
-
早々に開放すると乱立とか削除・編集合戦になる希ガス
けど実際、一般ユーザが記事立てられないのは不便だ罠 - 3 : ななしのよっしん :2008/05/17(土) 21:34:37 ID: /6T9w3nJR9
- まあ、今の段階の記事一覧を見ると、プレミア会員の偏りが見れて面白いかも
- 4 : ななしのよっしん :2008/05/17(土) 21:38:59 ID: ySYDTpWhKD
- 「ニコニコ市場の商品を削除できる。」もよろ
- 5 : ななしのよっしん :2008/05/19(月) 02:15:13 ID: y0j7ERJjUj
-
http://n
icodic.r azil.jp/ test/rea d.cgi/bu gyobo/12 11079253 /
一般会員の記事の作成
↑へどうぞ - 6 : 運営に提案!(みてないだろうけど :2008/05/22(木) 19:05:08 ID: vHPNBGmL70
-
記事編集について
一般会員は、記事は追加だけで消せないように、すればいいのでは。
あと、ID表示されるとか - 7 : ななしのよっしん :2008/05/23(金) 15:25:33 ID: TVkFz/HtK+
- プレミア弾幕がある動画とかリンク貼ってもいいんじゃないかなーと思う
- 8 : ななしのよっしん :2008/05/27(火) 10:55:31 ID: FZYd1wK6PP
-
上記の考察はまだ意味がある記事だと思いますけど、今でも公序良俗に著しく反する明らかな荒らし記事を載せる方がいますからねぇ。誰でもアップロード可能になると荒れるリスクは当然ながら増えるかと。
かといって記事の充実を考えるなら一般開放した方が手っ取り早いのも事実。
まぁどうやったって質の維持には悩まされるとは思いますけど。
とはえいえガチガチにルール固めすると本家のウィキと変わんなくなるし、今でも仮記事でウィキにリンクしてるだけの記事もありますしねぇ。それならウィキと提携しようぜって話になっちゃうw
個人的にはウィキみたいにガチガチにならずに程よいユルさとかユーモアも許容できるのが好きなんですが、難しいですね。
- 9 : ななしのよっしん :2008/05/27(火) 12:50:01 ID: hqB/RA5SUL
- もっと特典ふやせばいいのにね