|
ゲーム収集癖で身を滅ぼすウィークエンドゲイマー白中がお送りするゲーム実況チャンネルです。
皆さんこんにちは。
先日、仕事で使っているPCの冷却ファンの音が少し気になりだしたという事が、なぜかWindows Vista導入へと拡大発展していく経緯を学術見地から観察する事で、以前から提唱してきた「新旧の転換は、しばしば些末なきっかけからから生じるが、その代償の大きさは予期せぬ“不可逆な現実”によってのみ知る事が出来る。また、求めた変化から得た効果が代償を上回る事は稀であり、多くは後悔という形で人の心に残留する」という過激な提言で世間の話題を独占中の“やっちまった理論”を再現・確立する事に見事成功。人間の脳が「過ちを繰り返す」性質を本来的に持つことを自身の経験のもとに証明した人間心理学の世界的権威でありマイクロソフトの優良顧客ことウィークエンドゲイマーの白中です。 ……そろそろ、この前口上のネタも尽きてきた感がありありとし、我ながら見苦しい感を無視できなくなってまいりました。 まぁ、誰も頼んでなどいない事に余計な強迫観念を持てるのは、今幸せだという事の現れだと思えなくもないですし、本当にどうでもいい事です。 しかし、冒頭に無駄にややこしく書いた事は紛れもない事実であり、しかも喜ぶべきイベントであるとは、なかなか胸を張って言い辛い、少々の後悔を含むものです。 それもこれも上に書いた「不可逆な現実」とやらの大半が経済的事情をダイレクトに脅かすところに大きな秘密が潜むなんて事は、今更言うまでもありませんな。そんな「計画的なご利用」が指す意味に強いリアリティを感じている土曜日の午後。 まぁ、Vistaに乗り換えただけですが、新OSの強気すぎる要求にいちいち応えていたら、ハイエンドマシンが完成していた事実に、財政不安も一気にハイエンドの領域に突入!いま思えば「目を覚ませ」と、僕のゴーストが囁いていたような気もしますが、勢いに任せて行動する性格と、新しいモノ好きという幼児性は、いい年になっても健在でして囁き程度じゃ止められない模様。人の欲望に向けられる情熱は侮れないものです。ああ怖いっ! さておき、そろそろ笑えなくなってきた現実をマシンスペックが忘れさせてくれない事や、不慣れなOS環境に仕事の能率がむしろ低下しているような気がする事も、ネタに出来るうちはまだOKと思う自分を戒めなければ、たまにしか囁かないゴーストも本格的に沈黙しかねません。 さて、この話のオチがいつ現れるのか、少し期待しながらここまで書いてみましたが、期待するだけ無駄だという答えが得られたようです。 重大性を問わず、全ての話題にオチを求める関西人特有の気質は、消耗するわりに、見返りが無い悲哀そのものです。情報の伝達だけで完結しては許されない。オトせと言う条件がデフォルト設定。可能であれば笑いを入れられればベターなり。「えっ、オチと笑いは別!?」という驚きの新事実については、またの機会に。 ああっ! 本題に到達する前に終わろうとしているじゃないかっ!!俺は誰に対していったい何を伝えるために長々と無意味な文章を書いてたんだよう。 ともかく本題の業務連絡。 ご存じの通り、先週アウトブレイクしたインフルエンザの影響で予定調和はいとも簡単に破綻。よって今週は殆ど家に帰れずじまいでした。まぁ、この記事を書いている現在も、その状況に変わりは無いのですが、あわててどうなる仕事でもないのでキリのいいところでバックレるつもりでやんす。 「成せばなる」は「成るようにしか成らない」ことも意味するわけですし。あ、なんか知的な事を書いているような気がするぞ。おおまた新しい才能を開花させてしまったよ。くすくすくす。(その後「為せば成る」である事を指摘され、知性の程度がバレてしまう事も“予期せぬ現実”であり、今まさに後悔の苦味を堪能中。しばらくそっとしておいてほしい) 誰も言ってくれないからと、自分で言って慰める姿になけなしの知性も姿を完全に消 す事も後になって(略) <ここから本題> そんなこんなで、相変わらず何時から始めるかわかりませんケド今週は実況できたらなーと思っております <ここまで本題> ※:上記本題以外を読むのは限りある時間を、最も無駄に消費する最低の行為です。 たとえ暇をもてあましても絶対読んではいけません。いけません。 何をやるかとか、全然決めて無いですが、色々やれるといいな。もちろん集中して没頭できるものが見つかば一番いいのですが。 そういえば、最近ゲームを買ってないなあ。 あっ、ライオットアクトにクライム系(GTA系)の面白さを見いだしてしまって、目新しさが無いと思いつつもグランドセフトオート・サンアンドレアスを買ってしまいました。もはや説明不要で手垢のつきすぎた感はありますが、世界的に大ヒットする確たる理由はGTAを避けて通ってきた僕にも実感できるものがあるかもしれません。 まぁ実況に向いてるかどうか、微妙なゲームとも思うので、さして期待は抱いていませんが。 入荷希望のタイトルありましたら参考までにお聞かせください。 さて、そろそろ帰宅しようかな~ 今回も、三女が少し成長してたりするのかな。 あれは、ちいさいながらも複雑(な想いを抱くのよ)。 白中
皆様こんにちは。
A型インフルエンザと戦うリアルウィルスバスターことウィークエンドゲイマーの白中でございます。 いや、冗談抜きで病床に伏せっているわけでして、あの悪名高きタミフルを飲みまくっているわけでございます。 錯乱死が心配されますが、我が家は二階建てなので飛び降りてもよっぽど打ち所が悪くない限りは死ぬことはないかと思われます。 そんなわけでして、実況したい気持ちはあるのですが、やんごとなき事情故、症状が改善されるまではおとなしく寝ていようかとおもいます。 とりあえず、今冷えピタが正しい使われ方をされております。
皆様こんにちは。
女性上位が大好きなフェミニストことウィークエンドゲイマーの白中です。 この時間に実況を始めるのが、既に定例となりつつありますが、そんなこんなで今夜もアレしたいと思います。 プレイ途中のゲームがかなりある状況ですが、なんか盛り上がりそうなものをセレクトしようかと。 というわけでして、今夜は何をやりましょうか。 配信URL報告&ブログ http://shirochu.blog.shinobi.jp/ まとめWiki http://www26.atwiki.jp/shirochu/ 【中断中】
皆様こんにちは。
学生時代、下半身に昆虫を飼っていたムシキング(キャリア)ことウィークエンドゲイマーの白中です。 春を目前とした2月半ばでありますが、今年の冬は例年にも増して季節感の感じられない、そんな気がしてならないわけであります。 まぁ、もともと寒いのは苦手なので、個人的には好都合であるわけですが地球規模で何かが変わりつつある今っ 実況をしないでいつするのかという、そんな気持ちで土曜の朝をむかえておるわけでございます。 前回実況は、鼻水、涙、その他体液を漏らす、非常に特殊なものでしたのでここらで雰囲気を一変させ、ちょっとシリアス気味のものを セレクトしたいなと思います。とはいえ、浮気性のボクですので、最終的にどうなるかはその時々の気分次第ということで……。 配信URL報告&ブログ http://shirochu.blog.shinobi.jp/ まとめWiki http://www26.atwiki.jp/shirochu/ 【今回の実況は終了いたしました。ご視聴ありがとうございました】
ここ最近、書道にハマってるんです。といっても、メモ用紙に筆ペンでサラサラっと書いて悦に入っているだけなんだケド、数秒で「作品」を完成できるこの手軽さにもう……。
何の自慢にもなりませんが、とある事情で習字というものを殆ど体験することなく、この年まで生きて参りました。ですので、今まで書道というものに何の興味もなく、正直「ただ字書いてるだけやんけ、楽な商売やなあ」と思っていた次第であります。 ところが先日、同僚から薦められた「こころに染みる 毛筆で書く 相田みつをDS」というソフトをプレイし、その認識が一変いたしました。 容易に想像できますが、要はタッチペンで気軽に書道を楽しめるというものでして、この際「相田みつを」はどうでもいいです。 ゲームでは無いのですが、いつでもどこでも2分程度の時間があれば、一筆完成させられるという手軽さに感激し、あれもこれもと色々書いているうちに、書のおもしろさの片鱗を見たのであります。 今は筆ペンとメモ用紙www。誰かに見せられるものではありませんが、いつか硯と文鎮と和紙に挑戦したいと思います。 いや、どうでもいい駄文なんですがね。 こころに染みる 毛筆で書く 相田みつをDS http://kokoromitsuo.ertain.com/ |
カレンダー
最新記事
(05/21)
(05/09)
(04/27)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
白中(しろちゅう)
性別:
男性
職業:
なんかややこしい仕事
趣味:
ゲーム収集・映画・音楽・ロードレーサー
自己紹介:
30代・既婚・子持ち
所有ハードはWii,PS3,PS2,Xbox,Xbox360,GC,FC,SFC,MD等ほぼ全て。 ゲームを「収集」することを趣味としており、ほぼ小遣いの全額をそれに注ぎ込んでいる。ちなみに、酒やタバコはごく少量飲む程度で常用はしておらず、キャバクラや風俗といった遊びに金を使うことは殆ど無い。 初安価タイトルが「白中探検部」だったことから、スレで”白中”と呼ばれることに。 以後それをハンドルネームとして使用することになる。
ブログ内検索
最古記事
(07/17)
(07/17)
(07/17)
(07/17)
(07/17)
カウンター
|