ゲーム収集癖で身を滅ぼすウィークエンドゲイマー白中がお送りするゲーム実況チャンネルです。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
複合的意味を保持するなんちゃってPCゲーマー実況人こと、
ウィークエンドゲイマーの白中です。

皆さんいかがお過ごしでしょうか
なんだかんだと、またこの週末に戻って参りました……
無茶しやがって……我がことでありながらそう思います。
しかし、ボクは帰ってきた。皆様のまえに、この為体で
しかも、のうのうと。
ここはもう、あきらめてみていただくしかありません。
それでは、今回から初のPCゲームの実況を開始します。
なんせ初物ですので、何かとお見苦しい点は多々あることかとおもいますが、
これはもう、白中実況であるかぎり避けられぬ運命というものです。

今回のメインコンテンツは、箱とVista同時展開というクロス
プラットフォームとかなんとかかんとかマイクロソフト期待の新作
ShadowRunです。

かつての名作ARPGを彷彿とさせるその名前、ただ者ではなさそうです。
それでは、Vistaマシン2台+1台がフル稼働でお送りします。
時間とご事情の許す限りおつきあいくださいませ。

なんつって!なーーーんつって!!! 
って、この時間かよwwwあはははは!!! あははははは!!!
Diablo2 1面しかクリアできてない
Halo2 1はクリアできたのに・・・
XboxLive版プリンスオブペルシャ なんか超かっこいいんだけど!!
タイタンクエスト Diabloちゃうんか
ダンジョンシージww

とかとかとか!!!
何か思い立った時に確実に裏目をたたき出す、伝説のギャンブラーことウィークエンドゲイマーの白中です。
そんなこんなで、今日は火曜日ですよ。くっくっくwwwあっはっはwww
あっはっはやあるかい


まぁ、早い話がおとなしくXbox360の実況環境作った方が遙かに早かったという、そんないつもの事がまた起こってしまったということですよ。
そりゃそうだわ。敷居の高いPCゲ実況が、こんな鈍くさいおっさんがいじくり倒したところで、どっちらけになるのは実は僕自身かなり高い確率でありえるだろうと予想していたわけですよ。くっくっく
Xbox版を購入してから四日、PC版を購入して二日、まだどちらも封すらあけておりませぬ。
あれから幾度となく発狂を繰り返し、今こうしてやっとPC実況環境ができあがったことをご報告いたします。
まぁ、今回実況マシンがVistaということで、さらに難度が上がった気がしないでもないですが、かなりいい勉強になったなあと。
いや、そう無理矢理思いこまなくてはやってられんという気持ちが半分でありますが・・・。

しかし、一度HD環境に慣れた身は、そうそう前の環境には戻りづらいものがありまして・・・そう、その後戻りできない性格が、もう後に引けない状況にしていったと、そういうわけです。

それはさておき、マルチモニタの、SLI環境だとか、そういうアレがさらに難儀にさせていったと・・・。

まだVistaではろくなキャプチャーボードも出ていないので、キャプボは以前の使い回し、しかもそのためだけにあり合わせのパーツでXpマシンをもう一台作り始めたあたりから、さすがに狂ってきたなと思いました。

あまりに思い通りにいかないものだからブチギレて、HALFLIFE2を1600X1050の解像度MAXクォリティで、フルスクリーンWME取り込みしてやったら意外とさくさく動きやがりまして。さすが64Bit!やーるぅーとかおもいつつ、最初から1PCでええんとちゃうんかいとか、非常にやるせない気持ちにもなりました。

まぁ、ほんで、極めつけが、nViewのクローン設定がSLI解除せな無理ってことでして。ええ、これ、どういうことかともうしあげますと、二枚さしているビデオカードの一枚が、今回の実況においては全く意味を成さない、ただの基板・・・という、これまたやるせなさの極みというやつですな。

GeForce8600GTが4枚、SLIの意味を成さなかったわけではありますが、ゲームの要求は十分以上に満たしているので、初めてにしてはそこそこきれいな画面での配信環境ができあがったんじゃないでしょうか。
あとは、ヘッドセットのセッティングだけすれば完了。

これだけ読んでも訳わからんと思うので、簡単に説明すると今回使用するPCは3台
Vista32(ゲームマシン)→S端子→
WindowsXP(取り込み)→キャプチャー&エンコード→
Vista64(メインマシン)→鏡→→→→視聴者様

一番スペックの高いメインマシンが一番怠けている気がしないでもないですが、これだと回線の限界まで集客できるし、普段使う環境にも影響を与えないので、これでよし・・・と、しときましょうよ。

まぁ、そんなこんなで、次回実況は777kbpsで、そこそこ大きい画面で配信させていただきます(予告)で、それがいつになるか・・・ですが、、、、いつだろう・・・。まぁ、近日中です。
それまで、ゲームの蓋は開けません、今思えばウチの実況ってそんなんばっかりやなあ。
だから、最初はかなり辛気くさいと思われると思いますが、そこはそれ、これだけがんばったんだから許してやってくださいよ。あっはっは。

あっはっはやあらへんがな。


追記:魔が差してHALO2もこうてもうた・・・
ええと、なにから言い訳しようかな 言い訳かいっ

セルフつっこみが寒い事をそろそろ理解するべき新人芸人ことウィークエンドゲイマーの白中です。皆様いかがお過ごしでしょうか。
シャドウゲイト買いました。二日ほどずれ込みましたが、今日買いました。
で、今日、実況しようかなーなんて考えていたのですが、ボクの読みは完全に外れていた模様。これについて、少々詳細を交えつつ釈明をさせていただければと・・・。

最近、仕事場を含めてPC環境をグレードアップするべく作業環境を根幹から組み替えたわけですよ。ええ、そういうことです。
いや、それではわからないでしょうさすがに。
つまりはですね、PC環境はどえらい状態になったのですが、実況環境が・・・そのつまり、リセットされちゃったわけですね。
べつに、実況をやめるつもりはさらさら無いのですが、実況環境ぐらいすぐ構築できるわーいなんて甘すぎる考えを、今こうして後悔のどん底で頭を抱えている次第であります。
OSも変えちゃったので、ハードウェア周りもなんだかなんだかでして・・・え?OSを何にしたかって?そりゃ聞くだけ野暮ってもんでしょう。

まぁ、ボクが鈍くさいのは今に始まったわけでもないわけでして、それを今更悔やんでも何の足しにもならんわけです。というわけでコンシューマー実況環境が復帰できるのはちょっと時間がかかります・・・とはいえシャドウゲイトへの欲求をそれまで先延ばしにするのも最期まで負け続けるみたいで癪。 ですので、明日PC版のシャドウゲイト買ってきます。3PCフル稼働で初のPCゲーム実況をさせていただければと。
って、コンシューマー実況環境よりも、PCゲーム実況環境の方が容易だなんて時点で狂ってますが、まぁそれはいいじゃないですか。
というわけで、明日買ってきますが、明日できるかは依然不明。
ですが、何らかの報告はさせていただきます。

そんなわけで、今晩のところはそれに向けて英気を養っておこうかとおもいます。Xbox版のシャドウゲイトの封は切らずに置いておきます。文字通りの封印なんつって。
最近、不本意なダイエットに大成功 動機無きインディビジュアリストことウィークエンドゲイマーの白中です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

いやはや、日々の忙しさにかまけていたら最期に実況したのはもう一ヶ月以上前・・・もうボクの事なんかお忘れになられているのではと思います。
いや、いっそ忘れていただいたほうが都合がよかっt(略

なんか実況のやり方も忘れてるような気がしないでもないですが、ちょっとやってみたシャドウランの体験版がおもしろすぎて・・・ちょっと実況してみたいなーなんて気にもなっている今日この頃であります。
まぁ、シャドウランが発売される前に、なんとか仕事を落ち着かせなきゃならんわけですが。
というわけで、近日復帰?(誰に聞いている


カレンダー
04 2008/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
無題(返信済)
(05/21)
無題(返信済)
(05/11)
(05/10)
無題(返信済)
(04/21)
(04/21)
プロフィール
HN:
白中(しろちゅう)
性別:
男性
職業:
なんかややこしい仕事
趣味:
ゲーム収集・映画・音楽・ロードレーサー
自己紹介:
30代・既婚・子持ち
所有ハードはWii,PS3,PS2,Xbox,Xbox360,GC,FC,SFC,MD等ほぼ全て。
ゲームを「収集」することを趣味としており、ほぼ小遣いの全額をそれに注ぎ込んでいる。ちなみに、酒やタバコはごく少量飲む程度で常用はしておらず、キャバクラや風俗といった遊びに金を使うことは殆ど無い。

初安価タイトルが「白中探検部」だったことから、スレで”白中”と呼ばれることに。
以後それをハンドルネームとして使用することになる。
ブログ内検索
カウンター