「たまこ」さんに対する削除と謝罪要求

参考資料@

佐藤まさたかさんのブログ「2007年6月27日に思う。 」
の「コメント欄」より(たまこ 2007/06/29 00:42)

  「たまこ」というハンドルネームであなたが、佐藤まさたかさんのブログに投稿された下記コメントは、私どもに対して「人格障害」であると指摘し、あたかも「病的性格」または「性格異常」の持ち主であるかのように印象づけていて、前記文言は現在なお削除しないまま、掲載、公表しています。
 先ず第一に、以下を求めます。
 直ちに、前記コメントを削除しするとともに、私どもの名誉を毀損したことにつき、あなたと管理人佐藤まさたかさんの連名の謝罪文を、佐藤まさたかさんのブログ上に掲載することを求めます。
佐藤さん、お誕生日おめでとうございます!
一年365日の中で唯一の個人記念日ですね。
心身共に、ご自愛下さい。
o(^-^)o
 
なお、お祝い事にふさわしくない?話題について、私見を少し…。
相手3人それぞれの過去・背景は違うでしょうが、自尊心を欠如させたトラウマ=自分の問題と向き合う辛さを避けて、トラウマの原因と全く関係ない他人を攻撃(=八つ当たり)する事で、心の虚無を埋めようとする方々とお見受けしました。
心理学では
「共依存」?
「境界性人格障害」
「攻撃性人格障害」
「パワーゲーム」など
幾つかの名を付けて分析・対処方法を研究しているはずです。 
 
参考になるか懐疑ですが、書籍名を置いていきます。
佐藤・薄井両氏に役立てば幸です。
 
ブラックメール
〜他人に心をあやつられない方法〜
(スーザン・フォワード著)NHK出版・1998年初版
 ☆彡


トップへ
トップへ
戻る
戻る