2006年07月
2006年07月31日
こんばんわ
『積水ハウス』のロケはとても興味深いものでした。
特に最新の技術が織り込まれた 家
『
日本独特の文化と四季をふんだんに感じられる家なんです。
四季を住む家、時の流れを住む家なんだそうです。
いろんな工夫がされているんですが、
私が特に好きなところは、
玄関を開けると広がるヒノキの香り、
そして目の前には日本独特の縁側が家の中に造られているんです。
そこで取り入れられた光は家の隅々まで溢れていて
そこでは家族でくつろぐことはもちろん、
夜には月見ができたり、
星空を見ながら就寝できたりするんです。
そして私のお気に入りは
浴槽が縁側に移動でき
夏は夜風を浴びながら、
冬は
想像するだけでも最高ですよね。
古きよき日本の生活作法を感じることで、
日本のわびさびの心をも思い出させてくれるんです。
いままでは違う快適さを選んでいましたが、
いつかはこんな家に住みたいです
写真は 私のオススメ
2006年07月24日
ゴルフ
全英オープンゴルフ
タイガー本当にすごかったですね。かっこよかったですね。
18番を終え、
ぐっと
ガッポーズをしたあとに流した
大粒の涙は忘れられません。
昨日、今日のプレーを見ながら、
あの冷静と情熱のプレーそして自分の気持ちをコントロールする精神力はすばらしいですね。
緊張について昨日書きましたが
皆さんもいろいろな場面で
緊張と戦っていらっしゃるようですね。
タイガー選手も緊張しているのでしょうかね。
ゴルフ
を始めて1年、
最近ゴルフで感じる緊張感がとても好きです。
自分次第で良くも悪くもなりますから・・・
まだまだスコアは120前後
今年は100前後を目標!!!ですね。
スーパープレーを見たあとに、
なぜか、自分も上手く出来るかも
・・・なんて感覚になるのは私でしょうか。笑
あ!!こんな時間
おやすみなさい。
タイガー本当にすごかったですね。かっこよかったですね。
18番を終え、
ぐっと
大粒の涙は忘れられません。
昨日、今日のプレーを見ながら、
あの冷静と情熱のプレーそして自分の気持ちをコントロールする精神力はすばらしいですね。
緊張について昨日書きましたが
皆さんもいろいろな場面で
緊張と戦っていらっしゃるようですね。
タイガー選手も緊張しているのでしょうかね。
ゴルフ
最近ゴルフで感じる緊張感がとても好きです。
自分次第で良くも悪くもなりますから・・・
まだまだスコアは120前後
今年は100前後を目標!!!ですね。
スーパープレーを見たあとに、
なぜか、自分も上手く出来るかも
あ!!こんな時間
2006年07月23日
がっちり がんばりました
今日のがっちりマンデー スタジオ登場だったんです
2日前にスタジオ収録があったんですが、あまりにも緊張してしまい、
報告できる状況ではなくて・・・
加藤さんをアシストするはずが、加藤さんにアシストしていただきました
でもいろんな面で勉強になりました。
リポートVTRをスタジオで見る側になったとき、
もっと現場の雰囲気を伝えるためにはどうすればいいのか?とか
ただ感じたまま伝えるのではなく、客観的みてどうなのか?と瞬時に考え
それを伝える言葉として表現するなど・・・
次のリポートをするときは、早速チャレンジです。
この機会を無駄にしないようにこれからも
がんばっていきます

ただ・・・やっぱり、
緊張しない体になりたい!!って思います。
再来週も登場するので、ぜひ見てください
2日前にスタジオ収録があったんですが、あまりにも緊張してしまい、
報告できる状況ではなくて・・・
加藤さんをアシストするはずが、加藤さんにアシストしていただきました
でもいろんな面で勉強になりました。
リポートVTRをスタジオで見る側になったとき、
もっと現場の雰囲気を伝えるためにはどうすればいいのか?とか
ただ感じたまま伝えるのではなく、客観的みてどうなのか?と瞬時に考え
それを伝える言葉として表現するなど・・・
次のリポートをするときは、早速チャレンジです。
この機会を無駄にしないようにこれからも
がんばっていきます
ただ・・・やっぱり、
緊張しない体になりたい!!って思います。
再来週も登場するので、ぜひ見てください
2006年07月08日
花咲がに
実は昨日、
金沢出身なので、
こうばこガニはじめ、タラバガニ、毛ガニ
カニは大好きなんですが、花咲ガニにははじめて出会ったんです。
今回番組でご一緒させていただいた、
世界一のソムリエ田崎真也さんに教えていただいたんですが、
今まで食べたカニのなかで、
こんなに身がぎっしりつまっていて
噛めば噛むほど
濃厚な味が溢れ出してくるカニには
初めて出会いました
実は北海道に降り立つのははじめてで、
食いしん坊の私は、
他に、じゃがいも、アスパラ、とうもろこし、生ラム、
食べられるだけ食べてきましたよぅ。
何から何まで美味しくて・・・感動してしまいました。
北海道のじゃがいもって信じられないくらい美味しいんですね
でも札幌ラーメンも食べれませんでしたし、
まだまだ未練たらたらです
ぜったい近々北海道にまた行かなければ
と思った次第です
もちろん仕事もばんばってきましたよ。こちらは
BSi『一夜限定!幻の創作レストラン・田崎亭』(8月5日18:00から)
田崎さんがプロデュースするお食事と
それに合ったワインをもちろん田崎さんが選び
ゲストの方と堪能するという番組です。
もちろん北海道ならではの食材を使っているので、
お料理はもちろん美味しいですが、
そこに田崎さんのアイディアが加わり、
一味違った料理になるんです。
今まで考えたこともない、組み合わせだったり、
ワインと味わうと今まで知っていた味が、
魔法にかかったように違った味に変身したり、
とても楽しく、身も心も
豊かな気持ちになったロケでした。
初めての北海道で向かえた七夕の夜は素敵なものになりました
2006年07月06日
みなさん お疲れ様です
みなさんもお疲れ様です。メール読みました。
明日から研修だったり、病院生活を送っていたり、
会社でごたごたがあったり、
生きてるといろんなことがありますね。
だからこそ人生なのかも・・・ですね。
いろんな人生がある中で、
今日の私の人生の一ページは
朝、というより、早朝ですよね。
かったです・・・笑
前回のワールドカップは日本戦だけを楽しんでいたのに、
今回はワールドカップを楽しんでます。
ボールを自由自在に操る各国代表のサッカー選手を見るのが
本当に好きになってしまいました。
興奮、感動を与えてくれるんです。すごく美しいって思えるんです。
ボールが彼らの体の一部になったときの美しさは忘れられません。
選ばれたサッカー選手は、
どのようにしてサッカーに出会い、
どのようにサッカーと生き、
今に至っているのか。
そんなことをぼーと考えていると時間があっという間に過ぎていきます。
いよいよフランス対ポルトガルですね。
また彼らの美しいプレーが見られると思ったらドキドキしてきます。
笑
今日はぴーかんバディの収録でした。スタジオで