無料ブログを簡単作成!『Ameba by CyberAgent アメブロ』
2008年03月16日

春の香り

テーマ:ブログ
F1000168.jpg
お休みをいただき愛犬あーちゃんと散歩中、風にのって春の香りが鼻をくすぐりました。この柔らく、ほのかに甘い 香り。故郷と同じ香り。春の香りは共通なのですね。東京は春を迎えましたよ

コメント

[コメント記入欄を表示]

■亜子さんお休みですね(*^o^*)

都内も春を向かえ暖かですね(*^_^*) 北陸地方も今日はぽかぽか暖かですよ 火曜日は仕事が休みなので 久しぶりに 金沢の竪町の知り合いのところへ遊びに行きます(*^_^*) 焼肉をおごってもらいます 野々市の長谷川と言うお店の焼肉 最高です(*^o^*)

■暖かいですね♪

今日はお休みなのですね。
天気も良いですし、お散歩は気持ちよいですよね!
私の場合は、風にのって花粉が飛んできて、鼻をくすぐりますが(ノ∀`)
せっかく暖かいのに残念です(´・ω・`)
亜子さんはのんびり春の日を過ごしてくださいね(^O^)

■いやいやいやいや、、、…

それらに紛れてヤバイモン飛んでますよ。

亜子さんは、花粉アレルギーではないのですか?

今、大丈夫でも油断してるとなっちゃいますよー。

吸い込んじゃダメですよ、か・ふ・ん。

■こっちも春です

千葉も春ですね今日は少し暑いぐらいかも…ドライブに最適な季節到来!予定ないけど(-.-;)

■お散歩

お休みだったんですか。
僕は洗濯・掃除で1日が終わりそうです(^_^;)
春ですねぇ。川田さん、心がルンルン♪きませんかぁ。
暖かくなるのはいいですが、そろそろ毛虫さんも、”こんにちは”しますよぉ。気をつけてくださぃ。
さて、洗濯物取り込みますか。では。^^

■はじめまして

亜子さん、はじめまして

昨日今日と本当に穏やかな気温でしたよね~
すっかり春めいてきました♪

春の匂い、満喫できましたかぁ~

■こんばんは焄

久しぶりのお休み&ブロク更新でしたね焄
なべは眼が花粉症だから毎日辛いです。春は何かといろいろありますが、毎日がんばってくださいね。

■日曜日の午後の散歩人。

春の日差しのもと
愛犬と散歩、絵になりますね。
それぞれの春をむかえましょう。

■お久しぶりです。

故郷の香りを思い出しますか。 東京にもまだ残っていますか?

亜子さんちょっとサングラスの写メだと、お水の休日みたいだから今度はとってくださいね。

■こんばんは

春ですね。
匂いで感じますよね、四季は。

お休み。
あーちゃんとお散歩ですか。いいですね。

僕も休日の散歩。好きです。
犬は飼っていないので、iPodもって1人で気の向くまま歩きます。

明日からもよい1週間を。

■こんばんは

今日は暖かかったですね。日差しが強くなってきました。帽子、日焼け止めが必需品ですね。

■お彼岸だし、春かな。

春分が二十日。
本格的に春かな。
金沢と同じ香りなら、
モクレンの香りかな。

サザンカの残り花に、
メジロがやって来て、
蜜か花粉を食べています。

花札の梅にうぐいすがとまってる絵が
あるでしょ?
うぐいすは花を食べないから、
あれはメジロではないか?
とも言われてます。

うぐいすの別名は、
「匂鳥」「春告げ鳥」
「歌詠み鳥」「花見鳥」。
うぐいすの初音前線は、
梅の開花前線を追いかけて行くそうです。

梅にはどちらの鳥がとまるのでしょう?

え~、亜子ちゃんとあーちゃん。
「あ」と呼びかけたら、
どちらもふりむくんだろうか?

どっちがメジロで、
どっちがうぐいすなんだろう?

■大きなサングラス

ちょっとミステリアス(笑)

でも・・・笑顔コボレテます♪

ソコがイイトコです(笑)

■無題

ほんと最近暖かくなってきましたよね!
春の香りって、やっぱりありますよね!!
先日姉に「春の香りがする」といったら軽く馬鹿にされました・・・
分かってくれる人がいて良かったです(笑)

■無題

ということは、川田さんは
花粉症じゃないんですね。

春は幸せ。

■午後から(*^_^*)

亜子さんの故郷 金沢にいます 今日は天気も良く 福井から金沢へ向かう 山々の景色が綺麗でした(*^o^*) ほんと春の香り 気持ちいいです 今日の夕飯は これから 焼肉です(*^_^*)

■香りの記憶

どこかで感じた、春の香り。
記憶を辿っていくと、
故郷金沢の春の一幕が
甦ってきたのでしょうか。

場所とか時間のことは思い出せなくても、
昔どこかで感じた香りであることは、覚えている。
そんなことがありますよね。
そんな記憶を実際に確かめてみたくなって、
検索したり、訪れてみたり。
香りに限らず、この間の友達のこととか、
曲とか、番組とか、風景とか。
風景は思ったよりずっと小さかったり、
曲はなんだか今の自分に向けられてる
みたいだったり。。。
作り手の意図とか込めたかったものが、
今になるとわかる気がしたり・・・。
当時の人に負けてられないキモチです(*^ー^*)

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。