無料ブログを簡単作成!『Ameba by CyberAgent アメブロ』
着回し自在!オトナの旬服

【オススメ情報】

なんか

テーマ:ブログ 2007-07-05 13:14:22

ゆっくりしてたいみたいです・・・・・・・・・・・・・最近気の休まるときが無いって言うか・・・・・・・・・・・・いつもいつも、何かと言い包められてたりして、私がこんなだからいけないのはわかっていても、じゃぁどうしろっていうの?!!って話ですよ。

だからしばらく、ちょっとの間だけど、日記だけ・・・・・・・・・・・・っていうのは駄目ですか?

でも、気軽に書き込みは待ってますけどね。

ちょっと色々今週は精神的に参っちゃってて・・・・・・・・・・・・・・・

何かいきなり、ごめんなさい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

でも、毎日日記やレポはするから。

だから、心配しないでください。ね?

本当に、毎回色んな人に来てもらって嬉しいんですけどね。

自分の事も考えなくちゃいけないし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何か、湘南のこと考えると、居た堪れなくなってしまってて・・・・・・・・・・

このままどっか行っちゃいたい、、、、って、めっちゃ湘南の時思ってたりした。

入れないくらいだったら、RANGEが湘南に出なきゃいいのにって。

もう、実は、完売前に、入れないような気はしていたから。

そういうもんなんだよ、運ってさ・・・・・・・・・・・・・・・・・・本当に。

だから、当らないのも無理ないって思った。仕方ないって思ってた。

でもどんどんどんどん心細くなっちゃって・・・・・・・・・・・・

会えないのが当たり前になっちゃってる気がする。

もう2ヶ月以上も会ってない。ずっと会わないつもりなのかな、私・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そりゃチケット取れれば、行けないことは無いけれど。。。。。。。。。。。。。。。。

でもひたちなかっていうのは難しいです。もうお泊りは無理です。

やはり今回のことだってあるし・・・・・・・・・・・・・正直怖いんですよ・・・・

レゲエ聴きたい」が口癖になってる・・・・・・・・・・・・・でも愛する人に私の魂のレゲエを教えたい・・・・・湘南乃あの日、ずっと、これが口癖みたいだった。

まぁ無理だよね。もうあの日には戻れないんだから・・・・・・・・・・・湘南は終わったも同然・・・・・・・・・

そう片付けるのは、簡単だけれど・・・・・・・・・・・・・・本当は来て欲しくなかったし、終わって欲しくもない。

やっぱり、入れないの分かっていたからこそ、なのかもしれないね。

でも「一生無理」っていうのはないよ。

そうやって人を唆すなんて私は許せない。自分が一番だからそういう風にしか言えないんだ。人か傷つくのが面白くて、それを見ているだけで自分の地位が上がるからね。

自分が一番な人なんて嫌いだよ。やめてよかったんだよ、メール。教えたら、毎日数え切れないほどのメールが届いちゃうし。

自分の時間なんてなかった。金持ちだからって人の生活なんてどうでもよかったんだもん。

自分に時間やお金を費やしてくれる人間が一番好きなんだ。そうやって人から巻き上げるのが凄く楽しいんだ。ヤンキーの鏡的存在だよね。・・・・・・・ありえない、考えられない。自分がそういう人と関わってたなんてさ。ここ日記消さないから。本当のことだし。


暖流に変わって新しいドラマがあってこの女の子強気で可愛い。ってか、制服がかわいいね。ってか麻岡めぐみ可愛かった。でも過労で倒れちゃった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今さんぴん茶とサンドイッチ食パンナイフとフォーク やっぱり、おいしいよね、さんぴん茶。ずっと飲みたかった。水出しも出来るティーバックを買ったんだよ。あああ、変な妄想掻き立てちゃってすみませんが(^_^;)


そういえば、橋本先生どうたらこうたら書いちゃったんだけど、あの先生、私に特選入賞させてくれた経歴があったんだよね。あれって、でも自分のためだったんだよ。どうしてもそういう地位が必要だったから。「ありがとうございます」って言われたかったために。でもまぁまぁ感謝してるけど。でも自分の力で入賞したいって言うのがあったのにあの先生って本当に人に何かを押し付けてる。子供は子供、大人は大人っていうメリハリを付けすぎてる、そういうのって人にとってどんなによくないことかって分からないんだよね。人は人なんだよ。人を見てないんだなって思った。人を人形かロボットのように扱う先生だったから。「自分についてくる人」を重要視してたから。あの先生はほとんどスパルタだった。でも、直すところが無いっていうのは凄く嬉しかったんだけど。でも、凄く不安だった。だってあの先生人を見ないし、自分が一番で、傲慢だった。私が何度もやめたいって言っても優しくしてもらえなくて「勝手にすれば」っていう先生だった。本当に自分以外興味がない、根性の歪んだ先生だったと思う。いちゃいけないわけじゃないけど、本当に絵に描いたようなキャリアウーマンっていうか・・・・・・・・・

だから地元はのんびりしてるからあっちでやればいいと思う。私なんかよりいいじゃん。

私はあの先生には二度と指導を受けたくない。スパルタは私に合わないんだよ。長年スパルタ受けてきて、習い事でもスパルタだなんて私に居場所が無いのと一緒だったから。

しかも年末近くに、「○○さん、ちゃんと来てますか←○○の中は苗字」って言ってたんだって。信じられない。あんなに私を虐げてたくせに。しかも私がキライだから逃げたくせに。まぁ、特選取った生徒だから、忘れられないよね。自分の地位に叶った生徒だもんね。嫌だよ本当に。でも、少しは嬉しかったのかな・・・・・・・・

少しは気にしてくれてたのかな・・・・・・・・・って。環境が変わっちゃったから、気にはしていたのかも知れない、今更、って感じだけどね。

何年何ヶ月経っても、絶対やめたくない。でも、前の先生のままじゃ、私、だめだった。「私じゃ駄目なら、新しい先生を紹介いたします」って私への手紙に書かれてた。しかも、その手紙には、「ここは習字をするところだから、無駄話はやめて、今はプリントを頑張りましょうね」って・・・・・・・・鬼だよ。仕事の鬼。もう考えられないくらい。それがあの先生の理想の教室像。

でも、六浦(むつうら)教室の子供たちは大人しい子ばかりだった。きれいな子いたな、4年生かそれくらいの子なんだけど。物分かりの良さそうな子。追浜教室とは違ってた。追浜の子は賑やかな子が多い。その子たちを黙らせることなんて、相当な気力がないとできないんだよ。私あの先生に「太った」って言われたの。何かあの先生の理想は、モデルさんみたいな人みたい。信じられないよね。そうやって人のことばっかり言う。自分の事は棚に上げて。私なんてどうでもいいんだって思った。セクハラに近い。だからいなくなって当然だよ。責任とって当然だよ。ってか、あの先生自体が、書道の先生やめちゃえばいいのにって思う。責任感があるっていうのは分かるけどその責任を私たち生徒に押し付けられてたって言っても過言じゃなかったんだ。


今の教室は本当に雰囲気が明るくなって、私は先生とざっくばらんに色んなことを喋れるようになったと思う。それだけで、私は通い易くなったんじゃないかって思う。

それだけで私変われるようになった。

すごく上達した気もするし・・・・・・・・・・・・・・・

昨日もめっちゃほめられて。・・・・・・・・・・

最近ペン習字のことになると上機嫌。本当に通い易い。

あの教室にしてよかったって思う。平松先生になってから生徒さん6人くらい増えたのかな?

っていうより、あの人来なくなっちゃったみたいだね、人間観察に必死で、習字は2の次という人。通信学習になったのかな?私に迷惑がかかるから?そうだよね?普通はそう考えるよね。あそこは、人を観察する場所じゃないんだから。平松先生は何も言わないけれど、私は迷惑極まりない生徒の一人だって思う。私のこと観察するついでに入ったんじゃないの?すっごい喋り声目立つし、めっちゃキライだもんね。っていうより気に入って欲しくないから、私。もう来ないで欲しいなって思うのは駄目?だって私静かにやりたいんだもん。人間観察するんだったら外でやれって話( ̄∩ ̄#まぁ余計な輩がいなくなって少しは清々とペン習字ができるようになりましたね。爆 捗る捗る爆 って来週ぬっ、と来たりして(^_^;)まぁそういうことはないだろう。2週続けてこないくらいだから。



































あと2日で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・星星空キラキラ流れ星

コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

powered by Ameba by CyberAgent