今週のお役立ち情報
上位メーカーと下位に格差 薄型テレビ業績明暗くっきり
電機大手の業績が成長分野の一つとして注目を集める薄型テレビで明暗クッキリ分かれた。ほぼ出そろった2008年3月期連結決算では薄型テレビの上位メーカーと下位メーカーとの格差が鮮明になった。値下げ競争の激化に加え、米国市場が低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)問題によって冷え込む中、ブランド力や販売力で優位にたつ松下電器産業などは薄型テレビが収益全体を押し上げる効果を発揮したのに対し、日立製作所などは業績の足を引っ張る形となった。
日立、東芝、パイオニアなどは厳しい
松下は、プラズマテレビ「ビエラ」の販売が絶好調で、22年ぶりに過去最高を記録した最終(当期)利益を押し上げる原動力となった。09年3月期の薄型テレビ出荷台数は、前期比約5割増の1100万台を計画しており、液晶テレビで国内トップのシャープの計画(1000万台)を上回る計算だ。
対するシャープは、欧米市場で「アクオス」の販売が低調だったことなどから、08年3月期はやや苦戦した。しかし、薄型テレビの完成品の不調に比べ、薄型テレビの部材を製造・販売する液晶パネル事業が好調で、同事業の営業利益は前年同期比12.5%増と2ケタ増を確保。同社は今後も、テレビ事業からパネル事業へと重心を移す計画で、薄型テレビ事業は今後も上向きで推移しそうだ。
ソニーは、液晶テレビ「ブラビア」の販売は好調だったが、コスト増で収益増には結びつかなかった。しかし、戦略的に他社と事業提携を進めており、09年3月期は低価格のパネル調達が可能な体制が整っており、「今期は黒字化したい」という期待も夢ではなくなる可能性が高い。
薄型テレビの上位3社に対し、日立、東芝、パイオニアなどは厳しい。特に、日立は薄型テレビが中心の民生機器事業の営業損益が前期より500億円超も悪化し、赤字幅は1099億円まで広がった。低価格競争の影響が大きく、「製造コストを下げれば販売価格も下がるイタチごっこだ」に苦しむ。
業界再編が進む可能性も
世界的には、韓国・サムスン電子や米国の新興企業「ビジオ」などが低価格攻勢を年々強めており、薄型テレビの価格下落はとどまるところを知らない。ソニーのように、薄型テレビのパネル生産をめぐっては、この1年の間にも合従連衡の動きが急速に強まっている。パイオニアが3月、プラズマパネル生産からの撤退・松下への生産委託を発表。ソニーもシャープやサムスン電子と液晶を共同生産することを決めている。薄型テレビ事業の好不調でメーカー間の格差が広がりつつある中、さらなる再編が進む可能性もありそうだ。
■J-CASTニュースとは?
従来のマスコミとは違うユニークな視点で、ビジネスやメディアに関するさまざまな記事を発信しています。読者投稿のコメント欄も充実!
国内最大級の新商品サイト「モノウォッチ」も開設!
Ads by Google
前後の記事
- [08年05月26日開催] 出版記念!建設業経営セミナー 【札幌会場】 ビジネスクラス・セミナー 26日00時00分
- 上位メーカーと下位に格差 薄型テレビ業績明暗くっきり J-CASTニュース 25日21時33分
- アース製薬、リビング・トイレ・玄関用芳香・消臭剤「花咲きポット ひまわり」を夏季限定発売 マイライフ手帳@ニュース 25日15時43分
- ◎米史上最高の3000億円=NY一等地のビル売却 時事通信社 25日17時00分
- 仕事の報酬/猪熊 篤史 INSIGHT NOW! 25日17時14分
経済アクセスランキング
- 1
- 上位メーカーと下位に格差 薄型テレビ業績明暗くっきり J-CASTニュース 25日21時33分
1comments
- 2
- 【コラム】 ツカサが展開するネットルーム丸1日で1300円の理想と現実 R25.jp 26日07時30分
5comments
- 3
- 【詐欺】「勝手に振り込まれた3万円」 その後かかってきた1本の電話 MoneyZine 25日09時00分
4comments
- 4
- “大地震寄付”コカ・コーラもマックも「ケチ!」 ゲンダイネット 25日10時00分
10comments
- 5
- 服オタなのに「ダサい」と言われる理由 Elastic 25日11時50分
2comments
- 6
- 【コラム】 どんな悪影響があるの? 「飛行機内では電子機器NG」の謎 R25.jp 25日09時30分
2comments
- 7
- アジア人の部下を持つと大変だ! ゲンダイネット 25日10時00分
8comments
- 8
- 〔話題株〕ソニー<6758.T>:製造コストの低い色素増感太陽電池を開発との報道 ロイター 26日08時03分
- 9
- 【トヨタ アルファード/ヴェルファイア 新型発表】180cm+・90kg+の記者が極上セカンドシートに座った
Response 24日17時20分
- 10
- 【経済と市場に強くなろう】PS3はPS2の壁を超えるか?/国債 本当にリスクはないのか?/一足500円以下の低価格から脱出/DSLは古い!? 新ネットワーク/ 押忍!オカネ塾 25日11時00分