ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

小1男児の胸に「うそつき」=43歳男性教諭−北海道・釧路

5月24日16時31分配信 時事通信


 北海道釧路市立鶴野小学校の男性教諭(43)が、担任する1年の男子児童(6)の胸に「うそつき」と書いた紙を張ったり、頭を平手でたたく体罰を加えたりしていたことが24日、分かった。教諭は「規律を守らせようとしたが、とんでもないことをした」と反省しているという。
 同校によると、教諭は19日昼ごろ、男児が別の男児にいたずらしたことを認めなかったため腹を立て、教室の黒板の前で、頭を平手でたたいたり、ふくらはぎをけったりした。さらに「うそつき」と書いた紙をセロハンテープで胸に張り付けて自分の席に戻らせ、そのまま5分間座らせた。男児は泣いていたという。 

最終更新:5月24日16時31分

  • ソーシャルブックマークへ投稿 1
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • みんトピに投稿
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
ソーシャルブックマークとは

Yahoo!ニュース関連記事

この話題に関するブログ 1ランキング上位

関連トピックス

主なニュースサイトで 教職員の不祥事 の記事を読む
みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

日付を選択:



提供RSS
写真
ACTAの取り組みが本格化 ACTAの取り組みが本格化 知的財産権保護の国際的取り組みは新段階へ
[new]
nikkeiBPnet on Yahoo!ニューストップ
クラスター爆弾 規制の行方
禁止定義で対立 全面vs.部分 (毎日新聞)
・ [ビジュアル解説] クラスター爆弾 (時事通信)
・ [ニュースな言葉] オスロ・プロセス (毎日新聞)