私からのメール読んでますか?

2006.10.31 Tuesday
こんにちは、保田です。


今日は、すぐ実行できるにも関わらず、
あなたの仕事、投資におけるパフォーマンスを劇的に
改善させる方法をお伝えします。


日本生命を追われるようにして独立した私が、
なぜ事業経営の世界で、人並みの成功を手に出来たのか・・・?


それは、今日紹介するような、ちょっとしたPCスキルを、
身につけていたというのも、大きな要因だと思っています。


あなたにとって、間違いなく、役立つ情報ですので、
最後までしっかりと、読んでみてください。


さて・・・

突然ですが、あなたは、一日、どのくらい
パソコンを触っていますか?


多分、かなり長い時間、パソコン操作を行っていると思います。

投資であれ、仕事であれ、今、PC抜きで何かをすることの方が、
珍しいですから。


そして、PCを操作する時間のうち、【メール】と、【サイト閲覧】
に使ってる時間ってかなり長いと思います。


で、もし、その2つの作業を、より効率的にこなすことが出来れば、
時間をより有意義に使うことが出来るわけです。




■では、メールを効率よく処理するためには、どうしたら良いか?

これは、もう「整理整頓」をきちんとやっておくことです。

おそらく、あなたのメールボックスには、
日々、ありとあらゆるメール、メルマガが到着していると思います。」


仕事のメール、家族からのメール、趣味のメルマガ・・・



「あれ?あのメールどこにあったっけ・・・?」


こんな感じで、時間を無駄にしていることって、
思いのほか多いと思うんです。


だから、メールを整理しておく。


自分にとって、重要な情報を、いつでも引き出しやすく
しておく必要があるわけです。



では具体的なやり方をお教えします。

と、言っても、滅茶苦茶かんたんです。


このぺージに具体的に書いてあります。

要は、送信者に
info@iitfund.com が含まれている場合、
【お好きな名前】のフォルダに入れる

という受信ルールを作るのです。


お好きな名前のフォルダは【IIT】とかにしてください。


これをやるだけで、必要な時に、必要な情報へ、
迷うことなくアクセスできるようになります。


IITでは、投資や仕事に役立つ情報を、定期的にお届けしますの
で、見逃さないよう、フォルダわけをしておいてくださいね。



■次に、サイト閲覧を、素早く行う方法です。


これは、ちょっと面倒でも、ブラウザの変更を、おススメします。


「ネットサーフィンしているうちに、ウィンドウがいくつも立ち上
がってしまう。」


インターネット・エクスプローラーを使用している限り、
この悩みは尽きることがないと思います。


それを、改善してくれるのが、タブブラウザです。

色々と、出てますが、個人的な意見としては、【Sleipnir】
というブラウザが、最もおススメです。

ちなみに、このソフトに付随している、【RoboForm】とい
うソフトを使えば、IDや、パスワード管理が、劇的に楽になります。


日頃使用しているソフトを変更するのって、マニュアルを読んだり、
操作に慣れたりと、少し時間がかかるのは事実です。


ただ、少しの時間を使って勉強することで、
その後、一生、サイト閲覧に費やす時間が節約できますので、
騙されたと思って、一度使ってみてください。


それで、どうしても慣れないのであれば、戻せばいいわけですから。


でも、おそらく、その便利さゆえに、手放せないツールになると思
います。




いつも真剣に、私からのメールを読んでくれる、
あなたのために、今日は、結構、役立つ情報を書いたつもりです。


面倒くさがらずに、是非実行してみてくださいね。



それでは、またメールします。


今日も、最後までメールを読んでくれてありがとうございます!
心から感謝します。


保田望



追伸

パソコンも毎日使うものですから、ある程度お金をかけて、
ストレスのないものを使うべきだと思います。

ちなみに、私は、パナソニックのレッツノートを使ってます。

軽くて、丈夫で、安定していて。本当に満足しているPCです。



追伸2

今後は「IITニュースレター」をメインに配信する予定です。
以下のサイトから登録可能ですので、今すぐ登録しておいてください。

IITニュースレター


Permalink | 保田より

3年連続 年利80%の男

2006.10.15 Sunday

保田です。

いつもメールを読んでくれて、本当にありがとうございます。
心から感謝しています。

今日はその感謝の気持ちを、何かしらの形で表現したいと思って・・・

あなたに特別無料プレゼントを用意しました。

↓こちらです↓
稲虎無料対談音声プレゼント


ご存知の通り、今年は辛く厳しい下落相場が続いています。

あまりの損失額に、証券口座を見ることすら出来ない、
投資家も多くいると思います。


雑誌もブログもセミナーも。

株関係のものは、正直、かなりトーンダウンしています。


「でも、そんな今だからこそ、あなたにお伝えしたいことがある。」

そんな気持ちで、挑戦した今回の企画・・・


「下落相場において、実績ある投資家は、何を考え、そしてどう行
動しているのか?」

をメインテーマに、対談を実施し、それを音声ファイルという形で、
あなたのパソコンにお届けすることにしました。


インタビュアーは私、保田で、注目のゲストは・・・

そう、3年連続年利80%を達成したあの男。


ジャン!

北浜流一郎先生です!(すみません、ウソです。)


ジャン!(2回目)

インターネット・インベストメント・テクノロジー株式会社
代表取締役CFO(運用担当役員)の稲葉将虎さんです!



いや、近くにいると、わからなくなるんですが・・・

inatoraさんと言えば、圧倒的な実績と、確かな知識と理論
に裏付けられた、押しも押されぬ一流投資家なんですよね。



そのinatoraさんが、今、何を思い、そしてどう行動してい
るか。

それは、私自身、一投資家として、非常に興味があるところです。


ですから、今回、うちの稲葉をゲストに選定しました。



2002年からの下落相場を乗り越え、3年連続で80%以上のリ
ターンをあげた投資家のアドバイスは・・・

きっとあなたに、大きな気付きをもたらすことと思います。


完全無料でダウンロードいただけますので、今すぐこちらをクリッ
クして、その男の声に耳を傾けてください。
稲虎無料対談音声プレゼント


保田望



追伸

この無料音声対談、好評だったらまた、別な投資家を相手に、
実施したいと思っています。

やるか、やらないかは、あなたの声にかかっています。

是非、お聞き頂いた後、感想を頂戴できればと思います。

info@iitfund.com

Permalink | 割安株・成長株投資

下方修正・・・

2006.10.14 Saturday

保田です。こんにちは。


昨日、とある銘柄が通期の利益見通しを、90億から70億へと引
き下げました。


この銘柄、つい3ヶ月前に、中間期の売上を下方修正して、以下の
リリースを出したんです。


++++++++++++++++++++++++++
当初(平成18年4月18日付)公表いたしました内容に対し、出
店計画の遅れなどにより上表のとおり修正いたします。

ただし、通期の経常利益及び当期純利益につきましては、各種営業
施策等の推進により売上高の向上に努めることで、当初公表いたし
ました数値の達成は可能であると考えております。
++++++++++++++++++++++++++


その銘柄とは、9945プレナスです。


この銘柄、5月2日に発行した企業分析レポートで、アナリストが
「同社の今期業績予想は過大である。」って指摘した銘柄です。


その理由は・・・
これまで一度たりとも既存店売上高が100%を超過したことがな
いのに、今期は既存店売上101%という前提での業績予想となっ
ているとのことでした。


そして、その分析は、正しかった。

週明けマーケットがどう反応するか不明ですが・・・

この地合いでの下方修正ですから、下がる可能性の方が高いと考え
るのが、自然だと思います。


利益90億で計算すると、PERは14.5倍。
しかし今回の下方修正で、PERは、18.7倍に切りあがってし
まう。


これが、PERのワナです。

利益の質を分析せずに、表面的な数値を見て投資すると、
大やけどする場合があるわけです。





しかし・・・

企業業績というのは、思い通りに行かないこともあるでしょう。
その点では、プレナスも仕方ないと思うんです。


ただ今回、投資家は、あからさまに裏切られた。
わずか3ヶ月前には、十分達成できると言い張ったわけですから。


でも、どんなに企業を責めた所で、失ったお金が返ってくることは、
ありません。



それでも、「会社の言うことを鵜呑みにした、あなたが悪い。」

結局それで、片付けられてしまいます。



だから、もしあなたが、企業分析に基づく株式投資をやるならば、
徹底的に、企業を疑ってかかる必要があるわけです。



企業がいうことの裏を取るのは、かなり手間のかかる作業です。



IRに電話、業界紙を読むなんてのは、もちろんのこと。

店舗に出向き、その会社のサービスを利用して、企業が発表する見
通しの裏を取りにいくこともあります。



もし、これらの行為をすべて自分で出来るなら、
それは素晴らしいことです。


ただ、株式投資で資産形成をすることの目的は、より良い人生を送
るため。

血眼になって、四季報を見つめ、たまの休日を、店舗訪問調査に使っ
ていたのでは本末転倒と言えると思います。


しかも、そこまでやった所で、一人で数多くの企業をキチンと分析
するなんて、不可能だと思います。


じゃあ、どうするか・・・?


株雑誌?証券会社のアナリストレポート?

それで、いい思いしたことありますか?


すくなくとも、私はありません。



ひょっとしたら、彼らもリサーチ力は、あるのかもしれない。
ただレポートのボリュームが、あまりに少ないと、私は思います。



定量的な数値の羅列も、重要ですが、プレナスの例にある通り、
やっぱり定性分析もキチンと行わなければ、痛い目を見てしまう。


だから、数字の羅列や、会社側の計画を並べただけではなく、
アナリストの見解や、裏の取れた情報も必要だと思います。


そして、それを元に、自分で考え、最終的に投資判断を行う。


私も、プロの投資家、つまりファンドマネージャーや、アナリスト
の知人が複数いますが・・・


上記が出来れば、プロの投資家よりも、有利な投資が出来ると、
確信している次第です。



私は、もう十分、投資でも、事業でも利益をあげることが、
出来ました。



だから、いくばくかのお金を求めて、やれ、

●「あやしい会社がレポートを売ってる。」だの、
●「結局は自分で考えなければいけないから、レポートは不要」

だの、言われたくありません。



投資顧問やら、個人投資家のブログやら、証券会社のレポートやら。

どうぞ、そういったものを、見てください。


私も散々、見てきましたから。
今でも、有料サービスを、何個か契約してますよ。



ただ、私が一投資家として、どこのサービスを利用したいか?


今日は、はっきり言いましょう。


ここしかないです。
アナリストレポートレポート




別に営業する気はさらさら、ありません。

すでに会員になってくださっている方だけで、十分ビジネスが成立
してますので。



ただ、一度、割高と判断されている銘柄と、
割安と判断されている銘柄のパフォーマンスを見てみてください。


そして、それを他と比べてください。


どこが本当に力があるのか、誰が本当に力があるのか?
それを、あなたの目で確かめてください。


当社のメールボックスには、1日1通以上、必ず、お礼メールが舞
い込む。

その理由が、あなたに、わかってもらえることと思いますので。


保田望



追伸1

色々と考えましたが、やっぱり来年1月から、アナリストレポート
を値上げします。

既存会員の方は、更新してくださっている限り、ずっと今の価格で
閲覧いただけるようにします。


安いことを理由に、どうも「あやしい。」とか、「価値がない。」
と感じる方がいるようですので。



追伸2

下げ相場で、あなたは、どうしたら良いか、迷っているかもしれな
いと思い、昨日、とある投資家と対談しました。

その音声を無料プレゼントしようと思っています。

明日、またメールしますので、楽しみにしていてください。



追伸3

明日、IITの株主を集めて、光が丘公園でバーベキュー
をしてきます。

DAIBOUCHOUさん、okenzumoさん、斉藤さんといっ
た、実力ある投資家が、多数参加しますので、
またそこで得た情報を、フィードバックしますね。
Permalink | 割安株・成長株投資

稲葉です。ご支援ありがとうございます・・・。

2006.10.12 Thursday
インターネット・インベストメント・テクノロジーの稲葉です。


最近、ビジネスをやっていて感じるのは、

「我々は多くの人々に支えられて成功している」

ということです。


「投資家に愛される企業を創造する」

という理念のもとに、保田と私の2人で、IITを起業しました。


創業わずか4ヶ月ながら事業は非常に順調に推移しています。

しかし、だからといって、それが全て保田と私の2人の力による
ものであるかというと、絶対にそうではないのです。


●株主

●取引先

●従業員

●投資家

●顧客


これらの方々の協力なしで、これほど順調には行かなかったという
ことです。


これについては、保田も同じようなことを言っております。

サラリーマン


株主も、取引先も、従業員も、投資家(顧客)も、「素晴らしい」
のひと言です。

どこか一つでも調子が悪ければ、企業は立ち行かなくなると感じて
います。


そのような良き関係者に恵まれている理由・・・

それは、「理念」ではないかと思います。


正直なところを申し上げますと・・・

私はもともと大企業のサラリーマンだったということもあり、会社
が掲げる「理念」というものに、どのくらいの意味があるかがよく
分からなかったものです。

もっとも、その頃は「理念が何か?」ということを、誰かに教わった
記憶もないのですが・・・


しかし、会社の経営者、とりわけ、ベンチャー企業の経営者になる
にあたっては、この「理念」というのが非常に重要だということが
はっきりとしたのです。


やや宗教チックな言い回しかもしれませんが、

「理念こそ企業の源泉なり」

というところでしょうか?(ちなみに、私は無神論者です。)


もちろん、難しい問題にぶち当たる局面はあります。

しかし、我々の理念に共感していただける関係者が付いている限り
は、問題なく会社を成長させることができるのではないかと、私は
考えています。


(編集後記へ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□発行元:インターネット・インベストメント・テクノロジー株式会社
□責任者:保田望 info@iitfund.com
□投資は必ず自己責任でお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(編集後記)

本のまえがきやあとがきなどに、

「本の執筆を最後まで支えてくれた妻に感謝します。」

といった言葉を、見かけたことはないでしょうか?


私も、もちろん、そのあたりは抜かりなく、感謝でございます。



ということは・・・

「お前が一番頑張れよ!」

ということですね。おっしゃるとおりです。はい。

(稲葉)
Permalink | 割安株・成長株投資

ごめんなさい。

2006.10.09 Monday

こんにちは。保田です。


いきなりですが、今日は謝りたい事があります。

煽りたくないので、これまで、あまり大々的に告知してきま
せんでしたが・・・


IITの自己資本ファンド「オオヤスイナ」が堅調です。


※ちなみに、どっかの投資顧問と違い、私たちは、運用成績に
ついて、証券口座の画面も添付して、公開しています。

↓とりあえず、パフォーマンスを確認してみてください↓
割安株・成長株ファンド運用状況



これまで、「ポートフォリオレポート会員」の良さについて、
伝えきれていませんでしたが・・・


アナリストレポートも読める上に、オオヤスイナの組み入れ
銘柄、売買履歴もすべて見れるわけですから、かなり有用だ
と思います。


inatora、DAIBOUCHOU、okenzumo


この3人の企業分析力、投資力が、抜群に優れていることは、
誰もが認める所で・・・


ポートフォリオレポート会員になれば、彼らと同様の運用を、
非常に安いコストで実現できるわけです。



あなたが、自分で何銘柄もの、割安株、成長株をカバーして、
きちんとパフォーマンスを残せるなら、必要ありません。


ただ、時間がない、まだ経験が浅い、といった理由で、

「本当に、良いパフォーマンスを残した投資家は、どういう
運用をやっているのだろう?」

とお感じになるのであれば、一度、ご覧いただくと良いと思
います。



さて、今日は、ちょっと、「オオヤスイナ」への、僕の想い
を書いてみたいと思います。


※あつくるしいのが嫌いなら、読み飛ばしてください。



「オレ達の投資情報は、最高だ〜」

「私たちの、投資ノウハウは、絶対に儲かるぞ〜」

「我々の投資教育は、本物だ〜」


すみません。僕は、本当に、同業他社を批判するつもりは、
全くないんです。


ただ、どこのWEBサイトを見ても、こんな風に書かれてい
て・・・。

僕としては、ずっと疑問に思っていたわけです。



「何で、そんな儲かるのなら、自分たちでやらないの?」って。

「何でそんなに、儲かったのなら、それをキチンと証明して、
もっと正当なセールスをしないのか?」って。



だから僕は、たとえ、オオヤスイナが、10分の1になって
も、パフォーマンスの公開を続けるつもりです。


「保田ってホント、バカだね。

そんなことしたら、誰も、IITのサービスを使わなくなる
だろうに・・・。」


そう思う人もいることでしょう。


先生面して、自分の金なんて殆ど運用したことがないくせに、
ウンチクたれている人から見たら、そうかもしれない。



ただ、僕は、それで良いんです。


だって、当たり前でしょ。


誰も、運用の世界で結果を残せない奴の、教育とか、
情報なんて、求めてないんです。



だから、IITのファンドが、もし、最悪なパフォーマンス
になって・・・

投資情報事業も立ち行かなくなったら。



僕は、いさぎよく、会社をたたみます。


そして、投資業界、投資情報業界から、去ります。

そして、大学時代、そこからスタートしたように、ペリカン
便ドライバーでも、何でもやろうと思っています。



僕は、その位のポリシーをもって、この事業に取り組んでい
るつもりですし・・・

逆に、人のお金に関わる情報を、ただ、己の金儲けのためだ
けに、取り扱おうとしている人間が、あまりに多いことが、
僕は理解できない。



「そんな風潮に一石を投じたい。」

それも、IITを成長させたい理由の一つです。



このメールを読んでくださっているあなたには、間違っても、
そんなわけのわからない、投資情報、投資教育には、ひっか
かって欲しくないと思っています。


今日も、最後までお読みいただき、ありがとうございます!
心から、感謝します。



保田望

Permalink | 割安株・成長株投資

あなたに考えてほしいことがあります。

2006.10.08 Sunday
稲葉です。

今回は、あなたに考えてほしいことがあります。

すごく大事なことですので、ぜひ最後までお付き合いください。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

【問題】

ある銘柄Aは、将来の予想収益から、30の価値があると判断
されます。

そして、その銘柄Aは、いま株式市場では20の価格で取引され
ています。

しかし、市場参加者のマインドが冷えており、短期的には15に
なる可能性もあります。

あなたはどうしますか?

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


この問題に、ひとつの正解はありません。
(そのように考える人は、株式投資に向いていません。)

そうではなく、この問題は、


「あなたは株式市場のことをどう見ているか?」


ということを、問うているのです。


つまり、あなたは、株式投資で利益をあげるために、

「企業価値に賭けているのか?」

それとも、

「値動きにかけているのか?」

ということを問うているのです。



株式投資では、「自分がいま何をやっているのか?」ということ
をよく知っておかなければなりません。

それがよく分からない状態で、やみくもに投資手法ばかりを追求
したところで、お金と時間と労力が無駄に終わります。


そういった経緯もあって、起業にあたっては、このことを明確に
意識しています。


●企業価値に賭けるなら、「個人投資家アナリストレポート」

●値動きに賭けるなら、「e-システムトレード」
 (ただし、裁量トレードは難しいというスタンス)

というように。


つまり、投資哲学あっての投資情報なのです。


すぐに理解してくれる人もいれば、なかなか理解してくれない
人もいる・・・


でも、これは投資手法よりも先に伝えておかないといけない。

そんなこともあって、このあたりをうまく伝えるための無料コン
テンツを、現在準備中です。



今回も、最後までお読みいただきありがとうございました。

今回のメルマガが、あなたの投資活動のちょっとしたヒントに
なればと思います。

(編集後記へ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□発行元:インターネット・インベストメント・テクノロジー株式会社
□責任者:保田望 info@iitfund.com
□投資は必ず自己責任でお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(編集後記)

新興市場が軟調な中、「オオヤスイナ」は堅調です。


言うまでもなく、こちらは企業価値に賭けたファンドです。

短期的に評価すべきではないとはいえ、アウトパフォームは
いいことです。

(稲葉)


Permalink | 割安株・成長株投資

解決できない悩みが多いです・・・

2006.10.05 Thursday
稲葉です。


最近、解決できない悩みが多いです・・・

何が悩みかって?


いやいや。これですよ。これ。

「パブリック投資教育論の曲がり角」


少し前から、

「賢明な投資を、万人に普及させるのは難しいなあ」

と悩んでいたのですが、8月に高田智也先生のセミナーを聞いて
からというもの、実はそれって不可能なんじゃないかって確信し
始めてるんですね。

半ば、諦めの境地です。


かつての私は、

「特別な才能を持っていなくても、ちょっとした努力で、誰もが
賢明な投資家になれる可能性がある」

ということを、頑なに信じていました。


実際、投資で成功するために「高い学歴」や「難関資格」は不要
ですし、「相場予測」や「インサイダー情報」も不要です。

そういった意味では、「特別な才能は必要ない」と考えていたの
ですが・・・。


でも、「これって単なる独りよがりの発想なんじゃないか?」と
いうことにだんだん気づき始めたのです。


ある人に投資の基礎を教えていたときのことです。

私が最初に「投資プランが重要だ」という話をして、実際に企業
を分析する手順を教えたとしても、その人は自分で作業をしよう
としないんです。

そして、最後に、

「で・・・、どの銘柄がおススメなの?」

と。「お前は人の話を聞いてたのか!」と思いましたね。


「自分のお金の運用なのに、何でこんなにいい加減なんだろう」

と最初は思っていました。


しかし、高田先生のセミナーで話を聞いて「ちょっとした努力」
というのが、実は最大のハードルになっていることが分かった
のです。


つまり、多くの人は

「儲けたい!でも、面倒な調べものは嫌だ!」

としか考えていないのです。


しかし、高田智也先生は、

「そんなことで勝てるわけがない!」

ということを、はっきりと言ってしまうんですね。

しかも、受講生からお金をとっているセミナーで。

だから、この人は間違っても、「誰でも儲けられる」とか「簡単
に実践できる」ということを言いません。

セミナー受講生に対してもそうですし、先生がとっているお弟子
さんに対してもそうです。


「基本的な心構えや参考になる方針は教えます。でも、後は自分
で考えなさい。」

と。


お金を取っているセミナーだからといって、お客さんを甘やかす
ということを一切しないんですね。

でも、投資の世界では、それが本当の愛情なのかもしれません。
きっちりしたことを教えることで、相場でお金を失わなずにすみ
ますから。


本気で、投資の世界で勝ちたいという人だけが然るべき心構えを
身に付ければ良いのだと思います。

高田智也/日経225先物・オプション


(編集後記へ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□発行元:インターネット・インベストメント・テクノロジー株式会社
□責任者:保田望 info@iitfund.com
□投資は必ず自己責任でお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(編集後記)


最近では私も、人に投資を教えるということについて、

「自分の頭で物事を考えない人は投資もトレードもせず、地道に
コツコツと貯金をしていたほうがいい」

という考えになってきました。


いままでの私は、甘っちょろかったということです。

でも、それをほかに人にどうやって伝えていけば、うまく伝わる
のか?

それが、今後の課題です。

(稲葉)


Permalink | システムトレード

仕事の醍醐味って・・・

2006.10.02 Monday
保田です。こんにちは。

「会社を経営されているなんて、大変ですねぇ。」

「どうして、そんなに仕事に情熱を傾けられるのですか?」


会社を経営していると、こんな質問を頂戴することが、
よくあります。


私も、会社員時代は、疑問に思っていました。

「なんで、1日16時間も働いてるにも関わらず、
あの人は楽しそうにしているんだろう。」って。


でも、今自分が、仕事しかしない生活を送るようになって、
わかったんです。


とにかく、最高に楽しいから、仕事ばっかりしているんです。

以下のブログをみてください。
http://plaza.rakuten.co.jp/yamasan12y3/diary/200610010000/


自分の知らない場所で、上記のような評価を頂戴する。

これって、経営者にとって、本当にたまらない瞬間なんです。


個人投資家アナリストレポートは、
自分たちで一から考えたサービスです。


一個人投資家として、「本当に必要な投資情報サービスは何か?」
それをとことん考えて企画したサービスです。



それが、お客さんから評価されて、そして、その評価を読んだ、
従業員、アナリストも、誇りを持って、嬉々として仕事に取り組ん
でくれる。


この充実感たるや、言葉で表せないほどのものが、あるんです。



もちろん、しんどいことは、ありますよ。

いわれのない批判を受けたり、取引先から狂ってるとしか言いよう
がない対応を受けたり・・・


でもね。

自分の手で提供したもので、お客さんも、協力者も、そして従業員
も、喜んでくれる。


そんな体験をした瞬間、仕事が病みつきになってしまうのだと
思います。



個人的には、仕事が病みつきになった経営者でなければ、

「永続的に業績成長させることなど、不可能なんじゃないか。」
と思っています。



そして、長企業にとって、経営者の存在は、本当に大切なので・・・


企業の業績成長にかけて投資するのであれば、

・企業理念

・経営者のメッセージ

・将来のビジョン

そんなことを、キチンと把握するのが、大事だと思う、今日この頃
です。


あなたがもし、ファンダメンタルの投資を
実践しているのであれば・・・


今一度、企業のWEBサイトを訪問して、
上記3点を確認してみてくださいね。


成長する企業というのは、やっぱり良いこと書いてますから。



今日も最後までお読み頂き、ありがとうございます。
心から感謝します。感謝!


保田望


追伸

もしあなたが、
「どう成長企業分析を分析しているか、サンプルを見てみたい!」
ということでしたら、今すぐこちらをクリックして、私たちが発行
するレポートを見てみてください。

個人投資家アナリストレポート/無料企業分析レポート
Permalink | 保田より

FXで破産

2006.10.01 Sunday
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株で資産1億円!専業プロ投資家の投資術
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。保田です。


個人的には、あと1、2年で、
FXで破産する人が続出すると思っています。



というのも・・・


「ブームになっているから。」

「FXって儲かるんでしょ?」


そんな理由で、FXを始めている人が、
相当数いるんですよね。


「どんな手法でやってるんですか?」

と聞くと・・・

「いや、今試行錯誤中で。」

とか、

「とりあえず、チャートが良かったんで、ドルと、
NZDを買って、様子を見てます。」

なんて答えが返ってきます。


それなのに、レバレッジを、20倍とか、
かけちゃってるわけです・・・



通貨の世界は、それこそ、世界中のヘッジファンド、
ディーラーが、しのぎを削る、まさに戦場という名に
等しい場所です。



その戦場に、有効性のある明確な売買ルールを
持たない素人が、群れをなして、参入している。


“狂っているとしか言いようがない”

そんな状況が、そこにはあると思います。




昨日もメールしましたが・・・

人は自分のお金がかかると、欲望と恐怖という感情に
支配されてしまう非常に愚かな動物です。


感情にまかせたトレードが、あなたの大切な資金を
確実に失っていくであろうことは、疑いようがありません。


ルールを持たないトレーダーは、まるで生まれたてのカモシカのよ
うに弱々しく・・・

そのカモシカを餌に生き延びている肉食動物がマーケットには、た
くさんいる。


そのことを、もっと認識した方が良いと思っている次第です。




今日はあえて、言いましょう。

「あなたは、明確な売買ルールを持っていますか?」

「あなたが実践しているトレード手法の有効性は、
どこにありますか?」

「その有効性は、自分の手を動かして、検証しましたか?」

「その手法を貫いていく自信はありますか?」


これらの質問に答えられないのならば、
トレード、投資は、今すぐにやめた方が良い。


私は、投資関連のビジネスをやっているわけですから、
こんなこと言うのは、おかしいかも知れない。


ただ、私は、投資やビジネスで、それなりの資産を
築くことが出来ました。


IITという会社もおかげさまで、順調です。


だから、投資、トレードの本質を、自分たちの儲けなんて、
考えずに、あなたに伝えていきたいのです。



「だって、自分で検証する時間なんてないしなぁ。」

「難しそうなのは、ダメ。もっと簡単に儲かる手法が良いなぁ。」

「とりあえず、やってみよう。」


断言します。

こんな方は、絶対にトレードになんて、手を出すべきじゃない。


働いて貯めてきた大切な虎の子が・・・

まるで氷山が溶けていくかのように、
みるみるマーケットへと吸い上げられていく。


そんな状況を前に、自分を責める気持ちと、やるせなさで、
いっぱいになることと思います。




ただ、もしあなたが、

「投資の世界で利益を手にしたい」
「そのための努力ならば、惜しまない」

そう、心の底から思えるのならば・・・



今すぐ、こちらをクリックして、辛く苦しい肉体労働者時代に、
独学でトレードを学び・・・

そしてお金で一切苦労することはない位の成功を手に入れた、
この男の声に耳をかたむけてください。

高田智也/日経225先物・オプション



トレードを生業とし、相場の世界で、サラリーマンでは考えられな
いような報酬を手にしてきた、その男の話は・・・


きっと、あなたのトレードに対する考え方を、勝てるトレーダーの
それへと大きく変化させてくれるはずですから・・・。



今日も最後までお読み頂き、ありがとうございます。
心から感謝します。感謝!


保田望


追伸

FXでも、先物でも、株でも・・・
投資で利益をあげるための本質は一緒です。


「有効な売買ルールを持つ。」

そのことの重要性を、どうしてもあなたにお伝えしたくて、
メールしました。

あなたにとっては、必要のない話だったかも、知れません。

ただ、私が、かれこれ2年間、投資関連ビジネスに携わり、
色々な投資家とお会いしてたどり着いた結論を、
どうしてもお伝えしなければと思い、メールしました。

Permalink | 保田より
無料ニュースレター
    割安株投資やシステムトレードに関する実践的なノウハウを無料ニュースレターとしてお届けします。
    登録頂いた方限定で、システムトレーダーとして有名な斉藤正章氏と、稲葉将虎氏による特別対談音声ファイルを無料プレゼントします。
    あなたが投資で着実に利益を手にしたいのであれば、今すぐ登録してください。



最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
リンク
プロフィール
サイト内検索
RSS
AD