山梨日日新聞 web版 みるじゃん  




2008年05月25日(日)

泌尿器の女性外来好評 山梨大付属病院
開設1年、手術3倍増

 山梨大医学部付属病院泌尿器科の女性専門外来の手術件数が、昨年5月の開設から1年間で約60件となり、前年度の約3倍に増えた。「女性患者だけで受診に抵抗がない」などと好評で、女性特有の泌尿器系の病気に対する効果的な治療方法が周知されてきたことが一因とみられる。週1回の診察は満員状態が続いていて、手術は3カ月待ちという。
 同病院によると、女性専門外来は毎週火曜午後3−5時(第1火曜は除く)で1日8人を診察し、1年間で約300人となった。手術は週1回のペースで行い、泌尿器科で男女区別なく診察していた2006年度(約20件)と比べ大幅に増えた。
 診療に当たる荒木勇雄同大准教授は、手術件数が増えた理由として、(1)受診を我慢していた人が来院するようになった(2)他の泌尿器科病院の医師に(付属病院の)治療方法が浸透し、紹介されて来院するケースが増えた−と分析する。
 泌尿器系の女性特有の病気には、子宮やぼうこうが体外に出てしまう「骨盤臓器脱」や、力んだときに尿が漏れる「腹圧性尿失禁」がある。同病院は、骨盤底の緩んだ筋力に代えて人工メッシュで子宮などの骨盤臓器や尿道を支える手術を県内で唯一行うことができる。従来の治療より安全で再発の可能性が低いため、県外からの患者もいるという。
 荒木准教授は「泌尿器科には男性のイメージが強く抵抗があり、病気を相談できずに悩んでいる人など潜在患者はまだ多いはず。需要は今後も増えるのではないか」とみている。



詳しくは山梨日日新聞で!購読申し込みはこちらから


ロード中 関連記事を取得中...



 
県内のニュース
主要
各地
経済
スポーツ

連載・特集・企画
個性豊かな産地紹介
やまなしワイナリーめぐり
信玄・勘助アクセスガイド
マップで旅する風林火山
Let's ウォーキング
甲斐路の散歩道
富士山情報の決定版
日本一の富士山NET
奮戦の足跡
VF甲府ニュース
未来への伝承
富士山を世界遺産に
東海地震、富士山
山梨の防災情報
リニアモーターカーの今
山梨リニア実験線
新聞記事を優しく解説
山日子どもウィークリー
学校新聞
学校自慢
ニュース探検
ニュースクリック
はっけん!!挑戦
ときめきゾーン
キャンパス編/高校生編
外国暮らしの楽しい話題
海外リポート特集

全国・海外のニュース
主要
政治
経済
社会
国際
スポーツ
科学・環境・医療・健康
暮らし・話題
文化・芸能
訃報
詳報

ホーム著作権についてリンクについて個人情報について携帯サイトについて|お問い合わせ、ご意見等はこちら

記事・写真・イラストの無断掲載・転用を禁じます。Copyright 2008 山梨日日新聞社 THE YAMANASHI NICHINICHI SHIMBUN.