[リストへもどる]
一括表示
タイトルとはいえ、結局のところ
記事No1208
投稿日: 2008/05/19(Mon) 16:03
投稿者赤木智弘
一連の香ばしい書き込みに対しての結論ですが、
フリーターや派遣労働者に対して、偏見を持ってしか接することのできない人に、私は期待などしていませんし、また彼らを説き伏せることに意味があるとも思っていません。
私が彼らにこれまで反応を返していたのは、ちょうどそうした内容の執筆をしていたからで、彼らの反応は格好の「ネタ」になりました。その成果はいずれおみせできるかと思います。

私が期待をかけるのは、少なくとも現状の雇用のありようを問題視し、より良い社会を作ることに対して前向きな人たちです。
それは旧来の平等を振りかざして差別を固定化しようとする左派ではなく、ただ現状肯定のみをし、市場経済主義を他者にのみ適用し、自らは城壁の内側に引きこもろうとする右派やネオリベでもなく、目の前にいる人の「努力」を本当の意味で認めることのできる人たちです。
私は「経済効率」の視点から、彼らと連帯できないかと考えています。もちろんセーフティーネットも経済効率で考えてしまっていいと考えています。「しっかりとしたセーフティーネットを作るほうが、経済がうまく拡大できる」という方向性さえ生み出せれば、企業が金もうけをすることと、社会福祉が反目することはないはずですから。

タイトルRe: とはいえ、結局のところ
記事No1211
投稿日: 2008/05/20(Tue) 01:12
投稿者加護天使
> もちろんセーフティーネットも経済効率で考えてしまっていいと考えています。
> 「しっかりとしたセーフティーネットを作るほうが、経済がうまく拡大できる」という方向性さえ生み出せれば、企業が金もうけをすることと、社会福祉が反目することはないはずですから。

数日前の日経の解説に、
不安定労働者の社会保障費が大きくなるから雇用訓練等を施せ、
というのものがありました。
私の危惧は、
彼らが「殺してしまえば社会保障費いらないよな」と
現在の後期高齢者医療での発想に向かわないかということなのです。

タイトルRe: とはいえ、結局のところ
記事No1213
投稿日: 2008/05/20(Tue) 04:07
投稿者目を通しただけの人間
結局、赤木さんの言う努力ってなんですか?

どういう形でも働いていれば努力なんですか?
別の形でも書きましたが、もし上記のモノが努力なのだとすれば、現状の仕事の在り方そのものの変革が必要で、赤木さんはそれを願っているのでしょうか?

別に自分は派遣だろうがフリーターであろうが、それ自体には偏見はありません。
ただ社会(会社)というものが彼らを同じ仕事量でありながら、正規社員と分ける給与体系を行うのはおかしなことだとも思います。
これは仕事量=責任というものがあるとしてですが。

ただフリーターにしても派遣にしても、最終的にはそういう現実を受け入れているはずの選択だったかとは思います。
それを反省、後悔することよりも先に社会制度だけに不満を感じるのであれば、自己批判が出来ないという問題になるのではないでしょうか。

赤木さんの文章の中にはとにかく努力という言葉が目に付きます。
ただその努力と言うものの実際がよくわからないのです。
働いてるから、ではいくらなんでも乱暴に過ぎるのではないでしょうか。

タイトルRe^2: とはいえ、結局のところ
記事No1215
投稿日: 2008/05/21(Wed) 12:03
投稿者赤木智弘
> 結局、赤木さんの言う努力ってなんですか?

 なんでそれを私に聞くのでしょうか?
 私は、フリーターを批判する人が「努力をしろ」というから、それに対して「努力ってなに?」「なにをすれば努力だと認めるの?」と聞いているのです。

>ただフリーターにしても派遣にしても、最終的にはそういう現実を受け入れているはずの選択だったかとは思います。

 受け入れてないし、選択などしていません。

>働いてるから、ではいくらなんでも乱暴に過ぎるのではないでしょうか。

 では、働くこと以外の、どこに責任があるのでしょうか?
 あなたはいったい、何をすれば人として生きていくことを認めるのでしょうか?
 逆に言えば今の正社員たちは、どういう理由で生存を認められているのでしょうか?

タイトルRe^3: とはいえ、結局のところ
記事No1216
投稿日: 2008/05/21(Wed) 12:44
投稿者フリーター(就活中)
自分以外にばっかり責任を求めてますよね。
結局貴方の行動原理は、楽チンな大企業の正社員になれなかったひがみなのですか?
貴方とは世代が違いますが、同じ境遇にあった人達が全てフリーターの身分に甘んじているとは思えないのですが、趣味に時間とお金を注ぐ余裕はあるのに「既得権益」云々とか、どこか噛み合ってない様に感じます。
私は施設育ちですので、貴方は甘ったれている様にしか思えません。

タイトルRe^3: とはいえ、結局のところ
記事No1219
投稿日: 2008/05/22(Thu) 06:18
投稿者目を通しただけの人間
> > 結局、赤木さんの言う努力ってなんですか?
>
>  なんでそれを私に聞くのでしょうか?

貴方以外に「貴方の言うところ」の「努力」の意味を聞ける人がいないからです。
確かに労働していることが=で努力である、それを社会が認めることが義務なのだ、とは仰っていますが、ただ働いていることが努力だとするなら、右から左に商品を並べ替えるだけの仕事でも赤木さんの言う最低賃金をいただけるということなのでしょうか。
それならば僕の方こそそんな仕事を紹介して欲しいからでもあります。
そして同じくこれも赤木さんはいつも具体的な答えは書かれないのですが、ではどのようなお仕事に就きたいのでしょうか。
この指標がなければ、誰も貴方にお仕事は紹介できないのではないでしょうか。


> >ただフリーターにしても派遣にしても、最終的にはそういう現実を受け入れているはずの選択だったかとは思います。
>
>  受け入れてないし、選択などしていません。

どこかのお答えの中で赤木さんの就職活動において企業側の求め方に対し、貴方自身で答えを出し、その上で今の状況になったのだと思いましたが違うのでしょうか?
他には自身で起業する、甘んじて企業側の選択に身を委ねるなど就職する方法はいくらでもある気がしました。正規社員になりたいならば、ですが。
そうでないならば、現在の赤木さんの身分は結果として自身の選択ではないのですか?

> >働いてるから、ではいくらなんでも乱暴に過ぎるのではないでしょうか。
>
>  では、働くこと以外の、どこに責任があるのでしょうか?
>  あなたはいったい、何をすれば人として生きていくことを認めるのでしょうか?

前述の努力と言うものに対する赤木さんの見解が書かれていないので、どう答えてよいものかわかりません。
確かに労働は一つの責任なのかもしれませんが、報酬はその労働に対しての対価(評価)として与えられるものだと思います。
だからこそ、何度も赤木さんに対して皆さんはどういった努力をしているのかと聞いているのだと思います。
そうすると必ずと言っていいほど、働いていることが努力だといった趣旨に変わってしまっているので、話がずれてくるのだと思います。

貴方が働いている(それが派遣であれアルバイトであれ)のならば、それは尊いものでしょうが、その労働に対しての対価が現在の報酬ではないのですか?
そして、では正規社員としてどんな仕事に就きたいのか、と聞けば答えは返ってこない。
フリーターも派遣も自ら望んだわけではない。では、一体なにがどうしたいのか、わからないのです。

別に人として認める認めないの話ではなく、赤木さんが何をどうしたいのかがわからないので、主張に素直に納得することが出来ないのです。

結局、他の書き込みに対する返答でもただ自分にとって都合の良い主張あるいは単語にだけ反応し、明確な答えが必要な場合には濁し、もしくは話にならない、あなたの考え方ですので、といった答えしか返ってこない。

すみませんが、実生活のように逃げているようにしか見えませんでした。

>  逆に言えば今の正社員たちは、どういう理由で生存を認められているのでしょうか?

さあ?
就職氷河期の頃にも「努力」をしたからじゃないんですか?

タイトルRe^4: とはいえ、結局のところ
記事No1221
投稿日: 2008/05/22(Thu) 12:35
投稿者赤木智弘
> > > 結局、赤木さんの言う努力ってなんですか?
> >
> >  なんでそれを私に聞くのでしょうか?
>
> 貴方以外に「貴方の言うところ」の「努力」の意味を聞ける人がいないからです。

 おなじことをくり返しますが、社会の側が最初に「努力をしろ」というから、「では、努力とはなんですか?」と私が質問しているのです。
 だいたい、私が私の解釈でどう努力しようとも、社会のオーダーにあってなければ「それは努力ではない」と、まさしくあなたがするように、けんもほろろに返されるだけじゃないですか。
 ならば、社会のいう「努力」を明確にすることが重要であって、私がどう思っているかは、どうでもいいことです。

> 確かに労働していることが=で努力である、それを社会が認めることが義務なのだ、とは仰っていますが、ただ働いていることが努力だとするなら、右から左に商品を並べ替えるだけの仕事でも赤木さんの言う最低賃金をいただけるということなのでしょうか。

 最低賃金をいただけるのは、法律上、あたりまえのことですね。


> そして同じくこれも赤木さんはいつも具体的な答えは書かれないのですが、ではどのようなお仕事に就きたいのでしょうか。
> この指標がなければ、誰も貴方にお仕事は紹介できないのではないでしょうか。

 だから「紹介してくれ」って言ってるでしょ。
 正直、なんでもいいですよ。ただ、そのなかでもどうしてもいやな物があったら断るけど。
 とはいえ、7割ぐらいの仕事は、給料さえまともで、紹介者がある程度の責任を持ってくれるのであれば、断る必要はないはずですね。

 そもそも、希望をかなえるつもりもないくせに「希望」なんか聞かないでいただきたい。私はまずは正社員という立場で働きたいのです。そうして働いていれば、どんな職種であっても、やがて目標も決まってくるでしょう。
 まぁ、雇用側からすれば、希望を聞くことによって「向こうが希望してきたのだから、我々は雇ってやっているんだ」という優位性を持ちたいということでしょうけど。

> > >ただフリーターにしても派遣にしても、最終的にはそういう現実を受け入れているはずの選択だったかとは思います。
> >  受け入れてないし、選択などしていません。
> どこかのお答えの中で赤木さんの就職活動において企業側の求め方に対し、貴方自身で答えを出し、その上で今の状況になったのだと思いましたが違うのでしょうか?

 フリーターや派遣という全体の話と、私個人がフリーライターという仕事を「最終的には受け入れざるをえなくなった」ということをごっちゃにしないでください。

> 他には自身で起業する、甘んじて企業側の選択に身を委ねるなど就職する方法はいくらでもある気がしました。正規社員になりたいならば、ですが。
> そうでないならば、現在の赤木さんの身分は結果として自身の選択ではないのですか?

 私の他にも就職氷河期の惨状を目の当たりにしている人はいっぱいいますので、そういう人に聞いてみたらいいんじゃないでしょうか。
 そもそも私は「仕事を紹介してくれたら、企業側の選択に身を委ねますよ」と、言っているのですが……


> 確かに労働は一つの責任なのかもしれませんが、報酬はその労働に対しての対価(評価)として与えられるものだと思います。

 全然違いまーす。
 別に能力のある人がたくさんの収入を得るのはいいし、それは対価でもいいんだけど、では能力がなかったり、運悪く発揮できる場所がないような人たちが、生活できないレベルの賃金を受け取って「対価だからあきらめろ」としていいということはありません。
 それはそもそも憲法25条に違反します。

> だからこそ、何度も赤木さんに対して皆さんはどういった努力をしているのかと聞いているのだと思います。
> そうすると必ずと言っていいほど、働いていることが努力だといった趣旨に変わってしまっているので、話がずれてくるのだと思います。

「働いていることこそが努力だ」というのは、もっともシンプルかつ正当な論理です。少なくとも憲法上に明記される「労働の義務」を負っている以上、国はその人間に対して「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」を与えなければならないのです。


> 別に人として認める認めないの話ではなく、赤木さんが何をどうしたいのかがわからないので、主張に素直に納得することが出来ないのです。

 問題は私がどうするかではなく、社会が国民に対してどのように責任をとるのかということです。あなたのしていることは問題の矮小化に過ぎません。

> すみませんが、実生活のように逃げているようにしか見えませんでした。

 そして結局、こうやって悪口を書きたいだけなのですね。
 いくら屁理屈をこねようとも、「金を持っている俺は偉い。もっていないお前はクズだ」というのが、本音なわけです。

> >  逆に言えば今の正社員たちは、どういう理由で生存を認められているのでしょうか?
> さあ?
> 就職氷河期の頃にも「努力」をしたからじゃないんですか?

 団塊世代はいつ努力をしたんですか?

タイトルRe^5: とはいえ、結局のところ
記事No1226
投稿日: 2008/05/23(Fri) 03:16
投稿者目を通しただけの人間
>おなじことをくり返しますが、社会の側が最初に「努力をしろ」というから、「では、努力とはなんですか?」と私が質問しているのです。

え、だって御自身でハローワーク等に行くつもりはないと言っているじゃないですか。
新聞の折込などに載っているのにも行こうとはしないと。
就職活動としての努力で他にどのようなものがあるのかわからないので聞いてみたのですが。
それを示していなかったので、僕も含めて皆さん、努力していないのではないのですか。と言っているかと思うのです。
と、こう言うと次に返るのが

>  だいたい、私が私の解釈でどう努力しようとも、社会のオーダーにあってなければ「それは努力ではない」と、まさしくあなたがするように、けんもほろろに返されるだけじゃないですか。
>  ならば、社会のいう「努力」を明確にすることが重要であって、私がどう思っているかは、どうでもいいことです。

と、こうなのですが、でも社会かどうかはわかりませんが、少なくとも一般的には履歴書書いて働こうと思える会社に赴いてみるのが、就職活動としての「努力」ではないのですか?
そしてそれこそ社会(一般的な見方)がそう思っていることが重要であって、赤木さん風に言われるのであれば、貴方がどう思っているかは、どうでもいいことです。

>  だから「紹介してくれ」って言ってるでしょ。
>  正直、なんでもいいですよ。ただ、そのなかでもどうしてもいやな物があったら断るけど。
>  そもそも、希望をかなえるつもりもないくせに「希望」なんか聞かないでいただきたい。私はまずは正社員という立場で働きたいのです。そうして働いていれば、どんな職種であっても、やがて目標も決まってくるでしょう。
>  まぁ、雇用側からすれば、希望を聞くことによって「向こうが希望してきたのだから、我々は雇ってやっているんだ」という優位性を持ちたいということでしょうけど。

あの、この紹介と言うのは上記のハローワーク等ではいけないのですか?
それに確かに自分には紹介する事も出来ないので、赤木さんの仰る通りなのですが、それでもなんでもいい、だとかこうしたことがやりたい、出来ます、という意思もなければなかなか紹介は出来ないのじゃないでしょうか。
というより、希望を聞いているわけではなく、何がしたいのかもわからないのです、言っているだけなのですが。
企業の面接でもそうした返し方をされるのでしょうか。
企業側の優位性を保つと言うより、こうした問いは雇う側からすれば当然だと思ってはいただけませんか?
なにより、なぜ自分から動こうとしないのでしょうか。
正社員と言う立場で働きたいだけなら、贅沢を言わなければ探せると思います。ただ最低賃金が、という問題は残りますが、それでもまずは正社員と言う基盤は出来ます。
地に足が立っていない状態で、アレもコレもよりはよほどマシだと思います。



> > どこかのお答えの中で赤木さんの就職活動において企業側の求め方に対し、貴方自身で答えを出し、その上で今の状況になったのだと思いましたが違うのでしょうか?
>
>  フリーターや派遣という全体の話と、私個人がフリーライターという仕事を「最終的には受け入れざるをえなくなった」ということをごっちゃにしないでください。

フリーライターを望んでいないのなら、何故そこかしこで文筆業で金を得ていることを努力していると認めないのか、と言われるのでしょう。
正社員になる道自体は色々と残っています。
望みもしないフリーライターを続けるより。「何でもいい」正社員になる道を探す方がマシじゃないのですか。
それに赤木さん個人の問題と全体の問題は意味が違うと思っていますのでごっちゃにはしていません。

>  そもそも私は「仕事を紹介してくれたら、企業側の選択に身を委ねますよ」と、言っているのですが……

その前提がわかりません。
なぜ誰かの紹介なのでしょう?
繰り返しますが、ハローワークや折り込み広告などではいけないのでしょうか。
それとも誰かの紹介ならば、仕事選びに失敗したとき、誰かのせいに出来るからなのでしょうか。

>
>
> > 確かに労働は一つの責任なのかもしれませんが、報酬はその労働に対しての対価(評価)として与えられるものだと思います。

>  それはそもそも憲法25条に違反します。

この点は全く同意です。
ただ、それを時折赤木さんが仰る中間層に責任を求めるのは何かがずれていると思います。
法律を持ち出すなら尚のこと。

> 「働いていることこそが努力だ」というのは、もっともシンプルかつ正当な論理です。少なくとも憲法上に明記される「労働の義務」を負っている以上、国はその人間に対して「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」を与えなければならないのです。

えーと、皆さんが仰っているのは生活するための努力行為ではなく、正社員になるための努力のことを言っているのだと思うのですが、その辺はどうお考えでしょうか。

>  問題は私がどうするかではなく、社会が国民に対してどのように責任をとるのかということです。あなたのしていることは問題の矮小化に過ぎません。

そうかも知れませんが、それなら貴方個人の問題を持ち込まず、あくまでもそうした問題だけを語ってください。
それと社会が国民に、というのを派遣、フリーターへの正社員の還元云々とすりかえるのも問題の矮小化に過ぎません。

>  いくら屁理屈をこねようとも、「金を持っている俺は偉い。もっていないお前はクズだ」というのが、本音なわけです。

自分はいわゆるワーキングプアです。
本当にお金に余裕なんてありません。
少なくとも中古とはいえゲームを買ってエロゲーと見下していたものを遊んで涙を流す余裕はありません。
だからこそ、そんな余裕のある貴方が正社員云々と仰るの逃げを感じてしまうだけです。

>  団塊世代はいつ努力をしたんですか?

貴方の言葉を借りるなら、働いていること=努力じゃないですか?

タイトルRe^6: とはいえ、結局のところ
記事No1227
投稿日: 2008/05/23(Fri) 14:53
投稿者赤木智弘
> あの、この紹介と言うのは上記のハローワーク等ではいけないのですか?

 ハローワークや折り込み広告の仕事は「紹介」ではなく、ただ「右から左に回す」だけです。
 私がいう「仲介者」とは、紹介した手前、企業側にも「それなりに働ける人を紹介する」という責任を負い、労働者側にも「それなりにちゃんとした雇い方をしてくれる」という責任を負うことのできる人の事をです。
 ハローワークや折り込み広告の仕事は、広告主の言い分のみを聞いて、それをばらまくだけです。広告と実際の内容が食い違っていないかはもちろん、書面上の待遇が違法ではないかという事すらチェックしません。あとで文句を言っても「企業側と話し合ってください」と言われておしまいです。
 いうなれば、そうしたところで仕事を見つけるのは、雑誌に載っている「都(1)」のサラ金業者に金を借りるのと同じことです。

> それに確かに自分には紹介する事も出来ないので、赤木さんの仰る通りなのですが、それでもなんでもいい、だとかこうしたことがやりたい、出来ます、という意思もなければなかなか紹介は出来ないのじゃないでしょうか。
> というより、希望を聞いているわけではなく、何がしたいのかもわからないのです、言っているだけなのですが。
> 企業の面接でもそうした返し方をされるのでしょうか。

 話が逆です。個人の希望通りに仕事があるわけじゃありませんから、ある仕事に対して、希望を持てばいいのです。紹介がなければ、どのような仕事があるのかが不明ですから、希望を持ちようがありません。
 会社の面接に行くときには、その仕事があるのですから、それに対して面接すればいいだけの話です。

> 正社員と言う立場で働きたいだけなら、贅沢を言わなければ探せると思います。ただ最低賃金が、という問題は残りますが、それでもまずは正社員と言う基盤は出来ます。
> 地に足が立っていない状態で、アレもコレもよりはよほどマシだと思います。

 生活できない正社員では、基盤なんかありません。フリーターと同じです。
 ましてや、これまでの時間を無駄にさせられているのですから、これ以上時間をトライアンドエラーに費やすことはするべきではありません。
 そもそも、社会がフリーターとして働いてきた期間を、正社員のそれと同等に認めればいいだけの話です。仕事の中身なんか大して替わりはしないのですから。

> > > どこかのお答えの中で赤木さんの就職活動において企業側の求め方に対し、貴方自身で答えを出し、その上で今の状況になったのだと思いましたが違うのでしょうか?

 人のことを「逃げている」などというイメージでしか見ていないから、そういう勘違いをするのです。ちゃんと文字を読んでください。

> > > 確かに労働は一つの責任なのかもしれませんが、報酬はその労働に対しての対価(評価)として与えられるものだと思います。
> >  それはそもそも憲法25条に違反します。
> この点は全く同意です。
> ただ、それを時折赤木さんが仰る中間層に責任を求めるのは何かがずれていると思います。
> 法律を持ち出すなら尚のこと。

 法律は社会全体で守るものです。中間層だからと言って、法律を破ってはいけません。そして中間層は貧困層を下支えすることができるだけの資産を抱えています。

> えーと、皆さんが仰っているのは生活するための努力行為ではなく、正社員になるための努力のことを言っているのだと思うのですが、その辺はどうお考えでしょうか。

 生活できないのに形だけ正社員でどうするの?
 逆に形だけでも正社員で無ければ人権そのものが認められないような現状であれば、それこそサービス残業でもみなし管理職でも、企業の側はどうにでもできますね。「正社員でさせてやってるんだから感謝しろ」と。

> そうかも知れませんが、それなら貴方個人の問題を持ち込まず、あくまでもそうした問題だけを語ってください。

 だから、持ち込んだのは「お前はどうしたいんだ、努力したのか?」などと書き込んでくる連中でしょ。
 努力だって、あなた達が持ち込んだ言葉でしょ。


> 自分はいわゆるワーキングプアです。
> 本当にお金に余裕なんてありません。
> 少なくとも中古とはいえゲームを買ってエロゲーと見下していたものを遊んで涙を流す余裕はありません。
> だからこそ、そんな余裕のある貴方が正社員云々と仰るの逃げを感じてしまうだけです。

 それがあるのは、私が文章を書いてお金を稼ぐと言う努力をしたからです。
 なぜ努力がどうのこうのいいながら、正社員になる以外の軸を努力と認めないのでしょうか?

> >  団塊世代はいつ努力をしたんですか?
> 貴方の言葉を借りるなら、働いていること=努力じゃないですか?

 なら、働いている我々も、団塊世代と同じ生活ができるべきなのです。

タイトルRe^7: とはいえ、結局のところ
記事No1230
投稿日: 2008/05/24(Sat) 15:42
投稿者赤木ファン
>私がいう「仲介者」とは、紹介した手前、
>企業側にも「それなりに働ける人を紹介する」という責任を負い、
>労働者側にも「それなりにちゃんとした雇い方をしてくれる」と
>いう責任を負うことのできる人の事をです。

なんという上から目線。
人んちのトイレを借りて「紙が固くて切れ痔になった。
トイレを貸した手前、その人にあった柔らかさの紙を
設置・管理する責任を負うべきだ」と
言ってるようなもんですね。
私のような凡人からすれば、紙がないよりゃマシだし、
貸してくれただけでも感謝すべき事だと思うのですが。

まあでも、その上から目線が、他の誰にもマネできない
赤木さんの個性であり、魅力なのだと思います。
いつの日か、その難解な魅力を理解し、許容し、共に歩んでくれる
素敵な人が現れる事を祈っています^^

タイトルRe^8: とはいえ、結局のところ
記事No1231
投稿日: 2008/05/24(Sat) 17:38
投稿者にょろ朗

> 私のような凡人からすれば、紙がないよりゃマシだし、
> 貸してくれただけでも感謝すべき事だと思うのですが。

とんでもない 
貴方は全然凡人じゃありませんよ
バリバリのプロ奴隷ですよw

タイトルRe^9: とはいえ、結局のところ
記事No1234
投稿日: 2008/05/24(Sat) 22:57
投稿者フリーター(就活中)
赤木さん、下のツリーが放置されたままになっておりますが、
あまり我々の不安定労働者層の救済措置や来し方については、
お考えになっておられませんか?それならそれで、別に構わないんですけど…
あと、就業先の斡旋を見ず知らずの方にお願いするのであれば、
ご自分が「企業体の中で何が出来るのか」を公開しないと、難しい
のではないでしょうか?
世間に右倣えで恐縮ですが、私は特別な資格や能力も無いので、せめて誠意を持って「履歴書」を作成し、中途採用に応募しています。

タイトルRe^7: とはいえ、結局のところ
記事No1235
投稿日: 2008/05/25(Sun) 02:18
投稿者RTG
ハロワークや折込広告が嫌で他人から斡旋や紹介してもらいたいなら
人材紹介会社っていうのもあるんでそれを利用したらどうですか?
リクルートエージェントをはじめ人材紹介会社はたくさんあります。
ちなみに人材紹介会社は人材派遣会社とは違うものですよ。