今週のお役立ち情報
【コラム】 みんなが知らない歌舞伎町その意外なヒストリーとは?
2008年05月24日19時00分
キャバクラや風俗店、ホストクラブがいっぱいあって、夜になると外国人やコワい人たちがうろうろ。そんなエロくてヤバいイメージもある街、新宿・歌舞伎町がこの4月で60周年を迎えたという。最近はクリーン作戦によってすこし雰囲気が変わってきたが、もともと馳星周の『不夜城』をはじめ、数多の小説・映画の舞台にもなってきたアジア最大の歓楽街。その歌舞伎町が60年まえ、どんなふうに生まれたのか知っているだろうか。
じつは、あの一帯はむかし、新宿コマ劇場のあたりに女学校があったりするふつうの街にすぎなかった。ところが、戦争で日本の主要都市はほとんど壊滅し、新宿一帯も1945年の東京大空襲で焼け野原に。そこで国は戦災復興事業を推進したのだが、なかには民間主導で復興計画を進めた地域がいくつかあったのである。六本木や恵比寿、そして歌舞伎町などがそれだ。とくに歌舞伎町は、戦後まもなく町会長の鈴木喜兵衛を中心に、地元の人たちが映画館や劇場などの娯楽街と近代的商店街をあわせた壮大なまちづくりを計画。その目玉として現在のコマ劇場をつくり、都市計画家で早大教授や参議院議員もつとめた石川栄耀が「歌舞伎町」と命名。こうして歌舞伎町という街が生まれ、焼け野原だった東京のなかでもいち早く復興をとげたというわけだ。
そしてもうひとつ知っておく必要があるのは、その復興事業の中心にいたのが外国人、つまり戦後の日本にいた中国や台湾、韓国の人たちだったということ。実際、歌舞伎町のランドマークといえる風林会館をはじめ、コマ劇場の広場にあるジョイパックビルなどは有名な在日華僑が建てたもの。そこには彼らが戦勝国の人間だったという事情もあったのだが、いずれにせよ、あの街のコワいイメージの象徴のようになってしまっている外国人がいなければ現在の歌舞伎町はなかったかもしれないのだ。それにしても、家族そろって楽しめる街にするつもりがアジア最大の歓楽街になるとは、命名者も想像できなかったに違いない。
(R25編集部)
歌舞伎町のおもな通りはコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
■「社会」に関する過去のイチオシ記事
・“鉄ちゃんアイドル”に学んでテツの仲間入りを果たしたい! (2007.05.24)
・「ロータリークラブ」ってどういう団体なの? (2007.11.15)
・街中に貼ってある政治ポスターの謎に迫る (2007.12.13)
フリーマガジンR25の記事をもっと見たい方はコチラ。
じつは、あの一帯はむかし、新宿コマ劇場のあたりに女学校があったりするふつうの街にすぎなかった。ところが、戦争で日本の主要都市はほとんど壊滅し、新宿一帯も1945年の東京大空襲で焼け野原に。そこで国は戦災復興事業を推進したのだが、なかには民間主導で復興計画を進めた地域がいくつかあったのである。六本木や恵比寿、そして歌舞伎町などがそれだ。とくに歌舞伎町は、戦後まもなく町会長の鈴木喜兵衛を中心に、地元の人たちが映画館や劇場などの娯楽街と近代的商店街をあわせた壮大なまちづくりを計画。その目玉として現在のコマ劇場をつくり、都市計画家で早大教授や参議院議員もつとめた石川栄耀が「歌舞伎町」と命名。こうして歌舞伎町という街が生まれ、焼け野原だった東京のなかでもいち早く復興をとげたというわけだ。
そしてもうひとつ知っておく必要があるのは、その復興事業の中心にいたのが外国人、つまり戦後の日本にいた中国や台湾、韓国の人たちだったということ。実際、歌舞伎町のランドマークといえる風林会館をはじめ、コマ劇場の広場にあるジョイパックビルなどは有名な在日華僑が建てたもの。そこには彼らが戦勝国の人間だったという事情もあったのだが、いずれにせよ、あの街のコワいイメージの象徴のようになってしまっている外国人がいなければ現在の歌舞伎町はなかったかもしれないのだ。それにしても、家族そろって楽しめる街にするつもりがアジア最大の歓楽街になるとは、命名者も想像できなかったに違いない。
(R25編集部)
歌舞伎町のおもな通りはコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
■「社会」に関する過去のイチオシ記事
・“鉄ちゃんアイドル”に学んでテツの仲間入りを果たしたい! (2007.05.24)
・「ロータリークラブ」ってどういう団体なの? (2007.11.15)
・街中に貼ってある政治ポスターの謎に迫る (2007.12.13)
フリーマガジンR25の記事をもっと見たい方はコチラ。
Ads by Google
コメントを読む(1件) コメントする(ログイン)
前後の記事
- <裁判員制度>来年の実施に向けシンポ…31日、東京で 毎日新聞 24日19時22分
- 【コラム】 みんなが知らない歌舞伎町その意外なヒストリーとは? R25.jp 24日19時00分
- [オオタカ]高層ビルに営巣地 森ビルが呼び戻し計画 毎日新聞 24日16時44分
- ○青森県教育庁主幹を逮捕=酒気帯び、信号待ちの車に追突−県警 時事通信社 24日17時30分
- <さつきフェスティバル>25日から東京・上野公園で 毎日新聞 24日18時44分
国内アクセスランキング
- 1
- 【独女通信】お呼ばれドレスNG集
独女通信 24日14時00分
3comments
- 2
- 福田首相「大きいことにどんと挑戦」発言に思う。 Techinsight Japan 24日09時03分
11comments
- 3
- ◎粉砂糖と間違え、洗剤まぶす=シュークリーム30個販売−東京 時事通信社 24日00時46分
- 4
- フィギュアスケート 教え子少女が強姦で告訴! ゲンダイネット 24日10時00分
- 5
- 電波利用料673億円のデタラメ使途発覚! ゲンダイネット 24日10時00分
9comments
- 6
- 【オトコ魂】心の童貞、心の壁〜40代独身オトコが恋愛できない理由〜
オトコ魂 23日20時00分
8comments
- 7
- [器物損壊]朝日新聞配達員、干した下着に放尿の疑い 三重 毎日新聞 23日21時33分
- 8
- ◎高額製図ソフトを無断コピー=ネットで販売、男を逮捕−警視庁 時事通信社 23日18時57分
- 9
- 【女友達を増やす!モテる男の会話テク】第2回 ポイントを押さえた「あいづち上手」になろう! 恋タメ 23日20時27分
3comments
- 10
- 【独女通信】独女には理解不能!? 格付けしあうママたち
独女通信 23日14時00分
11comments
注目の情報