Q1:
この仕事を志したきっかけをおしえてください。 |
父が内科医で食養によってこそ健康維持が可能、父の遺志をつぐ。薬品・添加物の使用に疑問 |
Q2:この仕事を志すうえで一番大切なことはなんですか? |
健康に資する安全と、おいしいこと |
Q3:何時に起きますか?何時に寝ますか? |
AM6:00/AM1:00 |
Q4:職人になって一番ビックリしたことは? |
世に「まがい物」が多い。実態を知る時、食の未来と人の健康を危惧する。 |
Q5:昨夜は何を食べましたか? |
ごはん・みそ汁、魚、たくわん |
Q6:気分転換に何をしていますか? |
気分転換の必要なし |
Q7:誰にも真似できない自慢のこだわりをおしえてください! |
卵の農薬残留量で、当園以下のものはないはず |
Q8:オリジナルメニューやヒミツの裏メニューなどがあった教えてくださ
い! |
卵の最高の時期のものを「特鶏卵」として、特約代理店のみに出荷 |
Q9:もっとも自分に影響を与えた人物は? |
野口英世 |
Q10:直したいくせは? |
なし |
Q11:好きな音楽、映画は? |
ガレッジフォーク/カサブランカ
|
Q12カラオケ18番を教えてください! |
カラオケはしない |
Q13:この仕事についていなかったら何をしていたでしょうか? |
元高校教師だが、可能性あれば学校をつくりたい |
Q14:お気に入り(or手放せない)の道具を差し支えなければおしえてくだ
さい。 |
ドライバー |
Q15:一番燃える!または一番嬉しくなる作業工程はどこですか? |
飼料配合(時期、鶏の体調によりノウハウを必要とするため) |
Q16:弟子ができたら、一番に教えることは? |
生きる目的は世のため |
Q17:どれだけお金を使っても、時間をかけてもいいから何かすっごいもの
を!と、言われたら何をつくりますか? |
学校 |
Q18:卵には何が一番合うと思いますか? |
茶碗蒸し |
Q19:今までに出会った究極の一品をおしえてください。 |
八王子「車屋」(そば屋)の鴨南蛮 |
Q20:好きな場所(国など)はありますか?その理由は? |
どこでも(人生、至るところに青山あり) |
Q21:1年間お休みをもらえるとしたら何がしたいですか? |
読書 |
Q22:最近、一番はらわた煮えくり返ったことは?! |
お客に「一番高いものを下さい」と言われたこと。(当園ではすべて安物の粗悪品ではない) |
Q23:ドラえもんのポケットから何を出す? |
「幸福」が出るといいですね |
Q24:マイブームはありますか?(趣味はありますか?) |
歴史研究 |
Q25:子どもの頃どんな遊びをしていましたか?どんな子どもでしたか? |
石ケリ(昭和30年代、ほとんどみんな貧しかった) |
Q26:ストレス解消法は? |
ストレスは、ない |
Q27:人類滅亡の危機!原因は何だと思いますか? |
エゴイズム |
Q28:占いを信じますか?ジンクスはありますか? |
当たる確率50%を信じる。ジンクスは当たるものも統計上存在する。 |
Q29:自分の中でのヒーロー、ヒロインは? |
野口英世 |
Q30:これだけはやりたくないこと! |
言葉づかいの間違い |
Q31:困難なことが起こったときにどのように乗り越えましたか? |
意識の変革 |
Q32:お気に入りのお店はありますか?あればおしえていただけますか? |
「坐忘」(八王子のそば屋、多分雑誌等の評価と同じくこれ以上ないでしょう。卵を当園のもの、だし巻き卵に使用) |
Q33:20年後は何をしているでしょうか? |
卵の生産、あるいは橋の下に座っている |
Q34:今、一番のおすすめを教えてください! |
「車谷」の鴨南蛮 |
Q35:ささやかな希望と大きな野望を教えてください! |
船旅、いつか学校をつくりたい |
Q36:BERGの魅力(or印象)ってなんでしょうか? |
素材が良質で価格に良心がみられる |
Q37:プロとは?ひとことでお願いします。 |
職人気質 |
Q38:卵とは?ひとことでお願いします。 |
健康食品 |
Q39:最後にBERGのお客様にメッセージをお願いします! |
あるシェフの言葉「素材9、技術1」これはよほど技術がないと言えないでしょう。BERGさんのイメージです。 |
|
ーありがとうございました! |