Ranking x Review ランキンレビュー [RxR]
政治、経済から雑学ネタまで、世の中を読み解くレビューをランキング付きでお届け!
ネットカフェ難民の救済なるか!?
ツカサが展開するネットルーム
丸1日で1300円の理想と現実
「賃貸の坪数が小さいから1カ月の単価で考えると十分採算は取れます」
なるほどしっかり商売にはなっているわけだ。しかし、そもそもなぜこのビジネスモデルを思いついたのか?
「ネットカフェ難民なんて言われている人たちの力になりたいというのが最初ですね。ネットルームは賃貸業ですが、敷金・礼金、保証人などの手続きは必要ありませんから誰にでも簡単に利用してもらうことができます。仕切りがあるだけのネットカフェよりも安くて仮眠をとるにも便利。この環境で英気を養って次の日からの活動に臨んでほしいと考えたわけです」(同)
うーむ、でもネットカフェ難民は減っても今度はネットルーム難民が増えるのでは?
「だから同時に希望者には就職支援も行います。こちらで社宅を用意し、弊社の運営する施設の清掃や管理作業などを依頼。正規雇用への道を開くというものです」(同)
いいことずくめみたいだが、システム開始から半年間で正式採用したのは3人。この数字、多いか少ないかは意見の分かれるところだろう。筆者としてはちょっと少ない気もするのだが…。
しかし、なにはともあれビジネスと社会貢献がドッキングした新しい試み。アンチ格差社会に一役買う存在になる可能性は大きい。
(末並俊司)
・あのブランド牛も…もとをただせば県外産!?(2007.09.13)
・ちんちんは本当に骨折するのか?(2007.09.27)
・愛する二人のあいだにセックスレスはなぜ起こる?(2008.02.21)
R x R
今、イチバン見られてる記事
R x R [ ライフ ]
最新記事はコチラ
- ツカサが展開するネットルーム丸1日で1300円の理想と現実 (2008.05.22)
- 国が研究してきた「開発魚」ってなんですか? (2008.05.22)
- 乗り物酔いのメカニズムに迫る! (2008.05.22)
- 実はいいことずくめ!体が柔らかいってどういうこと? (2008.05.22)
- 自分をデータベース化!?“ログる”男の心理とは? (2008.05.15)
- “いざ”というときのために段ボールハウス作りに挑戦! (2008.05.15)
- 乳酸菌飲料を飲むと口に残る 白い“アレ”の正体ってなに? (2008.05.15)
- 足の裏にできる憎いヤツウオノメってどうしてできるの? (2008.05.08)
- 彼女の手料理がマズかったら本当はどうすればいいの? (2008.04.24)
- PC遺言ソフト「僕が死んだら…」のウィットとその真価とは? (2008.04.17)