![](/contents/016/596/490.mime4)
少し前の写真。
まだちょい寒いころだけど
バイナルを施工しました。
私の貼り方は他人と若干違います。
車には車の貼り方っていうものがあるからです。
そう、車は立体。
3D曲面なのですよ
かとおもえば平面になったり。突然カクっと折れたりと大変ね。
それが左右対称じゃない位置にダクトがあったりとか
フェンダーか加工されててありえ無い方向に急に曲げなきゃいけなかったりとか
これは、古くからの知り合いの車ですが…
いつもココ壱のカレー一杯+サラダで施工させられています。
おそらく業者にたのめば数万円はとられる施工をです…悪魔です。
とりあえずこの車は面倒くさいので二度とは施工しないでしょうけど(笑
しかし、最近は地味系がふえてきて
今となっては一番派手なのがこれぐらいの施工になってきました。
グレーにみえるけどこれガンメタなんですよ
これから夏になると暑くなってシートがのびすぎるので
屋外での施工は昼間は無理になってきます。
暑すぎてもダメ、寒すぎても粘着がおちるのでダメ
意外とデリケートなんですねぇ
これからが大変な季節です。
ヤレヤレですね〜