What's new!
・5/9 AGA*SA Blog(AGA*SAのきなこ玉)開設しました。
・5月3-4日にパワジオ市、AGA*SAまでお越し頂きましたお客様ありがとうございました。
・あずき、オリーブローズ+ローズペタル、シダーミント、レモン 完売御礼です。
・次回、解禁日はホームページでお知らせします。
AGA*SAの石けんをお買い求め下さいましたお客様へ
AGA*SAの石けんをお買い求め頂きありがとうございました。
当ページで、お買い求めになった石けんの詳細をご確認頂けます。
再度のご注文購入の際にもお役立て下さい。
お客様のご意見を反映させるよう、一生懸命がんばりますので、応援よろしくお願いします。
ハンドメイドソープアトリエ[AGA*SA]へようこそ。
AGA*SAへお立ち寄り下さいまして、ありがとうございます。
当ホームページへお立ち寄り頂き、まことにありがとうございます。
AGA*SAでは手作り石けんの制作・紹介を行っています。
石けんのひとつひとつの制作から包装までオールハンドメイドです。
AGA*SAの石けんをお使い頂く皆様からの励ましや喜びの声が原動力になって、
2007年の12月からOPENしたお店です。
お店と言ってもフリーマーケットを中心に活動していますので、実店舗はないのですが。。。
AGA*SAのせっけんの特徴
AGA*SAのせっけんの特徴は、エッセンシャルオイルを組み合わせた香りつけ
(一部、フレグランスオイルも使用しています)と、手作りならではの風合いです。
定番のせっけんを含めて、20種類程度のせっけんをご用意しています。
季節ごとに新しいせっけんを出したりします。
いろいろな形や香りを楽しんでいただけましたら、うれしいです。
すべての工程がハンドメイドのため、石けんにはカタチや重さにばらつきがあります。
また、細心の注意を払ってお取り扱いしていますが、ゆがみ等が生じる場合がございます。
オールハンドメイドの味ということでご了承下さい。
AGA*SAのせっけんのお楽しみ方
AGA*SAのせっけんのご利用方法です。
- 保管方法
- せっけんは柔らかく、デリケートです。また、水分に良く溶けますので、水切れの良い場所に保管下さい。
- 泡立て
- 油の組み合わせによって、大変、よく泡立つタイプ、泡立ちが少ないタイプがあります。
泡立てネットのご使用でより泡が立つようになります。 - 使用に関して
- ご購入頂いた石けんはなるべく早めに(3ヶ月程度で)お使い切り下さい。
- 使用期限
- 原材料を混ぜ合わせた製造日から1年間としています。
当店のせっけんは「雑貨」として販売しています。
薬事法の「化粧石けん」ではなく、雑貨製品としてお楽しみ下さい。
ご使用上のトラブルに関しましては、当店では責任が取れませんので
お客様ご自身のご判断で、ご購入・ご使用下さいますようお願い致します。
せっけんはお菓子のような形をしているものもあり、
小さいお子様が誤ってせっけんを口に入れないよう、ご注意下さい。
もし、そのようなことがあれば専門家にご相談下さい。
AGA*SAのご連絡
AGA*SAへのご連絡はこちらからお願いいたします。
お気軽にメールして下さい。
atelier@agasahandmade.jp