山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

オリーブ検定挑戦

 オリーブ産地でおなじみの小豆島に、初めてオリーブの苗が植えられたのは一九〇八(明治四十一)年。百周年の今年は島中で植樹や絵画展などの記念イベント「オリーブ百年祭」が催され、例年以上にオリーブカラーが際立ち盛り上がっています。

 そんな中、百年祭の一環でオリーブの知識量を問う「オリーブ検定」が来月二十二日に行われます。今回はビギナー級。公式テキストに記載してある品種、栽培法、歴史などについて出題されることになっています。日ごろオリーブに関する記事を書くことが多い私も挑戦することにし、目下このテキストとにらめっこが続いています。

 この検定、いわゆる物知りなオリーブ通を決めるのではなく、より多くの人に小豆島のシンボルツリーへの関心を高めてもらうのが真の狙い、と主催者側。島の人でもオリーブは身近すぎるのか、その特徴や希少性など知らないことが多いそうです。

 百年という節目を単なるお祭りで過ごすのではなく、次のステップをにらんだ試みといえるでしょう。実際、小豆島では百周年を機に新しい加工食品や料理メニューの開発、観光ガイド本の刷新が相次ぎ、島の魅力創出にもつながっています。

 さて、私はというと三月に香川版での企画「オリーブ新世紀へ」第一部でオリーブ産業に携わる人たちを紹介。検定試験のころには栽培加工の道のりをたどる第二部を予定しています。検定勉強の成果をこの企画記事でも発揮できたら、と思います。

 (小豆島支局・藤本健一)


(2008年5月23日)
注目情報

最新ニュース一覧
“むちゃ”な企画に挑戦 photo
AKB48がCSで新番組
(7:21)
NY円、103円34−44銭
(6:38)
NY株急反落、145ドル安
原油高で米景気懸念強まる
(6:32)
オバマ氏、着々と代議員獲得 
米大統領の民主党候補争い
(6:25)
NY原油反発、132ドル台
ドル安背景に高値続く
(6:11)
米原子力空母で火災
横須賀に8月配備予定
(6:11)
後つけマンション侵入
女性殺害容疑者の次男
(6:05)
NY株終値12479・63ドル
(6:03)
現体制温存し混成組織化
有識者会議の防衛省改革案
(2:08)
バス転落、邦人3人けが
中国・黄山市
(1:51)
日本大使館でセクハラ?
ロシア人職員が抗議の文書
(1:18)
57歳女性殺害の疑い
警視庁、次男を逮捕
(1:14)
GM損失2700億円に
部品メーカーストは収拾
(0:53)
別の2医療機関も使い回し
45施設で「不適正」申告
(0:44)
4分の1は“目的外”使用
学校耐震化06年度交付金
(0:22)
トラックから大麻1・5トン photo
メキシコのシャープ工場
(0:17)
「被ばくで骨髄腫」認めず
原発労働者の請求棄却
(0:08)
シュークリームに粉末洗剤
東京の「ガトーマスダ」
(23:08)
NY株終値12566・02ドル
(22:57)
スー・チーさんが事前投票
軟禁中の自宅で
(22:48)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.