山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 東京の評論家が岡山で講演した際「地方は豊かですね。一家に車が二台も三台もあって」と語った。おかしな認識だなと思ったことがある。

 地方の家庭に車の保有台数が多いのは、趣味やレジャーを楽しむためではない。公共交通機関が整備されず、足は自家用車に頼らざるを得ない現実がある。一人に一台というのも、生活に欠かせないからだ。

 大都市は、新しい鉄道路線が開通するなど公共交通機関が発達し、車を持たなくても生活可能だ。反対に、地方は郊外化によって自家用車への依存が進む。公共交通環境の、大都市と地方との格差は広がっている。

 ガソリンスタンドで給油するたびに腹立たしくなる。揮発油税の暫定税率が復活し、一度下がった価格が上がった。原油高も追い打ちをかけるが、値上がり分の多くは自動車ユーザーが暫定とされながら負担し続ける税金だ。再値上げによって、負担の重さを実感する。

 暫定税率を含めた道路特定財源の一般財源化がいわれる。何にでも使える税金は国民全体で納めるべきだ。なぜ車のユーザー、特に大都市に比べて一世帯の保有台数の多い地方が、重い負担に耐えなければならないのか。

 道路整備が必要ないなら暫定税率は廃止してほしい。せめて使い道を地方に任せないと納得はできない。


(2008年5月23日)
注目情報

最新ニュース一覧
“むちゃ”な企画に挑戦 photo
AKB48がCSで新番組
(7:21)
NY円、103円34−44銭
(6:38)
NY株急反落、145ドル安
原油高で米景気懸念強まる
(6:32)
オバマ氏、着々と代議員獲得 
米大統領の民主党候補争い
(6:25)
NY原油反発、132ドル台
ドル安背景に高値続く
(6:11)
米原子力空母で火災
横須賀に8月配備予定
(6:11)
後つけマンション侵入
女性殺害容疑者の次男
(6:05)
NY株終値12479・63ドル
(6:03)
現体制温存し混成組織化
有識者会議の防衛省改革案
(2:08)
バス転落、邦人3人けが
中国・黄山市
(1:51)
日本大使館でセクハラ?
ロシア人職員が抗議の文書
(1:18)
57歳女性殺害の疑い
警視庁、次男を逮捕
(1:14)
GM損失2700億円に
部品メーカーストは収拾
(0:53)
別の2医療機関も使い回し
45施設で「不適正」申告
(0:44)
4分の1は“目的外”使用
学校耐震化06年度交付金
(0:22)
トラックから大麻1・5トン photo
メキシコのシャープ工場
(0:17)
「被ばくで骨髄腫」認めず
原発労働者の請求棄却
(0:08)
シュークリームに粉末洗剤
東京の「ガトーマスダ」
(23:08)
NY株終値12566・02ドル
(22:57)
スー・チーさんが事前投票
軟禁中の自宅で
(22:48)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.