アークエンジェルズ

「アーク・エンジェルズ」の活動の記録です。
続:暑さ対策=氷
暑い暑い一日でした。
最近、早起きにも慣れて来て4時半頃に目覚める事も・・・(汗)
夜の8時代に、そろそろ寝ようか・・・と、とても健康的なリズムになっています。

5月の半ばで、スタッフ達はすでに真っ黒です。
夏本番はどんな色になっているのかしら???(笑)

さて、掃除の間のワンの移動ですが、ブヒ軍団かなり地獄のようです。
特にビット君。
テントの下の風通しのとてもいい所を占領していますが、出て15分もするとゼロゼロガァーガァーと滝のようによだれを出しています。

やはり・・・無理かな?
これからの夏本番がかなり厳しいので、大掃除を兼ねてブヒ軍団の朝の待機場所を設けました。
bu52.jpg

朝からクーラーガンガン。
人間にとっては寒―いお部屋です。
掃除終了後、サークルを置き、待機場所としました。
ランでのお散歩は、日が沈んでからになります。

先日から水の中に氷を入れています。
屋外第一ランのそらも大きな氷が入っています。
しかし・・・
大食器の中に小食器で出来た氷を入れますが、遊び始めます。
まずは、水を全部こぼして小さな食器を加え走り回り、氷を加えまたまた走り回り・・・
「せっかく水が冷たいのに何で氷出すの?」
空も大喜びですが、一瞬で氷が行方不明です。
bu51.jpg

bu50.jpg

bu49.jpg

bu48.jpg

bu47.jpg

毎日チマチマと作っているのに〜〜〜。

昔、飲食店を経営していた頃、大きな製氷機がありました。
辞める時に、業者に処分してもらいましたが今、思うとおいておけば良かった・・と無念であります。

寒さ対策で悩んだ毎日からたった3か月です。
現在は暑さ対策で頭を抱えております。

ブヒちゃん達。
寒さに弱く、暑さに弱いワンです。
ここ数年、大人気のようですが、飼い主さんは判って飼い始めるのか???
赤ちゃんブヒを見て「キャーーー可愛いーーー♪」この子にしよう!!
なんて事がないのを願いますが、昨年も某航空会社の飛行機での移動でブヒが熱中症で亡くなりました。
知り合いのブヒも日が上がった後のお散歩に出て、5分で熱中症で亡くなりました。

美容室に出て、ドライヤーの熱で亡くなったブヒもいます。

ガーガーゼロゼロ言い始めて、足がフラフラして来たら応急処置として、水で冷やしてあげる事です。
家であれば、浴槽の水につけて水シャワーを。

はぁぁ〜〜〜
明日は雨予報で気温もそれほど上がらないと思いますが、これからの数か月はワンも人も暑さとの戦いです。


動画スタート
今日の天使達

里親募集

《皆様へのお願い》
ワンちゃん達のご飯は、今までメーカー様からの大量のご支援で、補えてこれました。
メーカー様には深く感謝しております。
しかし、妨害を受け阻止されました。
現在は支援者様からのご協力でギリギリ補えております。
有難うございます。
また、不足分に関しましては、グッズのご協力金でフード購入をしております。
皆さまのご協力を合わせてお願い致します。
【グッズ申し込み】

エンジェルズ・シェルター開設記念植樹の募集

*ご協力のお願い*

【支援金の募集のお願い】
ハウス設置
先日、シェルター内にユニットハウスが設置されました。
bu45.jpg

bu46.jpg

主として、面談室に利用致します。
ワンちゃんとランでお見合いして頂いた後、面談室でお話させて頂きます。
里親様は、しっかりとワンちゃんを観察し、優しく話しかけておられます。

以前は、毎月第4日曜が、譲渡会としていました。
それは、ご協力頂いているホストファミリー様宅に預かって頂いているワンちゃんが多かった為です。
ワンちゃんを迎えて頂く方に全ての子を見て頂くには、集合する日を決めなくてはなりません。

しかし現在、里親募集のわんちゃんは、シェルターにいます。
いつ、来て頂いてもワンちゃんを見て頂けます。
365日、毎日が譲渡会と言う事です。

シェルターに来て頂いた里親様とゆっくりとお話が出来ます。
里親様も沢山の質問をして下さいます。
譲渡会では、時間が限られていますので、ゆっくりとお話しする事が出来ませんでした。
里親様と私達スタッフとのコミニュケーション⇒信頼関係も、とても大切です。

シェルターが出来た事によって、素晴らしい体制になりました。

面談室には、「犬の行動学」等のビデオが流れています。
里親様は、休憩しながらのんびりと、琵琶湖を望んでいらっしゃいました。
「良い所ですね〜。空気が美味しいです。」とニコニコ。

そして先日、某大手企業様から、ご支援頂きました。
「ネットで拝見しております。色んな事で大変だと思いますが、現実に多くの犬を助けて下さっているのは事実です。
新しい事をすると必ず、反対する者はでます。どうか動物達の為に前進して下さい。
必ず、賛同者は増えます。私共も動物あっての事業です。応援させて頂きます。
不幸な環境下の動物に少しでも貢献できれば幸いです。」と、メッセージが添えられていました。

「バザーに使って下さい」と、ワンちゃんの服やおもちゃ・ベット等を頂きました。

お電話でもお話させて頂きました。
「ここから里親様の所に行けば、また、その子たちも私達の大切なお客様になるのです。」と。
飼い主の居ない今、私どもに出来る事をさせて頂きたいとおっしゃって頂きました。

感謝致します。

ボランティアさんや見学者の方の楽しみにもなるように、ハウスの一部にバザーコーナーを設けました。
企業様からご支援頂きました、お洋服・リード等が少し並んでいます。

開所式から半年。
只今、計画中ですが、今後は、年に1〜2度のイベントを開催する予定です。
イベントでは、主に啓発を中心に、開催して行きたいです。
アークエンジェルズから巣立って行った子達の同窓会も催したいです。
里親様もワンちゃんもスタッフ達もみんなが、笑顔で元気な一日にしたいです。


動画スタート
今日の天使達

里親募集

《皆様へのお願い》
ワンちゃん達のご飯は、今までメーカー様からの大量のご支援で、補えてこれました。
メーカー様には深く感謝しております。
しかし、妨害を受け阻止されました。
現在は支援者様からのご協力でギリギリ補えております。
有難うございます。
また、不足分に関しましては、グッズのご協力金でフード購入をしております。
皆さまのご協力を合わせてお願い致します。
【グッズ申し込み】

エンジェルズ・シェルター開設記念植樹の募集

*ご協力のお願い*

【支援金の募集のお願い】

平和な時間
昨日、出発したゴンちゃんの里親様より連絡がありました。
少しずつ家に慣れて来て、元気にしているとの嬉しい報告でした。
さてさて、一方の「ラブラ」ですが、寝不足にも関わらず朝ごはんを一気に平らげました。
何事も無かったように・・・。
その後、いつものようにランへ飛び出します。

探していますね。。。
ゴンちゃんの姿を。
あっちこっち見てまわっています。
ラブラに「ゴンちゃんは、お家に帰ったから居ないよ」と言うと、首を傾げています。

今夜はどうなるのかなぁ〜〜〜?と考えて、う〜ちゃんにお願いしました。
「う〜ちゃん、誠に申し訳ございませんが、ラブラの隣の部屋に行ってあげてくれない?」
柵越しに見えるので、ラブラも安心すると思いました。
云わば強制的(汗)ですが、う〜ちゃんお守役に任命。

只今、PM9:00犬舎は静まり返っています。(ホッ♪)

ラブラ、本当に甘えん坊さんです。

さて、本日は平日にも関わらずボランティアさんが、入って下さったので、とっても作業が捗りました。
午後からは、ランの石広いと、夏場のランの使用についての構想を練りました。

入口に大きな木が、数本茂っています。
bu44.jpg

その下は、ほんと涼しいのです。
暑い日も、そこだけは30分くらい居ると寒いと感じる時もあります。
そうなんです!!
この場所なんですよねぇ〜♪

結構、大きな石と枯木が散乱しているので、明日からはここの掃除をし、フェンスで囲ってワン達の遊び場所にしようと思います。
下から見上げると、生い茂った木で「小さな森」の様です。

そして、代表の大切なプチ農園。
本日、サツマイモの苗を植えました。

女性群、頑張ります!!
車でシェルターの横を通る、車からおじさんが「おお〜頑張っとるなぁ」と・・・。
なんせ、ツルハシを振り上げ、ガンガンと土を興しています。
大きな石が埋まっているので、せっせと取り出して行きます。
野菜の土と混ぜあわせ、3ウネ完成!!
100本の苗を植えこんで行きました。
苗さん、萎びてしるようですが、購入先のオジサン曰く「10日くらい水をあげるとシャッキ」と、するそうです。
(ほんとかなぁ???)
bu43.jpg

子供達とのイモ掘りが楽しみです♪

シェルター内は日々、平和な時間が流れています。
ワンも人間も笑顔です。


動画スタート
今日の天使達

里親募集

《皆様へのお願い》
ワンちゃん達のご飯は、今までメーカー様からの大量のご支援で、補えてこれました。
メーカー様には深く感謝しております。
しかし、妨害を受け阻止されました。
現在は支援者様からのご協力でギリギリ補えております。
有難うございます。
また、不足分に関しましては、グッズのご協力金でフード購入をしております。
皆さまのご協力を合わせてお願い致します。
【グッズ申し込み】

エンジェルズ・シェルター開設記念植樹の募集

*ご協力のお願い*

【支援金の募集のお願い】
別れ
昨年、事務所前に遺棄された「ごんちゃん」。
半年の生活をシェルターで送り、卒業しました。

とても良い子でした。
ワンワンと吠える事も無く、ムニャムニャフヤフニャと言葉を話しているように要求していました。
誰とでも、仲良く行動し協調性の優れた子でした。

中でも「ラブラ」とは大の仲良しです。
ごんちゃんがラブラのお守り役と言った感じでした。

ラブラが施設にやって来た初日、不安でずっと鳴いていました。
ゴンちゃんは、その姿を横で見つめていました。
その夜、私はゴンちゃんにお願いしたのです。
「ごんちゃん、ラブラと一緒に寝てあげてくれない?」と、ラブラの部屋に。。。
ベットを二つ入れ、暫く様子を見ていると、ゴンちゃんはラブラの横にぴったりと引っ付いて、まるで、添い寝しているようでした。

犬舎のカメラは事務所内で観察出来ます。
夜中、何度もチェックしていましたが、ゴンちゃんはラブラの側を離れず、ずっと一緒に寝ていました。

それからは、いつも一緒です♪
朝ごはんが終わり、ランに出ると二人が楽しそうに話しながら走り回ります。
半年の期間を過ごしました。

そして、今日の出発。
bu42.jpg

ゴンちゃんをシャンプーしていると、ラブラが犬舎前でずっと見ています。
ゴンちゃんを出し、里親様と暫く遊んでいると、犬舎内でラブラがワンワン・・・。

ゴンちゃんも振り返り振り返り、ラブラを気にしています。
車に乗り込んだゴンちゃん。
フニャフニャと喋り始めました。

何を言ってるんだろう。
出発する車の窓から、ゴンちゃんは背伸びをするように、ずっと見つめていました。
ドンドンと車が小さくなってしまいました。
「ごんちゃん・・・。幸せになってね。ラブラの事は大丈夫だから心配しなくていいよ」

PM7:00通常は静まり返った犬舎です。
でも、今日は寂しそうなラブラの鳴き声だけが聞こえていました。

「ラブラ、大丈夫よ。あなたの家族を私達と一緒に待とうね。」

2頭が仲良くしている姿を見ていると、いつか別れの時が来る事を考えます。
でも、幸せになる訳ですから、乗越えないといけない事なんでしょうね。

シェルターは様々な物語が生まれます。
私たちの心にも大きく残る、出会いと別れが沢山です。

動画スタート
今日の天使達

里親募集

《皆様へのお願い》
ワンちゃん達のご飯は、今までメーカー様からの大量のご支援で、補えてこれました。
メーカー様には深く感謝しております。
しかし、妨害を受け阻止されました。
現在は支援者様からのご協力でギリギリ補えております。
有難うございます。
また、不足分に関しましては、グッズのご協力金でフード購入をしております。
皆さまのご協力を合わせてお願い致します。
【グッズ申し込み】

エンジェルズ・シェルター開設記念植樹の募集

*ご協力のお願い*

【支援金の募集のお願い】
フェアリーのリハビリ(名案をお待ちしております)
股関節形成不全のゴールデン「フェアリー」
妖精のように、自由に飛びまわれるようにと命名しました。
bu41.jpg

シェルターに来た当初は、夕方になると前足だけで這っていました。
後足はフラフラで、常にグラグラしていました。

冬場の大雪の中、元気に飛び出した毎日。
雪の中を飛び・雪を蹴り遊びまわっていたのが、リハビリになっていたようです。
現在、後足の腿には、しっかりとした筋肉がついています。
片側は、完全に関節が外れていますので、筋肉が支えとなって歩けているのです。

以前は、カイカイポーズも出来ませんでした。
ワンコが、よく後足で首を掻いていますが、フェアリーには出来ませんでした。
身体をウネウネして寄って来ます。
私は「ハイハ〜イ。カイカイやねぇ」と、自分の手を貸してやります。
目を細めて、自分の足を小さく床にバタバタし、自分で掻いている気分になるのでしょう。

そして、最近発見!!
なんと、妖精ちゃん!!自分でカイカイしてるではないですか!!
驚きました!!

今、気になるのは起き上がる時に他の子達と比べ、時間がかかります。

雪中リハビリが無くなった今、フェアリーのリハビリを検討中。

家庭用のプールを置いてみようかとも考えています。
お水遊びも大好きなので、きっと大喜びでしょう♪

昨年の夏も事務所で、子供用の大きめのプールを裏庭に置いていました。
デールもよくバシャバシャと遊んでいました。
が、爪ですぐに穴が空いて、あちこちガムテープだらけでした(汗)

プールの中に板を引く?
浮くから石で押さえる?

良い方法があれば教えて下さい。
皆様の名案をお待ちしております。

フェアリー、とても利口な子です。

色んな物を加えてご機嫌で遊んでいます。(笑)

代表の植えた木を順番にかじる→引っこ抜く→枝を加えて走り回る→見つかる→代表の雷が落ちる(汗)

「だって、レトリバーなんだもん!!レトリーブはお得意なのよ!!」byフェアリー

動画スタート
今日の天使達

里親募集

《皆様へのお願い》
ワンちゃん達のご飯は、今までメーカー様からの大量のご支援で、補えてこれました。
メーカー様には深く感謝しております。
しかし、妨害を受け阻止されました。
現在は支援者様からのご協力でギリギリ補えております。
有難うございます。
また、不足分に関しましては、グッズのご協力金でフード購入をしております。
皆さまのご協力を合わせてお願い致します。
【グッズ申し込み】

エンジェルズ・シェルター開設記念植樹の募集

*ご協力のお願い*

【支援金の募集のお願い】
Designed by aykm.