|
稲妻組における全ての楽曲、効果音、ボイスを担当。専属のコンポーザーと声優により、ゲーム中の演出や臨場感、世界観を一層引き立たせるよう努力しています。またサウンド部門は、たった一つの効果音やボイスの一単語に至るまで研究し、更にユーザーをゲームの世界へと導くような音作りを目指しています。今後は私たち稲妻組の作品を通して、より多くの人の心に私たちのサウンドを届け、感動させる事が出来ればと思っています。
使用ソフト:score magazine pro, Sonar, wavy,
使用ソフト:Audacity, etc.
開発環境:DTMによる打ち込み、スタジオにおける
開発環境:楽器演奏や声などの収録等。 |
|
![JFK(稲妻組 代表)](/contents/001/530/670.mime4) |
![](/contents/001/530/669.mime1) |
JFK(稲妻組 代表)
サウンド全般を担当。いい音楽はどんなジャンルでも好き。感情のアウトプットはある程度音楽に委ねているつもり。夢があります。目標はたくさんあります。けど今は一緒にサウンドを作ってくれる人がほしい…かも。 |
![](/contents/001/530/669.mime1) |
![陵 璃奈(みささぎりな)](/contents/001/530/671.mime4) |
![](/contents/001/530/669.mime1) |
陵 璃奈(みささぎりな)
制作というものを順に追っていくと、「声優」の出番はかなり完成に近い位置にあります。つまり、みんなの努力のその上でお仕事をします。
・・・まさに責任重大、ど緊張(笑)
メンバーの努力に恥じないよう、キャスト一同心を込めて演じさせて頂きました! |
|
|
|
ゲームのグラフィック全般と、広報用冊子の編集、HPのデザインといった、人に”見せる”仕事を担当。
ただ見てもらうだけでなく、”魅せる”デザインを作ることを目標に日夜努力しています。
殺伐とした環境では人を感動させるモノは作れません。私達は、楽しく真剣なコミュニケーションを心がけ、グラフィックチーム内はもちろん、サウンドチームとプログラムチームとの意見交換も密に行なっています。そしてお互いの競争心を高めつつ、楽しいゲーム作りを目指します。
使用ソフト:Photoshop、Illustrator、Painter、
使用ソフト:Dreamweaver、Flash等
制作環境:紙とエンピツさえあればどこでも。 |
|
|
|
|
プログラムのチームはゲーム(主にアクションやシュミレーション)好きのメンバーが集まっていて、今回はシューティングゲームを製作しています。アニメーションや敵の動きのプログラムに特に力をいれています。チームの作業体制としては、作業は各自宅で行っており、データの照らし合わせや、相談等はSkypeを使ってオンライン上で行っています。使用している言語は主にC++,C#で、ソフトはVisualStudioを使っています。今回はシューティングを製作していますが、今後は私達が好きなアクションやシミュレーション等、挑戦できるジャンルにはどんどん挑戦していこうと思っており、C#とXNAを使ってXBOXで動かせるようなゲームも作っていきたいと思います。 |
|
![つっちー](/contents/001/530/675.mime7) |
![](/contents/001/530/669.mime1) |
つっちー(プログラム部門代表)
世にも奇妙なキザなプログラマーです。
どんな時でも青春と友情を忘れない熱い
ハートの持ち主、ゆえにボンミスが多いです OTL
今回、プログラムで担当した所は大まかに音楽制御、モード切り替え、敵AIなどです、まだまだ経験が少ないので、これからももっと実践を積んで行きたいと思っています。 |
![](/contents/001/530/669.mime1) |
![つーじぃ](/contents/001/530/676.mime7) |
![](/contents/001/530/669.mime1) |
つーじぃ
プログラムの奥深さ、楽しさを知りながら、毎日プログラムをいじっています。まだ誰も書いたことのないようなすごいプログラムが書けるように日々精進していきます。 |
|
|