nikkei BPnet :: 日経BPのビジネス情報ポータル nikkei TRENDYnet :: トレンドウォッチ ポータル NBonline(日経ビジネスオンライン) :: ビジネスリーダーの羅針盤 PConline(日経パソコン オンライン) :: 仕事に役立つパソコン総合情報 ITpro :: ITプロフェッショナルのための専門情報 Tech-On! :: 技術者を応援する総合情報サイト 日経メディカル オンライン :: 臨床医のための情報サイト KEN-Platz(ケンプラッツ) :: 建設・不動産の総合情報サイト SAFETY JAPAN :: 安全な生活・セキュリティの総合サイト 経営とIT新潮流&EnterprisePlatform :: イノベータのための深掘り情報 BPtv :: 日経BPの動画ポータルサイト 日経キャリアNET :: 質の高い転職・求人情報
ITpro

ITpro Top エンタープライズ Development セキュリティ ネットワーク ITトレンド PR
マネジメント 情報システム データベース ミドルウェア Windows オープンソース/Linux サーバー&ストレージ
security
今週のトピックス
ITproからのお知らせ
次世代システム構築イノベーション
フォーラム 受講登録受付中


CNETニュース
はてなAB お気に入りへ 印刷 ヘルプ

はてなアンテナ はてなブックマーク

アップルの「iTunes」,フィッシング詐欺のターゲットに

記事一覧へ

 これまで銀行に加え,eBayやPayPalまでもがフィッシングのターゲットにされてきた。今度は「iTunes」がそのターゲットになっている。iTunesの支払請求ページに類似した偽サイトを作成し,有効なクレジットカード情報の入力を促すというものだ。

 ProofpointのAndrew Lochart氏は米国時間5月20日,Computerworldに対し,「Appleがターゲットとなったのは初めてのことである」と述べた。「これはおそらく犯罪者が,Appleのオンラインでの存在が,ターゲットとして十分に大きいとみなしていることを示唆している」(Lochart氏)

 偽iTunesページでは,クレジットカード情報に加え,社会保障番号と母親の旧姓の入力も求められる。

 一般的に,個人の金融情報を要求するサイトへのリンクを含む電子メールを受信した場合は,リンク先を参照するかどうか非常に注意するべきである。銀行やiTunesのようなEコマースサイトなど,金融情報を含むサイトのURLは,ブックマークを付けるか,自分で入力すること。決して一方的に送られてきた電子メールのリンクを直接参照してはならない。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ


     [記事一覧へ]   


 [2008/05/22]

Copyright 2006-2008 CNET Networks,Inc. All rights reserved.




コメントを書く 会員登録
コメントを読む お気に入りへ
はてなAB 印刷
はてなアンテナ はてなブックマーク


セキュリティのTopics
ページトップ
ニュース
AOSテクノロジーズが初期費用を抑えたデータ消去ソフトを出荷
Web改ざんで挿入される「悪質サイトのドメイン名」リストが公開
相次ぐWebサイトの改ざん,有名サイト「WhiteHouse.org」も被害に
「被害者は3000万人,想定損害額は2兆円」,2007年の個人情報漏えい
「映画に出演しませんか」――エキストラ募集の迷惑メールが出回る
セキュリティのTopics



PICK UPコンテンツ
ITpro協力誌一覧


ITpro 総合トップ


ITproについて会員登録・メールマガジン購読ITproプレミアム(有料サービス)MyITproについてITpro Researchについて
ITproへのお問い合わせ・ご意見日経BP書店日経BPケータイメニュー広告について
著作権リンクについて|個人情報保護方針/ネットにおける情報収集/個人情報の共同利用についてサイトマップ
プライバシーマーク

日経BP社Copyright (C) 1995-2008 Nikkei Business Publications, Inc. All rights reserved.
このページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。著作権は日経BP社,またはその情報提供者に帰属します。
掲載している情報は,記事執筆時点のものです。