TOP
デジタル
映像ケーブル
アナログ
ケーブル
スピーカー
ケーブル
電源ケーブル
電源タップ
至高の電源トランス
最強のアンプ
その他

アンプ
その他
 
- 現代最強のスピーカー EV(エレクトロボイス)FORCE i -
 
エレクトロボイス

現代最強のスピーカー EV(エレクトロボイス) FORCE i  

正規代理店もので、2年保証の保証書付きです!

 

元払い送付でご入金されるかたは、現在すでに購入可能です。代引きのかたの場合、この商品だけは、現在送付方法などを調整しておりますので、ご予約ということになりますが、スピコン同時購入のかたは代引きですぐに送れますが、スピーカーだけご入用のかたは、しばし後には解決致しますので、ご了承ください。

これぞ最強!

プロ用38センチウーファーとコンプレッションドライバーの伝統的なツーウェイスピーカー!

能率100db!!



家庭で使える現代最強の38センチウーファースピーカーと思われる、EV(エレクトロボイス)のFORCE i です。

JBL JRX115を越えている事が、音を聞いてはっきりしましたので、EVのFORCE i だけを扱わせていただきます。

スピコンの使い方につきましては、後に詳しく写真入りで、ここにて解説致しますので、よろしくお願い致します。

なお、普通はEV FORCE i を普通に使うには、スピコンがどうしても必要になります。

スピコンは、NL4FXという四芯用の使いやすいものをすでに持っています。一個380円でお出し出来ますので、

ご入用のかたはお申し付けください。別のところでスピコン購入は送料など負担も大きいと思います。

また、二芯用でしたら、一個300円で出せます。普通は二個必要ですので、よろしくお願い致します。

サイト更新は明日か明後日にして、スピコンも出しますが、とりあえず、ここに報告させていただきます。

スピコン同時購入のかたの場合に限り、代引きも可能ですので、よろしくお願い致します。

 

 

 

エレクトロボイスEV(エレクトロボイス)FORCE i

 

 

EV(エレクトロボイス)FORCE i

 

 

■非常に重要なのは、現代の我々の狭い住宅環境においては「サイズ」だと思われます。

EV(エレクトロボイス)FORCE i のサイズは、高さ648ミリ、幅466ミリ、奥行き386ミリと、「30センチウーファーのスピーカーサイズ」で、最強38センチウーファーのツーウェイを実現してしまっているところにこそ、その100dbという高い能率のもたらす鋭敏な反応とともに価値があると思われます。しかも重さは一個20.9キロに過ぎません。これはヤマハの30センチウーファーのNS1000が40キロ近くあったことを考えますと驚異的な数字を叩き出していると言えます。

なお、下記のスペック表では、スピーカーの角に金具による補強が見えますが、現行機種にはそれはありませんので、仕様変更によって高さに1ミリの誤差が出ているものです。金具もなく非常に美しいものですので、どの部屋に置かれても違和感はないと思われます。

 

EV(エレクトロボイス)FORCE i

 

 

 

■注:)背面の二つのスピコン端子につきまして

EV(エレクトロボイス)FORCE i の背面には、二つスピコン端子が付いています。この目的は、音量が足りない時に、並列にもう一つFORCE i を接続して、左チャンネルだけで二つのFORCE i を使うためのものであって、プロの現場でだけ必要なものです。一般利用の場合には、特に必要はありませんので、一つだけ使ってください。なお、二つ端子があるからと、二つのパワーアンプを接続しますと、パワーアンプが壊れてしまいますので、それは止めてください。




 

 

--------------------------------------------------------
これより先は、「お客様の声」とします。
--------------------------------------------------------

1番さんのコメント: やはりEV(エレクトロボイス)のほうが情報量が多かった!

Subject: EV(エレクトロボイス)

こんばんは、○○です。

二通目いきます。
EVはかなりコンパクトですね。しかし、取っ手が一個(しかも上面に)しかないので片手で持ち上げるとかなり重く感じます。
JBLがいた場所に置くと思わず「あれっ?スピーカー小さくない?」と、思ってしまいます。
さすがに能率が高いだけあって、小音量時はJBLよりも良く感じます。
本当に少しだけEVの方が上手という感じです。自分としては小音量時に生きる音が気に入りました。JAZZなどを夜でもいい音できけそうです。
「接着剤のようなにおいがきつい」というレビューが他店のレビューにありましたけどそれはありませんでした。
このにおいは、建材の木のにおいですよ。(レビューの人、木のにおい知らないのかな〜)

今、音響の最終回答を入れるべく準備を進めています。
75×75の御影石をオーダーして、製作してもらっている最中です。EVもその一環で買い替えに踏みきりました。
自分としては、部屋で人を圧倒する存在感のJBLが気に入っていたのですが…EVでないと設置できないのでしかたありません。

それとついでに、実験でEV(フロント)とJBL(リヤ)で映画やゲームを4ch再生してみました。
リヤのサウンドはなめていましたが…いや〜、凄いですね。マジで!!
ボロスピーカーは、JBLと同じ価格ですから民生用スピーカーはまさにクズです。
後ろからありえない音がしますよ。雷やヘリの音が等身大で出てきます。
月並みですが、改めて「こんなに音入ってたんだ」とビックリしました。
ただ、6畳の部屋にしかもクロ−ゼットのある後ろにJBLは置けません。でも…EVなら置けるかも。ヤバイまたも物欲が…。
とにかく、映画好きの方は一度聞いていただきたいですね。

きっと、またEV発注します。準備整い次第スタンドも発注しますのでよろしくお願いします。

○○

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

EV(エレクトロボイス)FORCE i

EV(エレクトロボイス)FORCE i は、JBL JRX115より一枚上手です。ぜひとも最高峰の音には、FORCE i をお使いください。

 

 

 

   
| copyright 2005 PRO CABLE |