ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

中国地震:98歳女性、奇跡的に救助(上)

トラックバック(0)  トラックバック  ブックマーク  livedoor clip Yahoo! ブックマーク

 四川大地震が発生してから10日目となる22日、被災地では地震によってできたせき止め湖の決壊と土砂崩れに対する懸念が続いた。風土病の黒熱病が被災者の移動と救助隊員の投入により、全国に拡大するのではないかとの心配も指摘されている。奇跡的な救助劇は続いたが、死者数は5万1151人に増えた。

 北川県赤溝村では21日、肖桂珍さん(98)=女性=が救出された。中国メディアによると、肖さんは自宅の台所で生き埋めになり、台所にあった干し肉、飲料水、調理済みの食料で耐え忍んでいたという。一方、什ホウ(方へんにおおざと)市の金河発電所建設現場では同日、崔昌会さん(35)=女性=がりんご1個で命をつなぎ、216時間ぶりに救出された。骨折がひどいが無事だという。

 これに先立ち、20日午後に成都市郊外の彭州市銀廠溝の山野で生き埋めになった王友瓊さん(60)=女性=は主人を失った忠犬の知らせで、196時間ぶりに救出されたという。香港紙蘋果日報によると、救助隊員が犬のほえる声に付いていくと、王さんが岩の下敷きになっていたという。犬は8日間にわたり王さんの顔をなめ、ほえ続けていたという。ただ、犬は伝染病を媒介するとして、直ちに射殺されているという。

北京=朴勝俊(パク・スンジュン)特派員

香港=李恒洙(イ・ハンス)特派員

【ニュース特集】中国・四川省大地震



朝鮮日報 / 提供元一覧

前後の記事

海外アクセスランキング

注目の情報