原田翔太最初で最後の情報起業家育成講座
原田から超高額セミナーのメルマガが来た。
俺一人で読むのはもったいないので、みんなとシェアしたい。
ここから ↓
■原田翔太より最終案内
先日お送りした
『原田翔太、最初で最後の情報起業家育成講座』ですが、
・先行分:34名 ・前回:12名
の方にご応募頂きました。
それで、12名の中から2名ほど、 合格とさせて頂きました。
やはりというか、高額セミナーの特徴とも言えると思うのですが、 参加者の方も、モチベーションも段違いですね。
結論から言うと、半分以上の方が会社経営者です。 お勤めをされている方ももちろんいますが、 やはりお勤めをされていても、探究者は視点が高いですね。
応募された内容を見て、私自身そういうことに気がつかされました。 やはり心の持ち方が人間を作るんだなぁと。
とにかく、それまでたどってきた人生の軌跡を これでもかと熱く記して下さった方がほとんどでした。
いずれも驚くほど濃密な半生を送られているようです。 参加が決定された方、この『仲間』たちとの出会いを 当日を楽しみにお待ちくださいね。^^
きっとこの中からかけがえのない関係になっていける仲間が できるのではないかと思っています。
意図はしていませんが、合格者にはある傾向があることに 選考者である私自身が気づいていなかったのですが、スタッフに言われて ハッとしました。
今回の「最初で最後の・・・」に参加される方は、 ある種偶然の必然というか、運命めいた何かで繋がれているのではないかと。
だからこそ、あえて狭き門にしているわけですが、 その意味に自分自身で気づいてしまったという次第です。笑
まだ2名ほど枠が残っていますが、 ピンとくれば即合格ということでご連絡を差し上げようと思います。
逆に、定員は8名ですが、このままでしたら 現在の6人でそのまま進めさせて頂こうと思っています。
会場自体は約10名ほど入れる場所を抑えていますが、 少ないほど濃密できめ細やかな形でお話ができますから。
とにかく今回の講座は超小人数による『場』の形成。
『熱の地場』というものを重視してやりたいな、と考えています。
結論も本音も、すべて当日1日のみお話をします。
残りは2名。はたして現れるのか?それとも・・・・ 挑戦してみたい方、以下のページから僕に教えて下さい。 http://haradashota.com/seminar/johokigyo/
■ご質問についてシンプルに。
*ご質問が一番多いのは、セミナーの内容ですが、 これはかなり網羅的にやろうと思っています。
上記のセミナーご案内ページで一部の内容ということでご紹介させて 頂いていますが、あくまで適当に目次から抜粋して掲載しているだけです。
ゼロトゥオール。 12時間という限られた時間内での講座ですが、 現時点の僕から差し上げられるものは全てお出しします。
それに、いくら文面で記しても、今回のセミナーで ピンと来るもの、何か『その先』をかぎとれる嗅覚のない人に対して 論理や文章だけで納得してもらうということはそもそも不可能だと思っています 。
突き放すようで申し訳ないのですが、 こちらは当日を楽しみにお待ちくださいとしか言えません。
一つ言えるのは、情報起業という手段。 これを使って、自分の中で果たすべきミッションに向かって 情熱を示していきたい。その上で経済基盤も確立していきたい。
そう思っているミッショナリーな『起業家』を目指す人にとっては、 またとない、文字とおり『二度とない』ものではないかと思います。
つまり、僕のことをウォッチしていて知りたいことがある、 質問したいなぁと思うことがある人は当日全て知ることができると思います。
逆に言えば僕のことをあまり良く知らないで申し込むと 『熱』のチャンネルが合わないので、たぶん面白くないかもしれませんね。
ネットビジネスの酸いも甘いも、この3年間の中で見てきましたし、 最底辺からここまで駆け上がってきました。
次の『下剋上』を果たすのはあなたです。 http://haradashota.com/seminar/johokigyo/
■PS:
『このセミナーを最後にもしかして原田さんは引退しようと 考えているのでは?』
そんな質問が何通か届きました。
結論から言うと、引退はしません。
しかし、このセミナーを境に、確実に一つのフェーズが終わります。 ですから、このセミナーは現時点での集大成と考えて頂いて間違いないです。
その件については当日参加される方にはお話をしようと思っています。
皆さんにもタイミングが来たら発表しますので、ご安心ください。
そもそもまだ『引退』という年齢でもないですし、お伝えしていきたいこと、 お手伝いしていきたいことたくさんありますので。
意思あるところに道あり。
そして、
『なりたいものになれるのは、 なろうとしたものだけだ。』
OK、では、このセミナーの件については、 以上でご案内を終了させて頂きたいと思います。
お待ちしていますね。^^ http://haradashota.com/seminar/johokigyo/
被害者様、ありがとうございます。
私が思っていることを全て発言してくださいました。
メールの返事が返ってこないのは私だけではなかったんですね。
私も原田翔太氏に質問のメールを出したことがあります。 返事が無いので届いていないのかと思い、2度3度と送ったのですが、結局返ってきませんでした。
すごく腹立たしい経験で、このときから「絶対にこの人には負けたくない」と思いはじめました。
もちろん今でも天と地の差があるほどの見事な負けっぷりを継続しておりますが、 この悔しさのおかげで、携帯アフィリエイターの上位3%位にはかろうじて入っているのではと思います。
そう考えれば非常に不愉快な経験をさせていただいた翔太氏に感謝すべきかとも思います。
でもやはりあの態度は許せません!!
被害者様も書いておられましたが、同じ原田でも原田陽平氏の方は本当に商材購入者のことを考えてくれていますよ。
「どうしてここまでしてくれるのだろう」と思うくらい購入者の気持ちを理解してくれています。
携帯アフィリを始めるのなら絶対に陽平氏をオススメします。
他の商材にも投稿したことですが、原田翔太氏が絡んだ商品の購入を検討している方にはお知らせしたいことがあります。
事実のみ書きます。
原田翔太氏が、メールサポートを付けることを条件に販売した自身の商材を、以前購入しましたが、 いくら質問のメールを送っても返事はもらえませんでした。
1年以上前、原田翔太氏が特典を付けるといってアフィリしていた商材を、原田氏のアフィリコードを経由して購入しましたが、 いまだに特典はいただけておりません。
催促のメールを低姿勢な表現で何度も送っていますが、徹底して無視され続けています。
メールが届いていないのかと思い、彼が公開しているすべてのメールアドレスに送りましたが、 結局無視されたままです。
Yahooなどのフリーメールで送っているわけではなく、ちゃんとしたプロバイダから送っていますので、届いていないということは考え難いです。
要するに、本当に無視しているのだと思われます。
ネットで調べてみると、被害者は私だけではないようですね。
ちなみに、メールではらちが明かないと思い電話しようにも、 彼のサイトには、「特定商取引法に基づく表記」に電話番号を表示していません。
原田翔太と言う人は有名な方だと勝手に思っていたので、そんな人がこんな詐欺まがいなことをするのかとショックでした。
情報起業家とはそんなものなのでしょうか?
私はこれに懲りて、原田翔太氏のメルマガを解除しました。
そして、原田翔太氏が絡んだ商材は、いっさい買わなくなりました。
原田翔太氏が推薦した商材さえも、買わなくなりました。
今回、塾をはじめるようですが、塾と言えば、サポートが肝心。
購入者のメールを徹底して無視するような人の塾には、私は入りたくありません。
ちなみに、同じ原田でも、陽平さんのほうはすばらしいです。
翔太氏とは対照的で、陽平さんのほうは、これでもか、というくらい、サポート熱心です。
わずか数万円の商材(「暴走」マニュアル。「爆走」ではありませんのでご注意を。)をひとつ買っただけで、 へたな塾以上のサービスが受けられますので、私なら陽平さんの商材を買います。
原田翔太の最期。
詐欺師特有の売り逃げ商材を みんなも買おう!
(レビューを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではレビューは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録しますか?
レビュー: (スタイル用のHTMLタグが使えます)
レビュー
原田から超高額セミナーのメルマガが来た。
俺一人で読むのはもったいないので、みんなとシェアしたい。
ここから
↓
■原田翔太より最終案内
先日お送りした
『原田翔太、最初で最後の情報起業家育成講座』ですが、
・先行分:34名
・前回:12名
の方にご応募頂きました。
それで、12名の中から2名ほど、
合格とさせて頂きました。
やはりというか、高額セミナーの特徴とも言えると思うのですが、
参加者の方も、モチベーションも段違いですね。
結論から言うと、半分以上の方が会社経営者です。
お勤めをされている方ももちろんいますが、
やはりお勤めをされていても、探究者は視点が高いですね。
応募された内容を見て、私自身そういうことに気がつかされました。
やはり心の持ち方が人間を作るんだなぁと。
とにかく、それまでたどってきた人生の軌跡を
これでもかと熱く記して下さった方がほとんどでした。
いずれも驚くほど濃密な半生を送られているようです。
参加が決定された方、この『仲間』たちとの出会いを
当日を楽しみにお待ちくださいね。^^
きっとこの中からかけがえのない関係になっていける仲間が
できるのではないかと思っています。
意図はしていませんが、合格者にはある傾向があることに
選考者である私自身が気づいていなかったのですが、スタッフに言われて
ハッとしました。
今回の「最初で最後の・・・」に参加される方は、
ある種偶然の必然というか、運命めいた何かで繋がれているのではないかと。
だからこそ、あえて狭き門にしているわけですが、
その意味に自分自身で気づいてしまったという次第です。笑
まだ2名ほど枠が残っていますが、
ピンとくれば即合格ということでご連絡を差し上げようと思います。
逆に、定員は8名ですが、このままでしたら
現在の6人でそのまま進めさせて頂こうと思っています。
会場自体は約10名ほど入れる場所を抑えていますが、
少ないほど濃密できめ細やかな形でお話ができますから。
とにかく今回の講座は超小人数による『場』の形成。
『熱の地場』というものを重視してやりたいな、と考えています。
結論も本音も、すべて当日1日のみお話をします。
残りは2名。はたして現れるのか?それとも・・・・
挑戦してみたい方、以下のページから僕に教えて下さい。
http://haradashota.com/seminar/johokigyo/
■ご質問についてシンプルに。
*ご質問が一番多いのは、セミナーの内容ですが、
これはかなり網羅的にやろうと思っています。
上記のセミナーご案内ページで一部の内容ということでご紹介させて
頂いていますが、あくまで適当に目次から抜粋して掲載しているだけです。
ゼロトゥオール。
12時間という限られた時間内での講座ですが、
現時点の僕から差し上げられるものは全てお出しします。
それに、いくら文面で記しても、今回のセミナーで
ピンと来るもの、何か『その先』をかぎとれる嗅覚のない人に対して
論理や文章だけで納得してもらうということはそもそも不可能だと思っています
。
突き放すようで申し訳ないのですが、
こちらは当日を楽しみにお待ちくださいとしか言えません。
一つ言えるのは、情報起業という手段。
これを使って、自分の中で果たすべきミッションに向かって
情熱を示していきたい。その上で経済基盤も確立していきたい。
そう思っているミッショナリーな『起業家』を目指す人にとっては、
またとない、文字とおり『二度とない』ものではないかと思います。
つまり、僕のことをウォッチしていて知りたいことがある、
質問したいなぁと思うことがある人は当日全て知ることができると思います。
逆に言えば僕のことをあまり良く知らないで申し込むと
『熱』のチャンネルが合わないので、たぶん面白くないかもしれませんね。
ネットビジネスの酸いも甘いも、この3年間の中で見てきましたし、
最底辺からここまで駆け上がってきました。
次の『下剋上』を果たすのはあなたです。
http://haradashota.com/seminar/johokigyo/
■PS:
『このセミナーを最後にもしかして原田さんは引退しようと
考えているのでは?』
そんな質問が何通か届きました。
結論から言うと、引退はしません。
しかし、このセミナーを境に、確実に一つのフェーズが終わります。
ですから、このセミナーは現時点での集大成と考えて頂いて間違いないです。
その件については当日参加される方にはお話をしようと思っています。
皆さんにもタイミングが来たら発表しますので、ご安心ください。
そもそもまだ『引退』という年齢でもないですし、お伝えしていきたいこと、
お手伝いしていきたいことたくさんありますので。
意思あるところに道あり。
そして、
『なりたいものになれるのは、
なろうとしたものだけだ。』
OK、では、このセミナーの件については、
以上でご案内を終了させて頂きたいと思います。
お待ちしていますね。^^
http://haradashota.com/seminar/johokigyo/
被害者様、ありがとうございます。
私が思っていることを全て発言してくださいました。
メールの返事が返ってこないのは私だけではなかったんですね。
私も原田翔太氏に質問のメールを出したことがあります。
返事が無いので届いていないのかと思い、2度3度と送ったのですが、結局返ってきませんでした。
すごく腹立たしい経験で、このときから「絶対にこの人には負けたくない」と思いはじめました。
もちろん今でも天と地の差があるほどの見事な負けっぷりを継続しておりますが、
この悔しさのおかげで、携帯アフィリエイターの上位3%位にはかろうじて入っているのではと思います。
そう考えれば非常に不愉快な経験をさせていただいた翔太氏に感謝すべきかとも思います。
でもやはりあの態度は許せません!!
被害者様も書いておられましたが、同じ原田でも原田陽平氏の方は本当に商材購入者のことを考えてくれていますよ。
「どうしてここまでしてくれるのだろう」と思うくらい購入者の気持ちを理解してくれています。
携帯アフィリを始めるのなら絶対に陽平氏をオススメします。
他の商材にも投稿したことですが、原田翔太氏が絡んだ商品の購入を検討している方にはお知らせしたいことがあります。
事実のみ書きます。
原田翔太氏が、メールサポートを付けることを条件に販売した自身の商材を、以前購入しましたが、
いくら質問のメールを送っても返事はもらえませんでした。
1年以上前、原田翔太氏が特典を付けるといってアフィリしていた商材を、原田氏のアフィリコードを経由して購入しましたが、
いまだに特典はいただけておりません。
催促のメールを低姿勢な表現で何度も送っていますが、徹底して無視され続けています。
メールが届いていないのかと思い、彼が公開しているすべてのメールアドレスに送りましたが、
結局無視されたままです。
Yahooなどのフリーメールで送っているわけではなく、ちゃんとしたプロバイダから送っていますので、届いていないということは考え難いです。
要するに、本当に無視しているのだと思われます。
ネットで調べてみると、被害者は私だけではないようですね。
ちなみに、メールではらちが明かないと思い電話しようにも、
彼のサイトには、「特定商取引法に基づく表記」に電話番号を表示していません。
原田翔太と言う人は有名な方だと勝手に思っていたので、そんな人がこんな詐欺まがいなことをするのかとショックでした。
情報起業家とはそんなものなのでしょうか?
私はこれに懲りて、原田翔太氏のメルマガを解除しました。
そして、原田翔太氏が絡んだ商材は、いっさい買わなくなりました。
原田翔太氏が推薦した商材さえも、買わなくなりました。
今回、塾をはじめるようですが、塾と言えば、サポートが肝心。
購入者のメールを徹底して無視するような人の塾には、私は入りたくありません。
ちなみに、同じ原田でも、陽平さんのほうはすばらしいです。
翔太氏とは対照的で、陽平さんのほうは、これでもか、というくらい、サポート熱心です。
わずか数万円の商材(「暴走」マニュアル。「爆走」ではありませんのでご注意を。)をひとつ買っただけで、
へたな塾以上のサービスが受けられますので、私なら陽平さんの商材を買います。
原田翔太の最期。
詐欺師特有の売り逃げ商材を
みんなも買おう!