山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 サッカーJリーグ選手の酒気帯び運転の記事が、昨日の本紙に載っていた。子どもたちに夢を与えるべき選手の非常識さが情けない。

 飲酒運転事故は、相次いだ悲惨な状況に伴う罰則強化や、関係業界などの取り組みで減ってきた。昨年の飲酒運転による死亡事故は四百三十件で、前年を三割近く下回った。とはいえ、根絶には程遠い。

 国土交通省は本年度、マイカー通勤が多い地方都市における飲酒運転防止策を探る社会実験を長崎県諫早市で行うことを決めた。先進地の事例などを参考に、市街地活性化も視野に入れたモデルづくりを目指すという。

 例えば、飲食店やタクシー会社などで構成する実行委員会発行のタクシー割引券を提供して帰宅の便宜を図る。さらには幹線道路沿いで乗り降り自由なマイクロバスの走行や、ホテルの割安宿泊なども予定している。

 地域の状況に応じて、こまめに飲酒運転の道をふさいでいくことは大切だ。サービスの充実は客足を増やし、にぎわいを高める可能性も秘めている。採算性や協力体制づくりなど十分に検証してほしい。

 防止策の環境が整ったとしても、肝心の運転者自身の認識が乏しければ効果はおぼつかない。悲惨な事故を繰り返さないためにも、あらためて「飲酒運転は罪悪」を肝に銘じなければならない。


(2008年5月22日)
注目情報

最新ニュース一覧
日本、仏を破り準決勝へ
トゥーロン国際で2連勝
(6:48)
NY円、104円03−13銭
(6:45)
「平泉」の登録延期を勧告
世界文化遺産で諮問機関
(6:44)
中村のセルティック3連覇
終盤に7連勝
(6:36)
国連事務総長がミャンマー軍政トップと会談へ 
人的支援開放を求める
(6:29)
北極海権益で米ロなど会議
資源開発など討議
(6:26)
北朝鮮の核計画申告に向け進展
アメリカのヒル国務次官補
(6:26)
NY株終値12625・62ドル
(6:13)
ギョーザ中毒で補償合意へ
生協、千葉・市川の家族と
(2:01)
23歳孫が祖父母殺害
黒焦げ、背中に包丁
(1:58)
脂質と協調しがん抑制
大阪大、タンパク解明
(1:00)
98歳女性、9日ぶり救出
中国・北川県
(0:46)
性犯罪累犯者に電子足輪
10年間装着、韓国
(0:25)
全盲のペルー女性入会拒否
浜松のスポーツクラブ
(23:27)
NY株始値12613・57ドル
(23:11)
体育館で12メートル転落し死亡
山梨の小学校で6年男児
(22:43)
JFEに厳重注意
経産省、データ捏造で
(22:13)
「港から2回密輸」と供述
空輸発覚で手口を変更か
(22:12)
還付金136万だまし取る
容疑で元税務署員を逮捕
(22:05)
NY円、103円20−30銭
(22:03)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.