RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2008年5月22日(木) 19:20
世界の巨大橋 意見交換始まる
瀬戸大橋やデンマークのオーレスン橋をはじめ、吊橋などの管理者が維持管理の課題などを話し合う国際会議が高松市で始まりました。瀬戸大橋開通20周年を記念して開かれたものです。

会議には日本をはじめ、アメリカ、デンマークなど世界8ヵ国の技術者ら100人が出席し、瀬戸大橋のコンクリートの疲労亀裂を未然に防ぐ取り組みなどが報告されました。
海峡部などにかかる500メートルを超える橋は、ほとんどが橋げたをケーブルで吊って支える形式をとっています。
しかし、世界でも吊橋の技術者は少なく、各国の技術を共有することで、大規模な橋梁の長寿命化につなげることを目指しています。
参加者は24日瀬戸大橋を見学し、オーレスン橋との姉妹橋縁組締結式にも出席する予定です。

[22日19:20] 世界の巨大橋 意見交換始まる

[22日19:20] 300万円横領の会社社長逮捕

[22日12:15] 女性が車にはねられ死亡

[22日19:20] 個人情報が入ったファイル紛失

[22日12:15] 幻の花・ヒマラヤケシが見ごろに

[22日18:20] ナタで殺害の元少年に懲役23年

[22日19:25] 岡山県観光連盟 功労者を表彰

[22日12:15] 夏のたより、かもめーる到着

[22日19:20] 福祉施設にすずらんプレゼント

[22日12:15] 美容専門学校がお年寄り招待

[18日11:45] 栗林公園でカキツバタが見ごろに

[17日17:30] 蒜山高原でシャクナゲの花が見ごろ


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.