日本経団連の御手洗冨士夫会長は19日の定例会見で、消費税率について「社会保障費が毎年増え続けており、当然、10%で収まるとは思わない」と語り、将来は税率を10%超に引き上げることが必要との見解を明らかにした。
経団連は07年、消費税を15年度までに10%へ引き上げれば経済成長と財政再建の両立が可能との試算を発表していた。御手洗会長は「財源の明確化と単純化により、国民が持続性を予見できるものにしなければならない」とも指摘し、消費税を社会保障に充てるべきだとの考えを改めて強調した。【谷川貴史】
毎日新聞 2008年5月19日 20時35分
5月19日 | 経団連:「超長期では消費税10%超」…御手洗会長 |
5月17日 | 経団連:広域経済圏の振興提言 |
5月15日 | 経団連:「基礎年金は全額税方式」と提言 |