お使いのブラウザがJavaScriptがオフになっている場合、正しく閲覧できない場合があります。
本文へ
福岡市南区の福岡女学院中学・高校(高島一路校長)の生徒たちが17日、さわやかな水色の夏服に衣替えした。例年は創立記念日の18日だが、今年は日曜日に当たるため、1日早い衣替えとなった。
同学院は1921年にセーラー服を冬服に取り入れた。夏服は翌22年に導入し、当時と変わらぬデザインが受け継がれている。
この日、福岡市は晴天に恵まれ、気温は午前9時に19・9度と平年並み。女子生徒たちは軽やかな足取りで次々と校門を通りすぎていった。【岸達也】
2008年5月17日
オッショイ!九州 アーカイブ一覧
【写真特集】世界一でっかい旅客機【写真特集】A380が成田に就航
【ニュースがわかる】裁判員制度 あと1年【ニュースがわかる】いくつわかる? アフリカの旗
【特集】北海道洞爺湖サミット過去の開催地や首脳一覧も【サミット取材記者ブログ】
【連載】暖かな破局第4部 削減フロンティア
【報道特集】STOPクラスター爆弾
週末は「那須 森のビール園」に行こう!!
高校生小論文コンテスト受付中!
高校生20名を韓国へご招待!
お菓子のようなアクセサリ人気の「デコッティ」をプレゼント
ランキング一覧
毎日jp掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。