各メーカー、キーボードの使いやすさを競い合ってます。一見普通のキーボードですけど、GATEWAYはZ列が左側に一個ずれてますよ。
一方それに対抗したのかDELLはというと、一個右にずれてます。どっちが使いやすいのかなあ?
ソニーのVAIO TP1に至っては「Zなんて飾りです。偉いひとにはそれがわからんのです!!」といわんばかりに、Zキーが使用頻度の高いAになってますよ。こちらはウェブの写真だけですね、誰も間違いに気付かなかったのかな。
そんなにアルファベットにこだわるな、日本人なら。といわんばかりの「あいうえおキーボード」はこちら。正方配列が在りし日のMZ-80Kシリーズを思い出しますね。
キーボードはやっぱり没個性派が一番いいんじゃないかなあ。
DELLキーボード神配列でワロタw via [ニュース超速報!]
(野間恒毅)
【関連記事】
・ergodex「DX1 Input System」:自由すぎるキーボード
・どーしても50音配列のキーボードが欲しいという人に
・ローマ法王:テクノロジー時代に神は必要か?
コメント
蜘蛛山 :
> キーボードはやっぱり没個性派が一番いいんじゃないかなあ。
まったく賛同しかねる意見です。
Antimony :
μTRONキーボードを推薦。
http://www.personal-media.co.jp/utronkb/
http://www.personal-media.co.jp/utronkb/images/utronkb-2.jpg