MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。

ニュース: 経済・IT 金融・財政産業・ビジネスIT写真RSS feed

松下電器産業、経営理念の徹底が本格化 国内社員に冊子を配布 (1/2ページ)

2008.5.21 20:27

 10月1日付で「パナソニック」と社名変更する松下電器産業で、創業者の故・松下幸之助氏の経営理念を社内に浸透させる取り組みが本格化している。4月に国内の全社員約14万人を対象に綱領や信条、遵奉すべき7精神などを記したポケットサイズの小冊子を配布。松下電器歴史館には今年度は前年度の1・5倍の1万人以上が足を運んでおり、社外や海外の人たちにも脚光を浴びている。

 「経営の神様」と呼ばれた幸之助氏が大正7年に創業して以来、90年にわたって使用してきた「松下」を社名から外すことを決断した同社。今年1月、社名変更を発表した大坪文雄社長は「創業者の経営理念が風化することのないように従来以上に社内に浸透させるべく率先垂範して活動する」と強調。改めて全社的に経営理念を学び合う考えを示していた。

 配布を始めたのは小冊子「私たちの七精神 実践指針」。綱領や信条を明記したうえで遵奉すべき7つの精神を記述。産業報国の精神について「世界の発展と繁栄に貢献することが使命であり、地球環境との共存や人びとの豊かなくらしを実現するために努力することが大切」と読み解き、時代に合った言葉で若い世代にも分かりやすく説明している。今後は世界の従業員にも順次配布する予定。

PR
PR
イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。