最終更新時刻:2008年5月22日(木) 11時56分
<A HREF="http://adcl.japan.cnet.com/event.ng/Type=click&FlightID=2667&AdID=7186&TargetID=507&Segments=23,562,880,971,976,981,982&Targets=507,812,898,904,909,911&Values=46,51,63,84,90,91,100,110,211,212,249,261,317,394,410&RawValues=CH%2Cmarketing%2CCAT%2C_etc%2CRIP%2C216.98.130.25&Redirect=http://japan.zdnet.com/info/event/enterprise-mobile/?tag=em0806.lb" target="_blank"><IMG SRC="/contents/024/090/676.mime7" WIDTH=728 HEIGHT=90 BORDER=0></A>

マーケティングチャンネル

モバイルファクトリーら、公募したCM動画使ったバイラルマーケティングサービス「CMBuzz」

目黒譲二

2008/05/22 10:00  

 モバイルファクトリーは5月22日、レッドビジョンとアンカットテクノロジーと共同で、動画とブログを活用した口コミによるプロモーションサービス「CMBuzz」の提供を開始した。

 CMBuzzは、レッドビジョンの公募型CMコンテストサイト「CM王国」と、アンカットテクノロジーの動画スキン作成サービス「FanBoy」、モバイルファクトリーのブログプロモーションサービス「BloMotion」を連携させることにより、低コストで動画を使ったバイラルマーケティングを可能にするサービス。価格はクライアントの条件によるが、CM王国の受賞作品に対する賞金やBloMotionでのユーザーへの報酬なども一括にしたパッケージとなる。

 CM王国で一般ユーザーから企業のCM動画を公募し、受賞作品のCM動画に指定URLへのリンク設定やアニメーションメッセージなどを組み込んだFanBoyのオリジナルスキンを加え、BloMotionの会員ブロガーに貼り付けてもらうことで、CM動画の露出度をアップさせ、動画から企業サイトへ誘導することができるとしている。

 また、CM動画を貼り付けたブロガーの属性やブログ閲覧者による動画再生回数およびリンククリック数、ブログ記事ページの約1カ月間のページビューおよびユニークユーザー数の把握といった効果測定も可能となっている。

 今後はCM動画以外にも、CM王国で企業のキャラクター、キャッチコピー、イラスト、画像などを一般ユーザーから募集し、ブログで紹介する取り組みも予定している。

マーケティングチャンネル コラム

■モバイルSEOのはじめ方

ケータイとPCの検索における5つの違い
携帯電話とPCには5つの大きな違いがある。PCのSEOのノウハウを携帯電話にそのまま転用しても成功には結びつかない。両者の違いを踏まえてモバイル独自の対策を実施する必要がある。

■インターネット広告におけるメディアプラン

M1、F1はもう古い--より深いターゲット分析がプランを変える
その昔、ターゲットの切り方は性年齢を中心としたDemographicによるものが主流でした。親しみ深いところでは “M1/F1”などがあります。現在では各広告主間においてもターゲットが細分化し、さらに奥深いターゲット分析が求められています。

■モバイルSEOのはじめ方

Yahoo!とGoogleだけでは不十分? モバイルSEOの対象検索エンジン
各モバイル検索エンジンは、検索対象となるサイトの種類や検索結果に表示される件数が異なり、検索のアルゴリズムも違う。今回は各検索エンジンの仕様をまとめるとともに、公式サイトがSEOを行うにあたって注意すべき環境的要因について解説する。

スポンサーインフォメーション

データ

企画特集

-Simplify IT- ITをシンプルに 連載第2回-Simplify IT- ITをシンプルに 連載第2回
PowerEdgeサーバ〜Windows Server 2008モデル登場
リスティング広告における競争優位性の維持リスティング広告における競争優位性の維持
ビジネスに直結したSEM戦略の最適化を検証していく
内部統制対策を実現するIT運用管理ツール内部統制対策を実現するIT運用管理ツール
IT運用管理手法として注目が高まる、ITILによる運用管理を紹介

■調査レポートダウンロード

DOAの視点から見たシステム分割 〜SOAのサービス単位をどのように考えればよいか〜
【プラボ注目度ランキング】日本初の家電商品を希望価格で予約購入可能な新ECサイト「プラボ」の注目商品をランキング形式で紹介! (2008/4/19~2008/4/25)

■調査発表

UWBの市場機会
サイボウズ・メディアアンドテクノロジー、 「ハケントレンドレポート2008春号」を販売開始
世界のキャリアグレードVoIP機器市場: 前年同期比で10%成長、前期比では減少

レビュー

[特集] Windows Vista SP1搭載の最新PCラインアップ
Windows Vista SP1搭載PCを選ぶ理由は何か。ここではWindows Vista SP1のメリットとおすすめPCを紹介しよう
[特集]2008年春 ビデオカメラフルラインナップ
「画質」でも「記録メディア」でも、さらには「保存方法」でも選べる今シーズンのビデオカメラ。その機能と
[レビュー]小さな本格派--ソニー「HANDYCAM HDR-TG1」
ビデオカメラのリーディングメーカーの1つとして、常にトップを走り続けるソニーから新提案型「HANDYCAM」
今週の新製品総チェック:東芝VARDIAに約半年ぶりの新製品
HD DVD撤退後初となるデジタルレコーダーの新製品「VARDIA」が東芝から登場した。フラッグシップ機「RD-X7
[レビュー]一番小さなホームシアター--パイオニア、サラウンドヘッドホン「SE-DRS3000C」
顔認識の発展とひと味違うモデルの台頭--コンパクトデジタルカメラの動向を探る
楽しさで選ぶか、個性を取るか?--デジタル一眼レフカメラ お薦めモデル
文字入力でネットを操るインターネットマシン--ソフトバンクモバイル「Internet Machine SoftBank 922SH」
[レビュー]5万9800円の格安ミニノートPC--工人舎SAシリーズ「SA5KX08AL」