山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

歩こう!

 岡山市民版で新連載「歩こう おかやま」を四月下旬にスタートさせました。

 自然の中でリフレッシュしたいと思いつつ、閉じこもりがちな読者が一歩踏み出すきっかけになればとの思いが始まり。記者が実際に歩いて魅力を紹介する形式で月一、二回を予定しています。

 初回は貝殻山周辺、二回目は金甲山周辺と、いずれも児島半島の山を取り上げましたが、「新聞を手に歩いている人がたくさんいたよ」との声をいただきました。中でも貝殻山では愛好者が登山口に用意した善意のルート案内図が“品切れ”となり、急きょ追加をお願いしたほどでした。

 最も気を配っているのは「安全」。初心者でも道に迷わないか、高齢者も登れるかなど記者と慎重にやりとりしています。それでも初回は「道が分からなくなった」「思ったより険しかった」とご指摘をいただき、二回目では地図の描き方などを工夫してみました。

 私自身もゴールデンウイークに長男と山歩き。鬼ノ城(総社市)脇を北に歩いて山を越え、岡山市足守地区に抜けました。久々の山歩きで足は痛みましたが気分は爽快(そうかい)。紙面の改善を重ねながら連載を続けようと、気持ちを新たにしました。

 合併地区のコースなども紹介したいと思っていますが、私を含め、記者はウオーキングの素人。愛好者の皆さんの協力なくして連載は成り立ちません。初心者向けのお薦めコースを一緒に歩いていただけるグループの皆さん、編集局政治部(086―244―3975)までご一報ください。

 (政治部・板谷武)


(2008年5月21日)
注目情報

最新ニュース一覧
NY株続落、227ドル安
景気下振れ、原油高を嫌気
(7:15)
NY原油、初の134ドル台
連日の最高値、需給懸念で
(7:04)
NY円、103円01−11銭
(6:32)
日本の救助チームを絶賛
「今も目に浮かぶ」と新華社
(6:18)
農薬自殺の男性嘔吐で有毒ガス
2人重症、39人体調不良
(6:13)
遺伝子情報による差別禁止 
米で法案成立
(6:04)
国連総長がミャンマー訪問へ 
サイクロン被災地を視察
(6:03)
日本アニメに中東で非難
集英社、一部を出荷停止に
(6:02)
NY株終値12601・19ドル
(5:58)
超新星爆発の瞬間キャッチ photo
エックス線放出を偶然観測
(2:03)
2009年度から臨時交付金
地方の消費者行政強化を支援
(2:03)
日本、人権理事国に再選
国連総会、15カ国改選
(1:43)
成都の大学病院で活動へ
医療チームが中国と合意
(1:03)
NY株、一時100ドル安
原油高を嫌気
(0:34)
NY原油、初の132ドル台
需給逼迫懸念で最高値
(0:31)
日本のNGOが本格支援
四川大地震、10日目
(0:13)
日本、男女で4強入り逃す photo
卓球の荻村杯開幕
(23:43)
天安門広場でデモ行進
「全国哀悼」の最終日
(23:20)
首相、独英も歴訪へ
食糧サミットに合わせ
(23:16)
NY株始値12856・61ドル
(22:56)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.