ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

「偽装ラブホテル」立件へ 埼玉県警

5月19日8時0分配信 産経新聞


 ビジネスホテルとして届け出ながら実際は営業禁止区域でラブホテルを営業していたとして県警生活環境1課と寄居署は18日、風適法違反の疑いで、深谷市荒川の「WATER HOTEL NOA」を運営する「ノア」と経営者を19日にも書類送検する方針を固めた。“偽装ラブホテル”は都市部で急増。売春場所に利用される恐れも出ており、法改正を求める声が上がっている。

 調べでは、同ホテルはラブホテルの営業禁止区域で、館内にアダルトグッズの販売機を設置するなどして、ラブホテルとして営業した疑いがもたれている。

 県警は1月に同ホテルを家宅捜索。館内はビジネスホテルに設置が必要な食堂が待合室に改造されていた。

【関連記事】
“偽装ラブホテル包囲網”着々
偽装ラブホテル経営の男ら書類送検
後を絶たぬ偽装ラブホテル 行政の規制にも限界
禁止地域でラブホテル営業 経営者らを書類送検へ 兵庫県警
「偽装ラブホ」を学校から遠ざけろ、市民団体が要望

最終更新:5月19日9時17分

  • ソーシャルブックマークへ投稿 1
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • みんトピに投稿
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

この話題に関するブログ 15ランキング上位

関連トピックス

主なニュースサイトで 偽装ラブホテル の記事を読む
みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

日付を選択:



提供RSS