※個人的事情で、書けない経歴もいくつかありますが御容赦をば。特に最近のは。
06年3月 update
| 1980 | 8月7日大阪府岸和田市に生まれる | |
| 父親の背中を見て育つ。以後、その影響が多分にでる | ||
| 1985 | 4歳 | 久米田チャイルド幼稚園に入園 |
| 人見知りで、いつも「おかーちゃあーん」と泣いていた | ||
|
ミムラ先生が使用中真っ只中のトイレのドアを開けて、自分にビビル |
||
| 1987 | 6歳 | 城東小学校入学 |
| 「ズッコケ三人組」に出会い、以後、本にハマり、今に至る | ||
| 絵、書道、詩などが府や市にドンドン選ばれて調子にのってたら、以後、ずっと凡人 | ||
| 英会話教室に通うが、ガラスに留まった蚊を叩いてガラスごと割り、気まずい雰囲気になり以後、英語恐怖 | ||
| お年玉全部入った財布(7万)落とし「物はなくなる」という普遍の定理に気づく | ||
| エロ本「麻薬」制作 誰かに盗まれる | ||
| 1993 | 12歳 | 山直中学校入学 |
| 人生を間接的に変えられた「筒井康隆」氏の書籍に出会う 「時をかける少女」 | ||
| ヒドイ潔癖症(1日石鹸1個消費)だったのだが論理的に克服し、以後、正反対の性格になる | ||
| 漫才師「マンズ」「栗とリス」結成 全学年生徒の前で、18禁ネタぶちかまし退場。 | ||
| 舞台「レミゼラブル」テナルディエ役=基地外役 | ||
| 18禁版「さざえさん」「ドラえもん」などを発行しまくる 非常に好評で「エロはパワーだ」の真理に気づく | ||
| 生徒会・バスケットボール部所属 | ||
| 1996 | 15歳 | 大阪府立久米田高校入学 |
| ビレッジバンガードで村上春樹の書籍に出会い「紳士に生きよう」と決めた | ||
| インターネットを始めるが、周りが誰も持っていなくて非常につまらないのでチャットにはまる | ||
| 事情により鼻が複雑骨折 | ||
| 事情により停学 | ||
| 事情により「人生は、セックスと同じだ」と悟る | ||
| 生徒会 会長を務める | ||
| 文化祭ビジネス化 | ||
| 1997 | 16歳 | 会長としての職権乱用し、映画部設立 部長 |
| 劇団東俳所属 | ||
| 兵庫、和歌山、愛媛、東京、愛知、三重、京都、奈良、島根などフラフラ旅行 | ||
| 映画「無邪気な世界」監督・役者・脚本 (ただし、タブー多すぎて発禁処分) | ||
| 舞台「少年H」主役 BGMは井上陽水 | ||
| 1998 | 17歳 | 単身NYに旅にでる ホモに襲われる |
| 「学校とは、貝の中身である」という事実に気づき退学しようとするが、泣いて止められる。 | ||
|
映画「石榴」監督・役者・脚本 映画「世界の果てに花束を」役者 家の屋根を燃やす |
||
| 学校で毎日8時間くらい寝ていたら(事実)先生に蹴られ「もう来るな」と一喝され、公的に行かないようになる | ||
| 時間が足りないことに気づき、1年かけて「短眠」を確立し今に至る | ||
| 深夜コンビニ、八百屋、夜の仕事、雑誌編集、肉体労働など経験 | ||
| NOVAの先生と深い中になり、人生踏み外しかける | ||
| 1999 | 18歳 | NY語学学校ELS入学 日本人史上最短で卒業し、浮いた金をプールし↓ |
| ワシントンD.C、フロリダ、フィラデルフィア、ハワイなど旅行 | ||
| ロサンゼルス、私立メリーマウントカレッジ入学 | ||
| ロスにて無免許で、オカマ掘る ありえない程テンパル | ||
| 2000 | 19歳 | 事情により帰国 秋より自宅浪人 まったく要領わからずテンパル |
| 「健全なる精神は健全な肉体に至る」事実を知り、この時から、日々走るようになり今に至る | ||
| 勉強逃避で「存在と時間×3」「資本論×9」「失われた時・・×10」「ユリシーズ×3」「純粋理性批判×3」読了 | ||
| 長野、愛知、岡山、石川、東京などフラフラ旅行 貸切温泉にハマル | ||
| 2001 | 20歳 | |
| 慶應義塾大学法学部政治学科入学 | ||
| 蜜月の同棲生活 サークルには一切入らないと無意味に決める | ||
| このころから、非常にコッソリ絵を書き始めるが、一向に上達しない | ||
| 某通信教育添削バイト コストパフォーマンス悪い | ||
| 株で大赤字 スタバ塩漬け 無意味に口座を二桁も作ってしまう | ||
| 日夜料理の腕を磨く カレーと麻婆豆腐に関しては、ゴッドハンドの域に達する。 | ||
| 2002 | 21歳 | インドネパールを放浪 |
| 言語に時間を割く。英語、スペイン語、フランス語、アラビア語、C言語、HTML、Java | ||
| 株式会社「レスキュナウドットネット」インターンシップ | ||
| メディアコミュニケーション研究所入所 渉外企画部副部長 | ||
| 株式会社「BitCash」インターンシップ | ||
| インターネット放送局「めでぃすた慶應」所属 | ||
| 株式会社ノゾムドットネット(吉田望事務所)代表取締役 吉田望氏取材、「TUGBOAT」岡 康道氏取材、筒井康隆氏メール取材 その他、電通、富士通総研、フジテレビ、共同通信、フリーライターなど多数 | ||
| インターネットフィルム「わらしべ長者」「がんばれ日本」制作 | ||
| 同大学より成績優秀者として奨学金30万給付されて嬉しい | ||
| 三田祭イベント「テレビは政治を伝えているか」スタッフ | ||
| 為替で大赤字 | ||
| コミュニティサイトXtady設立 統括 元は「真面目なエロサイト」を目指していた。 | ||
| 東大・早稲田・慶應合同イベント「ジョブハンティング」司会 | ||
| ホノルルマラソン完走 | ||
| 2003年 | 22歳 | 長野県浅科村 村長選挙支援スタッフ |
| 休学し、世界80カ国放浪 | ||
| メールマガジン「いけいけどんどん行脚記」全40発行 UNISTに掲載される | ||
| 東京から大阪まで徒歩横断完走 | ||
| 2004 | 23歳 | 富士通総研でバイト |
| KFi(木村剛さんとこ)でバイト | ||
| シンクキューブ設立 | ||
| 会社設立 ブランド周りの仕事はなんでもします | ||
| メディアコミュニケーション研究所 ゼミナール委員会 委員長 | ||
| 慶應義塾大学 政治学科ゼミナール委員会 委員長 | ||
| UNIST全国総会 | ||
| UNISTブランディングPR局 | ||
| テレビ朝日「イエローキューブのなぞを追え」で、69qbで参加。30分番組だったが結構笑えた。 | ||
| ドメインジャンキー 現在100ホルダー | ||
| タビサイト 黒幕就任 | ||
| ブログに系統 カズログ ニュース | ||
| 広告に系統 cococu.com | ||
| サイバーエージェント社に企業訪問 藤田社長に初めて直で会えて嬉しかった | ||
| 高橋がなり取材 | ||
| ソーシャルネットワーキング.jp開始 | ||
| 日経新聞に登場 | ||
| swoopでインターン | ||
| gocooでインターン | ||
| GREEナイトで表彰 :D | ||
| Yahoo!BBマガジン、アサヒ芸能、日経夕刊、DOSVmagazineなどに登場 | ||
| 無敵会議のSNS会議 | ||
| SAMURAI 2004 で旅担当で話する | ||
| KINGで準優勝 | ||
| KNN神田さんのSNS.barでソーシャルネットワーキング関連のお話 | ||
| Flickrを筆頭とする写真に傾倒 | ||
| クリスマスにディズニーに行く (: | ||
| 2005 | 京都へ旅 | |
| 書籍「ソーシャル・ネットワーキング・サービス 縁(えん)の手帖」出版 | ||
| 就職活動 | ||
| かんけり大会 | ||
| いい女塾審査員 | ||
| 劇団「ブサイコロジカル」参加 | ||
| 書籍招待状、届きましたか? 出版 | ||
| 誕生日にタイ旅行。プーケット | ||
| 若者へ選挙へ行こうという呼びかけそうだ、選挙、行こう。 | ||
| 上海に一ヶ月留学 | ||
| Academed!A通年学生スタッフ | ||
| 某SNS社でインターン | ||
| ロシア語・韓国語学んでいる | ||
| 伊豆旅行 | ||
| 2006 | 沖縄の宮古島100キロマラソン完走 | |
| 石川県に旅行 | ||
| グアム旅行 | ||
| 地方旅行 | ||
| 4月 | 外資系コンサルティング会社入社 | |
| 意外と知られていない SNSの謎を解く 上梓する | ||
| ビジネスSNSブック内のいちコンテンツSNS座談会に参加。 | ||
東京工科大学で講演 |
||
| 2007 | 新規Web事業立上げ中 | |
| 巨大人脈SNSのチカラ 上梓する | ||
| 講談社のキングの「ネットの新常識」監修 | ||
| 東京FMの「SKY」に電話で出演。 | ||
| 銀座のアップルストアシアターにてUSNセッションにおいて講演 | ||
| 東海インターネット協議会にて講演 | ||
| SNSの研究 あなたはまだ「マイミク」のことが好き?発売 | ||
| 6月 | アルカーナ株式会社創業 | |
| ブログウォッチャー 副編集長就任 | ||
| Webコンサルティング業務を手がける。サービス開発中。 | ||
| 講演@爆発するソーシャルメディア | ||