BEAGLE-HC
ゲノム、創業、治験 くすりのこと 研究開発 個別業務 IT 広報・教育 団体・組織

医薬品・医療機器の研究・開発 ポータルサイト
          サイトマップ
 現在位置 : HOME  少憩
医療機器業界の環境問題に対する取り組みの課題と対策 三菱総合研究所、2008/5/12
    〜3Rの視点を中心に〜
食育に関する意識調査 内閣府、2008/5/7
   
特許の審査実務(記載要件)に関する調査研究報告書 知的財産研究所、2008/4/30
    −バイオテクノロジー分野の記載要件に関する調査研究−
2006 年米国健康保険市場データ 損保ジャパン総合研究所、2008/4/30
   
平成18年 国民健康・栄養調査結果の概要について 厚生労働省、2008/4/30
   
第19回 2008年度 新入社員意識調査 財団法人社会経済生産性本部、2008/4/23
    今の会社に一生勤めようと思っている」とする回答は4年連続で上昇し、過去最高(47.1%)となった
病院のあり方に関する報告書 2007年版 社団法人全日本病院協会、2008/4/21
   
今後の一般的な経営戦略となる武田薬品による米バイオ企業の巨額買収 Klug クルーク、2008/4/11
   
キリン食生活文化研究所 レポートVol.7 キリンホールディングス、2008/4/4
   「新社会人の飲酒意識と仕事観」に関する調査について
医療の構造改革(5)〜質の高い医療を達成するには 大和総研、2008/4/2
   医療界に共通する問題は社会全体で解決を!
2008年度:化学・医薬品−2008年度 業界見通し 三菱東京UFJ銀行、2008/3/28
   
NHSによる医療機関間での情報の連携:患者の医療記録の電子化と共有 NTTデータ、2008/3/27
   英国保健省による情報の電子化と共有化への取り組み
「迷惑メールが日本経済に及ぼす影響の調査」報告書について 日本データ通信協会、2008/3/25
   
平成20年度・新入社員のタイプは「カーリング型」 社会経済生産性本部、2008/3/26
   
平成19年度日本企業の海外事業展開に関するアンケート調査 ジェトロ、2008/3/26
   
日本企業における人的資源管理の現状と課題 ニッセイ基礎研、2008/3/26
   − ニッセイ景況アンケート2008年1月調査結果−
米国における広域医療圏統合ネットワーク NTTデータ、2008/3/21
   医療機関による統合医療事業体IHN
世界のCIO 1,500人の調査結果を発表 ガートナー、2008/3/19
   日本の経営トップの意識はグローバルより3年遅れ
日本のICTインフラに関する国際比較評価レポート 総務省、2008/3/18
   
北海道バイオレポート2008 北海道経済産業局、2008/3/14
   〜北海道バイオ産業クラスターの19年度売上高(見込み)は約295億円〜
ニュージーランドの保健・医療情報化政策 NTTデータ、2008/3/13
   −ePharmacy、eLabs、eDischarge、eReferral−
医薬品研究のオフショア・アウトソーシング先として中国 大和総研、2008/3/12
   
米国国立衛生研究所(NIH)での研究開発への取組状況 NEDO海外レポート、2008/3/5
   ―医学研究へ毎年290 億ドル、27 の研究所を持つ巨大組織、8 割が外部研究助成金―
脱タバコ社会の実現に向けて 日本学術会議、2008/3/4
   
「健康」に関する意識調査について キリンビール、2008/3/3
   〜やはり気になる「私はメタボ?」健康への関心は4月に向けてさらに高まる予感〜
ビジネスパーソンの就業意識調査 vol.2 NTTデータ経営研究所、2008/2/28
   1人当たりの仕事量が増え、理不尽な命令が多く、将来に不安感
医療制度の再生を担う診療報酬改定へ ニッセイ基礎研、2008/2/27
   − 混合診療解禁の前になすべきこと−
メタボ健診導入の本当の目的とは 大和総研、2008/2/25
   
医薬品小売業界の現状と将来展望:産業界の動き 住友信託銀行、2008/2/22
   
カナダの医療IT政策 NTTデータ、2008/2/21
   
ちょっと教えて! 現代のキーワード「DNAチップ」 東レ経営研究所、2008/2/20
   テーラーメード医療の実現に向けての切り札となるか
存在感を増すジェネリック医薬品 中央三井トラスト・ホールディングス、2008/2/19
   
「治験に関する意識調査」を実施 healthクリック、2008/2/18
   〜「治験」の認知率は高いも、過半数が「副作用」に不安感〜
2007年下半期ガバナンス回顧(4) エーザイが米製薬企業を買収 大和総研、2008/2/8
   〜M&A時代を勝ち残るためのガバナンス〜
健診義務化で注目される「メタボリック関連市場」 住友商事総合研究所、2008/2/6
   
医薬品大手の第3四半期決算速報(2月1日開示分まで集計) 新光総合研究所、2008/2/4
   〜10社合計経常利益は第3四半期が20.5%増、08/3期予想が15.4%増
世界50カ国潜在力調査 日本経済研究センター、2008/1/28
   日本は13位に後退。強い分野は「科学技術」「企業」で、弱い分野は「政府」「インフラ」「金融」
我が社の“IT経営指標”をご存知ですか? 三菱総合研究所、2008/1/24
   
「企業が求める人材アンケート」結果 共立総合研究所、2008/1/22
   〜知識よりも社会人としてのマナー重視〜
え!ニューヨーク・マンハッタンがバイオ医療産業の一大クラスターになる? 大和総研、2008/1/17
   
「スイッチOTC薬」に関する自主調査 ヤフーバリューインサイト、2008/1/16
   
テキストマイニング手法を用いた経済市場分析の試み 三菱東京UFJ銀行、2007/12/28
   
医薬品産業の活性化に政府や地方自治体の参画が求められる時代へ 大和総研、2007/12/28
   
平成18年 医師・歯科医師・薬剤師調査 厚生労働省、2007/12/21
   
第17 回 2007 年度新入社員 半年間の意識変化調査(要旨) 財 社会経済生産性本部、2007/12/20
   
企業の研究開発活動のオープン化 富士通総研、2007/12/13
   
技術者の持つ技術力は「見える化」できるか!? 三菱総合研究所、2007/12/10
   
医療の構造改革(1)〜医療費の増加は必然 大和総研、2007/12/05
   少ない日本のヘルスケア支出!
日本企業におけるIT化の成功は企業改革への取組みが鍵 情報通信総合研究所、2007/11/30
   従来の日本型経営ではIT導入の効果が限定的か?
「企業における情報セキュリティ実態調査2007」の結果を公表 NRIセキュアテクノロジーズ、2007/11/29
   〜 技術的対策は一巡、今後は人材育成等の組織・体制面に関わる対策へ 〜
「BCP(事業継続計画)に関するアンケート調査」を実施 野村総合研究所、2007/11/22
   〜 BCP策定済みまたは策定中の企業は6割超 〜
医療に関する国民意識調査 調査結果報告を発表 健康保険組合連合会、2007/11/20
   健保連は、「医療に関する国民意識調査」調査結果報告を発表しました
がん対策に関する世論調査 内閣府、2007/11/12
   がん検診、経験は61−44%…9割以上が「重要性」認識
クリニカルパスに対応した新世代電子カルテが診療を変える 三菱総合研究所、2007/11/7
   
生産性年次報告書 2007 年版 社会経済生産性本部、2007/11/2
   〜サービス産業生産性向上への挑戦〜
情報システム構築 頼む立場、作る立場 大和総研、2007/11/2
   
米投資ファンド ウォーバーグ・ピンカスによるボシュロム社の買収が完了 Bausch & Lomb、2007/10/26
   買収総額は45億ドル(約5100億円)
12名の天才プログラマー/スーパークリエータを発掘 経済産業省、2007/10/23
   
「人間は間違える」ことを科学する 富士通総研 富士通総研、2007/10/16
   
“さがす”行為の4類型〜さがしものは何ですか?〜 みずほ情報総研、2007/10/16
   
ソフトウェア開発を計測し、改善につなげよう  三菱総合研究所、2007/10/15
   
農林水産業・食品産業や海外との新たなネットワークの形成 経済産業省、2007/10/15
   〜北海道バイオ産業成長戦略の進捗状況について〜
プロジェクトマネジメントも心技体 三菱総合研究所、2007/10/10
   プロジェクトマネージャは、連続して発生する課題・問題への対応や、プロジェクトチームをリードしていく・・・
サービスレベル合意書(SLA)で納得できるITサービスを受ける 三菱総合研究所、2007/10/1
   余裕のないスケジュールで開発した結果、システムの品質が十分に確保できないままリリースされる・・・
後発医薬品の普及の鍵は医師の意識改革 三菱総合研究所、2007/10/1
   わが国の後発医薬品のシェアは数量ベースで英国の55%、米国の53%の半分以下となっている
部下指導・育成のためのコミュニケーションの本質とは? 日本総合研究所、2007/10/1
   〜コミュニケーションのテクニカルスキルの前に“心”の教育を!〜
「マルチバース時代」に向かう仮想世界 野村総合研究所、2007/10/1
   〜「セカンドライフ」に見る新ビジネスの展望
新薬開発に一般PCの余力使用…短時間で開発可能に 夕刊フジ、2007/9/25
   米国のNPO団体WCGが8月に開始したのは「力をあわせてデング熱の治療薬を発見しよう」というプロジェクト
新入社員と管理職の意識ギャップにメスを入れよ 日本貿易会、2007/9/20
   〜増える生活優先派の新入社員...〜
今どきの若手の価値観と求められる上司力とは? 日本貿易会、2007/9/20
   〜若手を理解する7つのキーワード...〜
予防医療活動を通じた企業の医療費適正化への参画 大和総研、2007/9/19
   〜「健康文化報告書」の発信への期待〜
わが国医療の現状と課題 三井トラスト・ホールディングス、2007/9/19
   〜規制緩和とIT化の推進が鍵
「理科離れ」は文明社会の宿敵 東レ経営研究所、2007/9/18
   − 日本も官民挙げ人材育成を −
IT化の進展が2030年の日本経済に与える影響 三菱総合研究所、2007/9/12
   
新型インフルエンザに関する3万人の意識調査(第2回) 三菱総合研究所、2007/9/7
   〜国内での新型インフルエンザ拡大防止の「封じ込め対策」に約6割が懸念〜
「会社(職場)の人とのお酒の飲み方」に関する意識調査について キリンホールディングス、2007/9/6
   〜 “一緒に飲みたい上司と部下”を有名人で聞いたランキングも発表 〜
ITコスト削減の着眼点 日本総合研究所、2007/9/3
   〜直接コストと間接コストの関係を理解する
企業の防災への取り組みに関する特別調査 日本政策投資銀行、2007/9/3
   事業継続計画(BCP)策定企業は8.0% 財務的な備えは物的損害に限っても6割の企業で不十分
北海道における大学発ベンチャーの設立状況について 北海道経済産業局、2007/9/3
   〜バイオ分野を中心に、68社が大学の「知」を活かしたビジネスを展開
VDT作業での目の酷使による疲労実態と、蒸しタオルの温め効果を、実証 花王、2007/8/31
   パソコンを長時間使用するVDT作業で目が疲労してピント調節力が低下することを実証しました
平成17年度国民医療費の概況 厚生労働省、2007/8/24
   国民医療費の総額は前年度比3.2%増の33兆1289億円で過去最高を更新した
ライフサイエンス研究における基盤整備のありかた 三菱総合研究所、2007/8/23
   わが国においては、多数のライフサイエンス研究が競争的資金による時限型プロジェクトで実施されている
注目される英国国家医療サービス(NHS)における技術移転機関・NHSIL 大和総研、2007/8/22
   英国では、NHSという仕組みにより、古くから国営方式で医療サービスが提供されている。だが、・・・
ビジネスパーソンの就業意識調査 NTTデータ経営研究所、2007/8/20
   〜「モチベーションの高低」と「評価レベルの高低」で大きな意識較差が存在〜
アムジェンが初のリストラ、従業員を最大14%削減 Yahoo!ニュース、2007/8/16
   主力製品である貧血症治療薬「アラネスプ」の販売減少に備え  Amgen - Press Release
IT経営に関する日本企業の強みと弱み 経済産業研究所、2007/8/14
   生産性主導の経済成長は重要政策課題となっているが、その鍵を握っているのはITの利活用である
社員の意識をひとつにする「経営管理手法」 ちばぎん総合研究所、2007/8/14
   〜バランス・スコアカード導入のすすめ
体重増加に伴う糖尿病や高血圧性疾患の医療費の変化に関する研究 京都大学 経済研究所、2007/8/8
   家計のためのメタボ予防 体重増加は家計も圧迫。肥満による糖尿病医療費分析、体重20kgアップで2.5倍
イノベーションと科学技術:イノベーションを起こす人材教育 みずほ情報総研、2007/8/7
   優秀な科学者を多く輩出し続けるには、人材を育てる教育環境と、働きやすい社会環境を実現することに尽きる
自分の“強み”を活かせる若手が会社の未来を作る エム・アイ・アソシエイツ、2007/8/6
   〜若手社員のアイデンティティ確立の必要性〜【後編】
近畿の本社機能の流出について 近畿経済産業局、2007/8/6
   近畿一極減少で、近畿に本社のある企業も3分の1が東京本社との2本社体制となっている
医薬品の入手状況調査 ファイザー、2007/8/2
   インターネット利用者の約15%がインターネット等から医薬品を入手。偽造医薬品による健康被害が懸念
「大衆薬」という用語が「OTC医薬品」に変わります 日本大衆薬工業協会、2007/8/2
   日本大衆薬工業協会では、「大衆薬」という用語を、「OTC医薬品」に読み替えることにしました
血漿ビタミンDマーカー、コーヒー摂取、葉酸・ビタミンB摂取と大腸がんについて JPHC、2007/8/1
   大腸がん予防、男はビタミンB6・女はコーヒーが「効果」
環境浄化にゲノムサイエンス 三菱総合研究所、2007/7/26
   近年、新しい有用細菌の探索や、細菌のコントロールや改良に、「ゲノムサイエンス」からのアプローチが・・・
ネットレイティングス、「総利用時間」による日本のウェブドメインランキングを算出 2007/7/25
   〜 mixi が2位、YouTubeが4位、動画とCGMが上位へ〜
廃棄医薬品と環境マネジメント 三菱総合研究所、2007/7/17
   医薬品の消費量増加に伴い、不用医薬品の廃棄による環境問題の悪化を深刻に考えなくてはいけない
熱い視線集まる抗体医薬・タンパク質構造解析関連バイオベンチャー 大和総研、2007/7/13
   最近、国内の製薬企業がバイオベンチャーとの提携や買収を積極化している
人間生活技術戦略2007 ― 感性・五感で納得できる暮らしを目指して ― 経済産業省、2007/7/11
   『人間生活技術戦略2007』及びそれらの事例をイラストなどで紹介した事例集をまとめたものを発表
職場内の良好な人間関係は、業績UPにつながる!? 三菱総合研究所、2007/7/5
   どれほどメールを交わしても、顔の見えない相手、人となりが見えない相手と信頼関係を築くのは難しい
ダイバーシティーマネジメントに取り組む女たち 日経ビジネス オンライン、2007/7/5
   第10回:ノバルティス ファーマ 最前線で活躍する藤井幸子さん、井上美衛さんに聞く
急増する働き盛りの女性の乳がん 日経ビジネス オンライン、2007/7/5
   早期発見に欠かせない本人の自覚と家族の協力
新型インフルエンザの流行、何を動かし何を止めるか 三菱総合研究所、2007/7/4
   社会全体の被害量を最小化する観点からは、早期の段階で思い切ったまん延防止策を講じることが望ましい
平成19年「情報通信に関する現状報告」(情報通信白書)の公表 総務省、2007/7/3
   ユビキタスネットワークが十分に発揮されると、実質GDP成長率は1%程度引き上げられると予測
R&Dの多国籍化とナショナル・イノベーション・システム 経済産業研究所、2007/6/27
   R&Dの多国籍化はナショナル・イノベーション・システムの形成に影響を及ぼす可能性がある
第3回 企業ホームページ運営状況調査(概要) Web広告研究会、2007/6/25
   企業サイトはメガサイトへ:「前年度より増加」は半数以上
英国のワークライフバランスから学ぶこと みずほ情報総研、2007/6/25
   英国政府は、事業主と一緒になって、ワークライフバランス(仕事と生活の調和)を進めていく
自宅のパソコンに関する調査 gooリサーチ、2007/6/20
   Vista 使用者未だ1割に満たず〜自宅のパソコンに関する調査〜
セキュリティ診断結果の傾向分析レポート2007年版を公開 NRIセキュアテクノロジーズ、2007/6/19
   〜サービスを受けた42%のWebサイトに致命的な欠陥があると診断〜
経験から学ぶ力をつける問いかけ 東レ経営研究所、2007/6/18
   問いかけにより、部下が自ら問題意識を持って現場を見る姿勢、現場の経験から学ぶ力を伸ばすことができる
業務革新とIT経営の重要性 三菱UFJリサーチ&コンサルティング、2007/6/18
   日本企業においては全社最適が実現している第3段階以上の割合は僅か26.1%に過ぎない
小林製薬、SNSでデザインした新商品がヒット 日経ビジネス オンライン、2007/6/15
   新規参入のメイク落とし市場で好発進
がん対策推進基本計画 厚生労働省、2007/6/15
   「75歳未満のがん死亡率を10年以内に20%減らす」、「患者・家族の苦痛を軽減して生活の質を上げる」
シマンテック、「パソコン利用時のストレス調査」結果を発表 シマンテック、2007/6/13
   上級者より初心者、男性より女性、また 60 歳以上のユーザーはパソコン利用時のストレスが比較的高い
「偉大なる」会社とは−ビジョナリーカンパニーについて 大和総研、2007/6/13
   偉大な経営者は、派手さやカリスマ性とは縁遠い地味なしかも謙虚な人物で不屈の意思を備えている
ハイテクベンチャーがイノベーションをけん引する 大和総研、2007/6/8
   大手メーカーとともに、ハイテクベンチャーがイノベーション創出の両輪になることが期待される
平成18年 人口動態統計月報年計(概数)の概況 厚生労働省、2007/6/6
   2006年がん死者は33万人(男「肺」・女「大腸」が第1位)、心疾患17 万人、脳血管疾患12 万人
システム開発では発注者側も見積り体制の構築を 三菱総合研究所、2007/6/6
   情報システムの開発に際しては、適正な見積りを行うことが情報システム開発プロジェクト成功の要である
ITによる変革が進まない4つの要因 野村総合研究所、2007/5/28
   業務改善サイクルにIT活用を組み入れる
ヒトES細胞の画期的培養法開発:大量培養や大脳神経細胞産生が可能に 理化学研究所、2007/5/28
   - 再生医療や創薬開発を加速する新技術の確立 -
ソフトバンクテレコム、公衆無線LAN、東大病院に導入 ソフトバンクテレコム、2007/5/25
   〜病院来訪者向けにインターネット接続環境を整備〜
平成18年「通信利用動向調査」の結果 総務省、2007/5/25
   インターネット広告は大企業では約半数が実施しており、種類では「検索連動型」が最多
「グローバル人材マネジメント研究会」の報告書の公表について 経済産業省、2007/5/24
   日本企業が円滑に人材国際化を進めるための方策を提言すべくグローバル人材マネジメント研究会」を開催
国別IT投資マインド・ランキング  ガートナー ジャパン、2007/5/17
   世界のIT投資マインド、1位インド、日本最下位。日本は将来もIT先進国でいられるか?
平成17年国民健康・栄養調査結果の概要  厚生労働省、2007/5/16
   中高年男性の2人に1人、女性の5人に1人が、メタボリックシンドロームが強く疑われる者又は予備群
15名の天才プログラマー/スーパークリエータを発掘  経済産業省、2007/5/15
   〜2006年度上期『未踏ソフトウェア創造事業』開発者の評価〜
普及に向かう電子カルテシステム 大和総研、2007/5/15
   長期的には、電子カルテシステムの普及は進んでいくものと考えられる
「イノベーション25」:戦略性と危機感の欠如はどこからくるのか? 日本総研、2007/5/14
   〜「ドイツ・ハイテク戦略」との対比 〜
生殖補助医療をめぐる不妊当事者の行動と意識 第一生命保険、2007/5/10
   〜不妊当事者を対象としたアンケート調査結果より〜
平成18年度特許出願技術動向調査の結果について 経済産業省、2007/5/9
   −Part.3 エネルギー・ライフサイエンス・社会基盤−「燃料電池」「ポストゲノム関連技術」「警報システム」
「インターネットにおける情報の信頼性についての調査」  gooリサーチ、2007/5/9
   ネット上の間違い情報5割近くが経験、信頼できる情報は新聞がトップ
国税庁も「Yahoo!オークション」でネット公売、623点出品予定 INTERNET Watch、2007/5/8
   ヤフーは、国税庁とインターネット公売の利用に関する契約を締結したと発表した
「動脈硬化性疾患予防ガイドライン 2007年版」を発刊 日本動脈硬化学会、2007/4/25
   「高脂血症」という疾患名を「脂質異常症」に。総コレステロール値を予防や診療の基準にするのをやめた
2007年3月の月間インターネット利用動向調査結果を発表 ネットレイティングス、2007/4/25
   家庭内パソコンからの月間インターネット利用者が4,500万人に到達、2010年には5,500万人に
ジェネリック医薬品優先使用、厚労省が処方せん様式変更へ  読売新聞、2007/4/22
   厚生労働省は、医師が患者に薬を処方する際、後発医薬品を「標準」に転換する方針を固めた
米ファイザー17%減益 Pfizer、2007/4/20
   製薬世界最大手の米ファイザーの第一四半期決算は、純利益が33億9200百万ドルと前年に比べ17%減った
韓国の製薬会社、新薬開発はわずか15% 朝鮮日報、2007/4/20
   韓国の製薬会社で新薬開発を行っているのは全体の15%にすぎないことが調査の結果明らかになった
「ユーザー企業のIT活用実態調査2006」を実施 野村総合研究所、2007/4/19
   〜IT活用テーマは業務改善が主流、今後は新たな企業価値創出へ〜
国内学術論文300万件の利便性を飛躍的に拡大 国立情報学研究所(NII)、2007/4/17
   NIIが大学などに提供してきた学術論文300万件のデータが Google から利用できるようになった
Historic Advances in Global Biotechnology Ernst & Young、2007/4/17
   「世界の上場バイオテックの売り上げが昨年初めて700億ドルを超えた」ことを報じた
シオノギ創薬イノベーションコンペ(FINDS:ファインズ) 塩野義製薬、2007/4/16
   日本国内の研究者から独創的なアイデアを公募
部下育成の心理学 日本総合研究所、2007/4/16
   学習する組織の本質
企業の研究開発投資を巡る最近の動向 日本銀行、2007/4/12
   企業の研究開発投資は、90年代以降鈍化傾向をたどってきたが、最近では、再び伸びを高めつつある
バイエル薬品、国内250人削減 asahi.com、2007/4/12
   約2600人のうち管理部門を中心に、社員を250人削減する方針を明らかにした
研究者は税金を使っているという意識があるのか?! 三菱総合研究所、2007/4/11
   科学技術振興費が伸びた。平成18年度は1兆3,312億円だった予算が、平成19年度は1兆3,462億円となった
小野薬品工業、ブランデス・インベストメント・パートナーズから株主提案 小野薬品工業、2007/4/10
   ブランデス・インベストメント・パートナーズ・エル・ピーは配当金を700円に増額するよう要求
日本の論文の引用動向 1996-2006 日本の研究機関ランキング トムソンコーポレーション、2007/4/9
   論文引用ランキング 東大が今回も世界13位、以下、京都大(世界30位)、大阪大(34位)、東北大(70位)
第14回:インターネット・ツールの利用実態調査「RSS(6)」 gooリサーチ、2007/4/9
   RSS リーダー認知度4割まで向上
会社はどこまで規制が可能か みずほ総合研究所、2007/4/9
   判例に見る「社員の服装・身だしなみ」への対処法
病院・市販薬に関する中国(上海)・日本比較アンケート 日本総研・楽天リサーチ共同調査、2007/4/5
   病院への不満度は日本より上海の方が高い。混雑、医療費の高さに不満
10年後の産業像:先端技術を活かした産業 三菱総研倶楽部、2007/4/2
   エレクトロニクス・ナノ材料・医療
「どのように見られているのか」を意識する 日本総研、2007/3/26
   こうあるべき」という目標だけを設定し、「どのように見られているのか」について具体的な取り組みをしていない
中国でのIT構築の難しさ 大和総研、2007/3/26
   中国と日本では、多くの違う点があるが、社会インフラに対する安心感も、違いのひとつである
「パソコンって、メール出来るんですか???」 三菱総合研究所、2007/3/22
   彼女(彼?)の自宅にはパソコンが一台しかなく、家族みんなが一つのアドレスを共有して使っている。・・
若者の企業観とCSRに関する意識調査 日本総研、2007/3/22
   就職活動では“自分の能力・適性を活かせるか”を最重視、CSRへの理解は30%前後に留まる
YouTube、“史上最速”で利用者1000万人に到達 ネットレイティングス、2007/3/22
   「Nielsen//NetRatings」 2007 年2 月の月間インターネット利用動向調査結果を発表
イノベーション 医療軸  RIETI 経済産業研究所、2007/3/20
   イノベーションを通じた経済成長を実現するのにカギを握っているのは、医療改革である
10年に一度の転換点と情報サービス産業 大和総研、2007/3/14
   ITの世界では技術、利用の両方でパラダイムシフトが起きつつある
インターネット人口の伸びは鈍化、総利用時間は大きく拡大 ネットレイティングス、2007/3/12
   ヤフーの総利用時間は2000年からの6年間で25倍に成長
地球温暖化と感染症〜いま、何がわかっているのか? 環境省、2007/3/8
   感染症と温暖化の関係に注意を促すパンフレットを、環境省が作成した
「薬の発明対価少ない」塩野義製薬を元研究員が提訴 asahi.com、2007/3/7
   高脂血症治療薬「クレストール」発明の対価、約8億7000万円の支払いを求める訴訟を大阪地裁に起こした
CRM、SFAのCegedimがデンドライトを買収 Cegedim、2007/3/2
   2日、Dendrite International社(NASDAQ:DRTE)を総額7億5100万ドルで買収すると発表
   Cegedim : Euronet Paris上場、2006年度の売上800億円、世界75カ国で事業展開。従業員5,000名。
バイエル、医薬統合で6100人を削減 Bayer、2007/3/2
   全世界で6100人を削減すると発表。日本を含むアジア・太平洋地域は750人を計画
「企業内コミュニケーションの実態」に関する調査結果 三菱総研倶楽部、2007/3/1
   業務上の知識やノウハウなどの実務的な情報については、全体の8割弱が有効に共有できていないと回答
システム開発に今こそPMOの活用を 大和総研、2007/2/28
   PMOとは、「プロジェクトチーム」とは別の、当該プロジェクトが円滑に遂行されることを支援する専門部門である
2007年(第13回)「日経BP広告賞」 日経BP、2007/2/26
   日経BP社は2007年(第13回)「日経BP広告賞」の最優秀広告賞に、武田薬品工業を選定した
2007年1月の月間インターネット利用動向調査結果 ネットレイティングス、2007/2/22
   「教えて! goo」、「Yahoo! 知恵袋」が急成長、利用者が共に初の400 万人超え
数理モデル開発で大切なもの 大和総研、2007/2/22
   「数理モデル開発」で最も大切なものは、 「ユーザが何を欲しているかを的確に捉える能力」・・・
研究を支える生きものたち 三菱総合研究所、2007/2/22
   生物個体を扱う研究者は、自らの研究成果は高品質のリソースがあってこそ得られるものである・・・
プロジェクト終結時には、『教訓』の収集・整理も忘れずに 三菱総合研究所、2007/2/22
   プロジェクト記録の収集、成功/失敗要因の分析、教訓の整理など、教訓として共有化する重要性は・・・
高機能抗がん剤開発の期待も−山大農学部チームが遺伝子発見 山形新聞ニュース、2007/2/21
   高機能の抗がん剤開発に活用が期待される物質「フシコクシン」を生成する遺伝子を発見した
携帯電話使用と聴神経鞘腫との関連性に関する疫学調査結果 総務省、2007/2/21
   〜電波の安全性に関する生体電磁環境研究推進委員会の研究結果〜
4割がネット犯罪「不安」、内閣府調査 INTERNET Watch、2007/2/19
   インターネット上の犯罪が不安という人は10人中4人――。内閣府の世論調査で明らかになった
総合/歯と毛再生、成功率100% 東京理科大・阪大マウス実験 FujiSankei Business i.、2007/2/19
   歯を再生したり、薄くなった毛髪の復活に道を開く新たな治療法の技術開発に成功した
「第13回:インターネット・ツールの利用実態調査「RSS(5)」」  gooリサーチ、2007/2/14
   リーダーを「現在利用中」は12.8%
血液型占いはホンマにアホか? エム・アイ・アソシエイツ、2007/2/14
   血液型の話を好む人はほとんどがアホであり、空っぽの頭の連中に限り、血液型の話に夢中になる傾向が・・
抗がん剤の動き把握 分子レベルで画像化 東北大 河北新報、2007/2/7
   抗がん剤ががん細胞に到達するまでの様子を分子レベルで画像で確認することに成功した
医薬部外品市場(化粧品・トイレタリー分野)の調査を報告 富士経済、2007/2/5
   −07年の全体市場は1兆974億円、2年連続して前年を下回るが期待される品目も−
『第20回サラリーマン川柳コンクール』全国入選作品100編決定! 第一生命保険相互会社、2007/2/5
   インターネットでの応募作品6,894句を含む23,179句の作品が全国から寄せられました
がんの根治的治療期における疼痛治療の実施率、過半の医師が「一割未満」と回答 みずほ情報総研、2/2
   −がん治療医に対するアンケートの結果から実践面の課題が明らかに−
米ブリストル、仏サノフィの買収提案に備え助言契約締結 (ロイター) - goo ニュース、2/1
   サノフィ・アベンティスから買収提案を受ける場合に備え、新たに複数の金融機関と助言契約を結んだ
イレッサ、優位を証明できず…厚労省審議会で報告 読売新聞、2007/2/1
   偽薬と比較して延命効果がより高いことを証明できなかったことが、国内の市販後臨床試験で明らかになった
岩手医大で世界初、膀胱がんにワクチン療法開発 読売新聞、2007/2/1
   遺伝子を使った膀胱(ぼうこう)がんのワクチン療法を世界で初めて開発したと発表した
エーザイ、インドに工場と研究所 NIKKEI NET、2007/1/31
   エーザイは海外事業を強化する。今秋にもインドで工場と研究所の建設に着手するほか、東欧やロシアにも・・・
SBI、医薬品開発に参入・候補物質を買い取りリスク軽減 NIKKEI NET、2007/1/30
   SBIホールディングスはがん治療などの医薬品開発事業を始める
バイエル薬品、がん治療薬に参入――専任MR採用へ NIKKEI NET いきいき健康、2007/1/29
   独バイエル子会社のバイエル薬品は日本市場でがん治療薬に参入する
30〜50歳代を対象にした生活習慣病予防に関する意識調査結果を発表 オムロンヘルスケア、2007/1/25
   今回の調査結果から、『メタボリックシンドローム』という言葉の認知度が高まっている」ことなどがわかりました
共立薬科大、慶大との合併効果で志願者倍増 asahi.com、2007/1/25
   95人の定員に昨年の2倍近い2659人が出願。薬学部人気が低迷する中、慶応ブランドの威力が証明された
埼玉医科大など、アルツハイマー病ワクチンを開発 NIKKEI NET いきいき健康、2007/1/23
   埼玉医大、南フロリダ大などの国際チームは、アルツハイマー病を治療するワクチンを開発した
米ファイザー、1万人削減 愛知の研究所も閉鎖へ asahi.com、2007/1/23
   製薬世界最大手の米ファイザーは、08年末までに1万人を削減することなどを柱とするリストラ策を発表した
遺伝子組み換え作物、全世界で栽培面積1億ha突破 読売新聞、2007/1/22
   遺伝子組み換え作物の2006年の栽培面積は、初めて1億haを超えたことが米国の民間団体の調査で分かった 
臓器移植に関する世論調査 内閣府、2007/1/22
   臓器提供希望4割強、カードは1割未満。移植に関する情報を「十分に受けていない」との回答が8割を超えた
中国/医薬品市場、11年にも世界2位 FujiSankei Business i.、2007/1/20
   中国の医薬品市場は2011年にも5000億元(約7.5兆円)と米国に次ぐ世界第2位の市場に成長する
情報セキュリティに関するインターネット利用者の意識を調査 NRIセキュアテクノロジーズ、2007/1/19
   約半数の企業において、社員の私物パソコンを会社LANに接続することを明確には禁止していませんでした
初期にタミフル集中投与 新型インフルエンザで指針案 47NEWS、2007/1/19
   感染防止には不要不急の外出をしないのが原則とした上で、2週間分程度の食料、水の備蓄を呼び掛けている
「スペイン風邪」免疫異常で重症化 人工ウイルスで実験 asahi.com、2007/1/18
   「スペイン風邪」ウイルスが、免疫機能の異常を起こす病原性によりサルを死なせてしまうことを、実験で示した
看護師不足、より深刻に 来年需要、7万人増 日本医師会、2007/1/17
   2008年に必要になる看護師の数は2006年よりも約7万人多い88万1000人になるとの試算結果をまとめた
遺伝子組み換え:ニワトリ使い がん治療薬大量生産に光? MSN毎日インタラクティブ、2007/1/15
   遺伝子を組み換えた鶏を5世代にわたって飼育し、がん治療薬などに使える成分を卵に分泌させることに成功
バイオ関連産業で導入が検討されている生物遺伝資源の「国際認証」 日本総研、2007/1/15
   すべての生物遺伝資源に関する「国際認証」と呼ばれる制度が導入される動きがある
なくそう・減らそう糖尿病:薬の特徴、分析法開発 患者に合った処方実現へ−−神戸大 毎日新聞、2007/1/15
   神戸大の研究チームが、糖尿病治療薬の効き方や特徴を詳細に分析する手法を世界で初めて開発した
アルツハイマー病に関与の遺伝子を特定 千葉大など asahi.com、2007/1/15
   アームはSORL1と呼ばれる遺伝子が正常に働くと、このたんぱくの蓄積を抑えることを実験で確認した
認知症の発症、バイリンガルは4年遅い 読売新聞、2007/1/14
   アルツハイマー病など認知症の患者184人を対象に、症状の経過と学歴や職業などのデータを分析
新薬治験の重点病院、40カ所選定へ 厚労省 asahi.com、2007/1/10
   厚生労働省は07年度、治験を重点的に行う中核・拠点施設を全国に40カ所設けることを決めた
日本は特許出願件数世界一の座から降りるべき? 三菱総合研究所、2007/1/9
   出願した発明は、登録されるか否かにかかわらず公開されることから、その技術が容易に流出してしまう
新薬審査の承認期間短縮へ、人員を倍増…厚労省方針 読売新聞、2007/1/9
   新薬の承認を欧米並みに迅速化するため、審査体制の抜本的な強化対策に着手することを決めた
脳梗塞の発症率、特定の遺伝子が左右…九大など実証 読売新聞、2007/1/9
   脳梗塞と特定の遺伝子との関連が、大規模な疫学調査で実証されたのは世界で初めて
独医薬品大手メルク、後発医薬品事業の早期売却を計画 ロイター、2007/1/5
   独医薬品大手メルクは、ジェネリック医薬品(後発薬)事業を早期に売却する計画だという
平成18年版食育白書 内閣府政策統括官、2006/12/27
   中高年男性の半数、メタボリックの恐れ――初の食育白書、食生活に警鐘
平成18年度 対日直接投資に関する外資系企業の意識調査 ジェトロ、2006/12/26
   日本の外資系企業にとってビジネス上の最大の悩みの種は「人材確保」
科学技術への顕著な貢献 in 2006 (ナイス ステップな研究者) 科学技術政策研究所、2006/12/26
   2006年に科学技術の業績で注目を浴びた研究者15人
健康関係会議資料『「健康日本21」中間評価報告書案』 健康21、2006/12/26
   中間評価報告書案では、メタボリックシンドロームに着目した新規目標項目を数多く設定
第16回 2006年度 新入社員 半年間の意識変化調査 財団法人社会経済生産性本部、2006/12/26
   「条件が良い会社があれば、さっさと移るほうが得だ」とする回答が4割を切る過去最低の水準
NRI未来年表 2007-2020 NRI、2006/12/26
   2007年から2020年までの、政治・社会、産業・経営の動きと、NRIのITとIT市場などに関する予測
ビジネスパーソンの生活習慣病実態調査 小林製薬、2006/12/26
   メタボリックS該当(可能性)者は50代男性がトップで、昨年より増加の26%!
医療制度改革の動向とその影響について 住友信託銀行、2006/12/25
   政府の一連の医療制度改革を概観し、その影響、今後想定される変化の流れについて整理する
希望退職に1412人応募 第一三共、2006/12/22
   希望退職の応募人数は1,412名と計画の約1,100名をかなり上回った。退職は2007年2月末。
「食料の供給に関する特別世論調査」の概要 内閣府政府広報室、2006/12/21
   現在40%の食料自給率を「低い」とした回答がほぼ半分を占め、前回調査時点より14。1ポイント増加した
平成18年度学校保健統計調査速報 文部科学省、2006/12/21
   ぜんそくにかかっている幼稚園児と小中学生の割合が今年度、過去最高を更新
米国の病院自治における医療情報化 DIGITAL GOVERNMENT、2006/12/21
   医療現場である病院でのIT活用について紹介する
便通、便の状態と大腸がんの関連について 厚生労働省研究班、2006/12/20
   便通は、大腸がんリスクと関係ない.。下痢便は、直腸がんリスクと関連があるかもしれない。…6万人調査
ブロードバンドサービス等の契約数(平成18年9月末) 総務省、2006/12/20
   光回線契約、700万件突破。ADSLの契約数は1%増の1440万件と微増にとどまった
オス決定遺伝子「侠」(OTOKOGI)発見 やはり原型はメス!? Yahoo!ニュース、2006/12/20
   生物のオス(精子をつくる性)を決定づける遺伝子を、原始的な緑藻類の仲間で見つけた
クマ類の捕獲数及びクマ類による人身被害について(平成18年11月末現在) 環境省、2006/12/19
   クマ捕獲、過去最多の4732頭 人身被害は142人に
関西は、実はとってもエコ! 三菱総合研究所、2006/12/19
   意外に思われるかもしれないが、関西では、環境への先進的な取り組みが行われている
活発化するわが国の人口移動 日本総合研究所、2006/12/19
   2000年以降、わが国では、国内の地域間および他国との間で、人口移動が活発化
雌雄産み分け新技術 (社)家畜改良事業団、2006/12/18
   染色体判別した精子を利用して子牛の雌雄を産み分ける技術を取得し、このほど商業化に乗り出した
ネット参拝は是か非か、初詣で前に揺れる神社界 読売新聞、2006/12/16
   初詣でシーズンを前に、インターネット上で「参拝」「祈願」ができたり、・・・巡って、神社界が揺れている
「サリドマイド」、難病患者への使用承認…九大倫理委 読売新聞、2006/12/15
   九州大医学研究院等倫理委員会は、難病「ベーチェット病」を発症した男性患者への使用を承認した
上昇する地球の平均気温(原文) 世界気象機関、2006/12/15
   世界気象機関(WMO)は、2006年の地球の平均気温が観測史上6番目の高さであったと発表した
2006年度版創作四字熟語 住友生命、2006/12/15
   優秀作品10編と、入選作品40編を一挙公開
「宇宙日本食」の認証基準の制定 JAXA、2006/12/14
   食品メーカなどから提案される食品について当該基準に基づき審査を行い、「宇宙日本食」として認証を行う
抗うつ剤:自殺リスク「24歳以下」に拡大−−米医薬品局が提案 MSN毎日インタラクティブ、2006/12/14
   抗うつ剤を服用すると自殺のリスクが高まるとの添付警告の対象を、24歳以下に拡大するよう提案した
英国で発生したポロニウム210事件に関する情報 放射線医学総合研究所、2006/12/12
   ポロニウム210は自然環境中にも少量存在する放射性核種であり、たばこにも含まれている。・・・
’06これが売れた:JR東京駅の駅弁 定番「季節の吹き寄せ弁当」 MSN毎日、2006/12/10
   JR東京駅で今年一番売れたのは「季節の吹き寄せ弁当」。今年は11月までに43万個以上が売れている
Pfizer製薬、新薬の開発中止で苦境に nikkei BPnet、2006/12/8
   製薬最大手の米Pfizerが、非常に有望視されていた医薬品の開発を中止する決定を下した
なぜ若手が会社を辞めるのか エム・アイ・アソシエイツ、2006/12/8
   〜若手の自立的成長を促す育成〜
医療制度改革で拡大するメタボリックシンドローム市場 三菱UFJリサーチ&コンサルティング、2006/12/7
   〜医療制度改革で生じるビジネスチャンス〜
日本進出が決まった中国最大の検索サービス「百度」の実態 CNET Japan、2006/12/6
   中国内で始まった「百度」は毎日6,000万を超えるアクセス数を記録。中国のネットユーザーの半数以上が利用
禁煙成功者 vs 失敗者 意識と行動の追跡調査 ノバルティスファーマ、2006/12/6
   喫煙者の4人に1人が今年禁煙にチャレンジ、半数以上は既に失敗!
1人あたりの富は日本が世界一 国連大学研究所の調査 asahi.com、2006/12/6
   世界中の家計の富の合計は125兆ドル。日本は1人あたりの富が18万1000ドル(約2000万円)でトップ 原文
1人あたりの富は日本が世界一 国連大学研究所の調査 asahi.com、2006/12/6
   世界中の家計の富の合計は125兆ドル。日本は1人あたりの富が18万1000ドル(約2000万円)でトップ 原文
RFIDで医薬品サプライチェーンを守れ! CIO Online、2006/12/5
   不正医薬品の撲滅に取り組み始めた米国製薬業界
中国の研究開発費、日本抜き、世界2位に(科学技術産業アウトルック2006) OECD、2006/12/4
   公表された科学技術産業白書によると、中国の研究開発費は経済成長の約二倍のペースで急増
パスワードの使い回しは危険――ITUが警告 ITmedia エンタープライズ、2006/12/4
   「ユーザーが同じパスワードを繰り返して使うことが避けられない」現状を指摘。解決策を見出すよう求めている
ヤフーの検索語ランキング、首位は「ミクシィ」 Yahoo! JAPAN、2006/12/3
   匿名掲示板の「2ちゃんねる」は2位に後退。動画投稿サイト「YouTube」(ユーチューブ)が7位に入った
国民の豊かさの国際比較 2006年版 財団法人 社会経済生産性本部、2006/12/1
   経済協力開発機構(OECD)加盟30カ国のうち、日本の豊かさは6位となり前年(10位)より4ランク上昇した
「2006 年インターネットIR・ベスト企業賞」に12 社 大和インベスター・リレーションズ、2006/11/30
   2006年の優れたIRサイトを持つ「ベスト企業賞」に12社。医薬品部門では協和発酵工業が選ばれた
IT技術者と専門分野 大和総研、2006/11/30
   IT業界では、IT技術者と専門分野の関係が甚だ曖昧と言わざるを得ない
発明対価280万円認める/大塚製薬元部長が逆転勝訴 四国新聞社、2006/11/30
   知財高裁は、請求棄却の1審東京地裁判決を変更、同社に約280万円の支払いを命じた
山内一豊に学ぶ乱世の処世術 東京商工リサーチ、2006/11/29
   山内一豊は最終的には土佐20万石の大守となったのだが、その要因はどこにあったのだろうか?
自治体の情報システムに関する実態調査 ITpro、2006/11/28
   全国47都道府県と802の市区の情報システム導入状況を調査したところ、豊中市が1位だった
生活と健康に関する意識調査 NTTデータ システム科学研究所、2006/11/28
   30〜40代男性、4人に1人「不健康生活習慣」を自覚
採血なしで血糖値を測定――電通大など開発 NIKKEI NET、2006/11/24
   近赤外光を腕に当てる手法なので、1日に何度でも簡単にチェックできる
ウェブサイト数、1億を突破 U-Site、2006/11/24
   成熟に達しつつあるWebではあるが、その歩みは留まることなく、最近、ウェブサイトの数が1億を突破した
ヒトゲノム、遺伝子重複の個人差は1447カ所 asahi.com、2006/11/23
   日本、中国、米国、アフリカの計270人のゲノムを比較
2006年「全国たばこ喫煙者率調査」 JT、2006/11/22
   男女計で26.3%
世界のHIV感染者、260万人増の3950万人 読売新聞、2006/11/21
   日本については、2004年に約780件の新規感染が報告され、1990年代半ばの2倍 UNAIDS
画面サイズと生産性 Alertbox、2006/11/21
日本車がトップ5独占 ドイツ顧客満足度調査 全ドイツ自動車クラブ(ADAC)、2006/11/20
   日本車がトップ5を独占。1位がスバル、2位トヨタ、3位ホンダ、4位マツダ、5位ダイハツ
高層ビルで羽休め…ハヤブサやオオタカ、都心で目撃 読売新聞、2006/11/18
   ビルが林立する都会の上空で、ハヤブサやオオタカなど、猛きん類が数多く目撃されるようになっています
燃料電池の開発状況(2006/5〜10)<水素・燃料電池> 石油産業活性化センター、2006/11/17
   世界各国で、自動車、発電設備、モバイル機器分野を始めめ、航空機、船舶分野においても進行しています
ハイブリッド車に関するアンケート調査と2012年までの市場規模予測を実施 野村総合研究所、2006/11/17
   〜日米欧で2012年には219万台が普及、関連部品市場は7,600億円に〜
すべてのプロジェクトを成功に導く司令塔「PMO」 CIO Online、2006/11/17
   プロジェクト・マネジメント・オフィスが果たす「機能」と「役割」に迫る
「肥満防止憲章」WHOと欧州など50国が採択 YOMIURI ONLINE、2006/11/17
   世界の肥満人口は10億人以上と推計され、心臓・血管疾病などの誘因として、先進国を中心に深刻化
PS3のコストはいくら? ITmedia News、2006/11/17
   プレイステーション 3のコスト分析を公表。発売当初は900ドル、3年後には320ドルに下がる見込み
従業員の発明に対する処遇についての調査 労働政策研究・研修機構、2006/11/10
   近年の職務発明の対価をめぐる訴訟では、オリンパス光学工業事件の最高裁判決以降、「相当の対価」の
   差額請求をめぐる判決が相次ぎました。・・・
水不足で子供年180万人死亡 UNDP Tokyo、2006/11/09
   人間開発報告書2005年版 ─ 岐路に立つ国際協力:不平等な世界での援助、貿易、安全保障
動き始めたインドオフショア開発 大和総研、2006/11/08
   ―日本市場への参入―
国境なき記者団、“インターネットの敵”を発表 ITmedia News、2006/11/08
   ブロガーの弾圧やオンライン検閲を行っている「インターネットの敵」の最新リストが公表された
au独走 ドコモ、ソフトは伸び悩み 10月の携帯電話契約数 電気通信事業者協会、2006/11/08
   10月の純増数はKDDIが200,600台、NTTドコモは40,800台、ソフトバンクモバイルは23,800台
ノバルティス:上海に医薬品R&Dセンターを設立  サーチナ(中国情報局)、2006/11/08
   2008年までに約400人の研究者を集め、中国で多い感染による腫瘍の治療薬開発を始める
参加の仕方は一様ではない:もっと大勢のユーザに書き込んでもらうには U-Site、2006/11/07
   多くのオンライン・システムでは、ユーザの90%は読むだけで自ら書き込むことは決してしない
男の赤ちゃん、首都圏中心に比率低下…原因は「?」  読売新聞、2006/11/06
   新生児に占める男児の比率が1970年代以降低下傾向が続き、首都圏で減少の目立つことが明らかになった
自動翻訳は Yahoo! と excite が人気を二分〜辞書・辞典に関する調査 インターネットコム、2006/11/01
   「辞書サイト」を使用する人のうち、最も回答を集めたのは「Yahoo! 辞書」で58.7%であった
「新日本様式100選」発表 新日本様式協議会、2006/10/30
   日用品、食品、ゲームソフト、家電、乗用車、建材、宿泊施設、都市計画などにJマークを付与。
   トヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」や松下電器産業のプラズマテレビ「ビエラ」など五十三点が選ばれた
ちょっとしたひと言が招く“心へのいじめ” ORICON、2006/10/29
   ちょっとしたひと言が招く“心へのいじめ"。では、具体的にどんな言葉に人々は傷つくのだろうか
バイオベンチャー スイスが元気 東京新聞、2006/10/28
   日本のバイオベンチャーが軒並み期待を裏切り、米国に比べても、スイスのバイオベンチャーは元気にみえる。
   その秘密を探った
商標登録第1弾で52件認定 経済産業省、2006/10/27
   地域名と商品(サービス)名を組み合わせた「地域団体商標」(地域ブランド)52件の登録を発表しました
泥酔無事帰宅の“能力”に脳の神経細胞が寄与 読売新聞、2006/10/25
「ボージョレ ヌーヴォー」に関する意識調査について キリンビール、2006/10/25
   〜「ボージョレ ヌーヴォー」が似合う大人の俳優・女優ランキングも発表 〜
『こどもの英語教育』アンケート  ニチバン、2006/10/25
   約8割が小学校低学年以下からの英語教育を支持
   ―「世界に通用すると思う日本人」はダントツでイチローと中田英寿―
「生活者1万人アンケート」に表れた前向きな将来設計像 野村総合研究所、2006/10/25
バイオベンチャー「神戸から飛躍」期待 ポーアイに続々立地 神戸新聞、2006/10/22
1カ月で、レクサスLS、1万2000台受注 トヨタ、2006/10/19
   発売後1カ月の受注台数が約12000台は、月販目標(1300台)の9倍強に相当。注文客50歳代以上が7割
   845万―880万円の「バージョンS」が4割を占めた
米環境保護局が乗用車燃費番付の2007年度版を発表 米環境保護局(EPA)、2006/10/17
   首位から7位までを日本の自動車メーカーのハイブリッド車が独占
   首位のトヨタ自動車の「プリウス」は都市部走行で一ガロン当たり六十マイルと圧倒的な低燃費を実現した
テクノロジー企業成長率ランキング 第4回「日本テクノロジー Fast50」発表 監査法人トーマツ、2006/10/16
   1位はメビックス株式会社(大規模臨床試験向け支援システムの提供)、2,898%の売上高成長率
   Web2.0企業が躍進、インターネット関連分野の企業が最多ランクイン
共生細菌から生物界で最小となるゲノムを発見 独立行政法人 理化学研究所、2006/10/13
脳が安定して情報処理できる謎を解明 科学技術振興機構、2006/10/13
理想のデートは“お金をかけずにまったり系”  電通、2006/10/12
   20代、30代男女の最新デート事情!
ワールドカップにみるプロジェクトマネジメント 野村総合研究所、2006/10/11
「企業内コミュニケーションの実態」に関する調査結果 エヌ・ティ・ティ レゾナント、2006/10/11
12名の天才プログラマー/スーパークリエータを発掘 経済産業省、2006/10/10
グーグル、ユーチューブを16億5000万ドルで買収 CNET Japan、2006/10/10
日系グローバル企業の人材マネジメント調査結果 労働政策研究・研修機構、2006/10/6
皇居は避暑地、周囲の市街地より、昼夜通じ2度低く 環境省、2006/10/6
「ちょいワルオヤジのイメージ」に関する調査結果 エヌ・ティ・ティ レゾナント、2006/10/6
千葉の原口さん、円周率暗唱10万けた達成 asahi.com、2006/10/4
研究開発の生産性を決定する要因:スピードとサイエンスの吸収能力 経済産業研究所、2006/10/4
つくばエクスプレス開通でつくば市の人口動態(社会動態)はどう変化したか 常陽地域研究センター、10/4
パソコン活用度調査 TIS、2006/10/4
「IT力」総合ランキング上位100社、25位にエーザイ ITpro、2006/9/29
国内ISPの保有IPアドレス、Yahoo! BBが2,309万9,268個でトップ INTERNET Watch、2006/9/29
よくあるパスワードTOP 10 CNET Japan、2006/9/29
情報開示優良企業、エーザイなど16社を選定 日本証券アナリスト協会、2006/9/27
国際競争力、日本は7位 トップはスイス 世界経済フォーラム FujiSankei Business i.、2006/9/27
女性の3割以上が「秋の七草を1つも言えない ロート製薬、2006/9/21
経営理念・ビジョンに関する意識調査 野村総合研究所、2006/9/20
平成18年版 科学技術白書 文部科学省、2006/9/20
愛犬の贅沢な食生活が肥満の一因 花王、2006/9/19
総務省調査、IP電話利用数は1,200万件に INTERNET Watch、2006/9/15
「脳力のレッスン」世界 デンマークという国 三井物産産業研究所、2006/9/13
「企業Webサイトの金額価値」に関する調査結果 日本ブランド戦略研究所、2006/9/11
「世代間のお酒」に関する意識調査結果 KIRIN、2006/9/11
Web界の巨人「グーグル」の果てしなき野望 CIO Online、2006/9/7
「会社(職場)の人とのお酒の飲み方」に関する意識調査 KIRIN、2006/9/5
なぜかくも目標管理制度はうまくいかないのか 日本総研、2006/9/4
惑星の既得権は認められず 大和総研、2006/9/1
20〜50代の睡眠薬服用者の36.7%が“うつ症状”あり グラクソスミスクライン、2006/8/30
社員のネット利用を懸念するも、私的ウェブアクセスを管理しきれず ネットスター、2006/8/24
2005年世界主要国のビール生産量 中国が4年連続世界No.1 キリンお酒と生活文化研究所、2006/8/24
東京大停電、あなたの勤務先は大丈夫でしたか 三菱総合研究所、2006/8/21
「燃えるノートPC」に悩む航空業界 ITmedia News、2006/8/17
気がつけば情報メタボリックシンドローム・・・ 〜あなたの会社は大丈夫?〜 三菱総合研究所、2006/8/17
夏休みの宿題 池田新介大阪大学教授、2006/8/12
脳科学で心読む 西條辰義大阪大学教授、2006/8/7
生活者2.0へ未来支度を始めた人々 博報堂、生活定点調査、2006/7/24
この23年間で生活者の怒りは3倍、哀しみは4倍に 博報堂、生活定点調査、2006/8/17
 

↑ このページの最初へ

  ご意見・ご感想をお寄せください。info@beagle-hc.com ‖ このサイトについて                                     
  Copyright 2006 - 2007 uTRAM Corp. All Rights Reserved