今週のお役立ち情報
◎マクドナルド、残業代支給へ=「名ばかり管理職」2千数百人に
外食大手の日本マクドナルドは20日、直営店の店長ら、従来は残業代を支払ってこなかった「名ばかり管理職」に対し、8月1日付で残業代を支給するなどの制度改正を行うと発表した。東京地裁が今年1月、店長1人に約750万円の支払いを命じる判決を同社に言い渡したのを受けたことなどから、勤務実態に見合った賃金制度に改める。企業イメージの低下を避ける狙いもあるとみられる。
支給対象は直営店長と地域の店舗管理責任者で、合計2千数百人。過去にさかのぼった支給はしない。直営店長らは法制上の「管理監督者」ではなくなる。職務給を廃止した上で残業代を導入するため、支払い総人件費は増えないとしている。
地裁判決を契機に、コンビニエンスストア最大手のセブン−イレブン・ジャパンをはじめとして、「名ばかり管理職」への残業代の支給に踏み切る企業が相次いでいる。さらに、一連の動きの発端となったマクドナルドの方針転換で、企業側が管理監督者と位置付けながら実質的には権限がない労働者の処遇改善に拍車が掛かると予想される。
Ads by Google
前後の記事
- ジャスダックが新体制になれば、大証との株売却交渉は進む=日証協会長 ロイター 20日19時31分
- ◎マクドナルド、残業代支給へ=「名ばかり管理職」2千数百人に 時事通信社 20日19時26分
- <富士フイルム>写真プリント用印画紙など7月から値上げ 毎日新聞 20日19時22分
- [東芝]原発用核燃料製造会社買収へ 毎日新聞 20日19時22分
- ◎景気「減速が明確に」=物価動向も注視−白川日銀総裁 時事通信社 20日19時23分
経済アクセスランキング
- 1
- 〔焦点〕リスク回避の姿勢強める大手銀、稼ぎ頭見出せず ロイター 20日21時02分
- 2
- トヨタとタタに挑む日産 天下分け目の“大逆襲” ダイヤモンド・オンライン 20日15時26分
- 3
- 【押忍!オカネ塾】明暗が分かれた決算! ダメ会社は無視して好調だった業種に注目!! 押忍!オカネ塾 20日11時00分
- 4
- 【コラム】 メーカー各社が大増産!「ターボ」がアツい理由とは? R25.jp 20日08時00分
- 5
- 格差社会が進む日本の教科書となるか 消費税25%でも国民生活が快適で高成長をとげる北欧モデル
MoneyZine 20日16時00分
3comments
- 6
- [ウェンディーズ]9品目を99円に値下げ 23日から 毎日新聞 20日18時33分
- 7
- 肉がダブルに「絶品Wチーズバーガー」
J-CASTニュース 20日20時46分
- 8
- 賃貸ビルがけん引する大手不動産、収益拡大路線変わらず ロイター 20日20時06分
- 9
- ◎マクドナルド、残業代支給へ=「名ばかり管理職」2千数百人に 時事通信社 20日19時26分
- 10
- 政府の年金財源「全額税方式」試算、消費税上げを意図的に書いている=小沢民主党代表 ロイター 20日17時07分