無料ブログを簡単作成!『Ameba by CyberAgent アメブロ』
2008-05-01 19:49:25

テーマ:コーヒー




写真は千葉県に住んでた時にお世話になったコーヒー豆屋の店長さんからいただいた生豆です。

種類はブラジルだかエルサルバドルだか。


お話によると、


・3年だか5年だかで実がなる(えっ!生えるんですか?)

・暖かくなった頃に植える(5月くらいですかね?)

・寒さに弱い。霜でやられちゃう。(山陰地方の冬は厳しいだろうなあ)


だそうです。そろそろ植える時期かなと。連休使ってやってみようかな。

リスクを分散するために複数の鉢植えで植えてみて、ある程度育ったら移し変えですかね。


実った豆はフライパンで自家焙煎出来るんだとか。自家焙煎かあ。面白そうだなあ。

お店の焙煎機は熱風を当てるタイプの焙煎機だったなあ。自分でやると直火焙煎?になるんですかね。


試しにそのまんまでかじってみるとまずい大豆(まずい大豆って何?)みたいな味がしました。

このくすんだ緑色がキレイな褐色になるわけですね。表面に油が浮くぐらいの塩梅にしてみよっと。


動画で使ったコーヒー豆は全てこのお店の豆を使ってました。

ホントにいいお店です。何かしらの機会があれば、またいつか寄ろうと思います。

まあ行こうと思えば飛行機とか使って3時間で行けますしね。

行こうと思えばですよ。なんだかんだで日本狭いですからね。


メールマガジンによると、店長さんはスペシャルティーコーヒー協会の展示会に参加と、

カップオブエクセレンスの国際審査会に審査員として参加されるそうで。


http://www.cupofexcellence.org/


うわあ・・・、これは全部英語ですね。なんだこれは・・・。たまげたなあ。


時期は未定らしいですがブログ形式のようなホームページも作られるそうで。

そん時はそん時でまた改めて紹介させてください。まあ、(よかれと思って)勝手に宣伝しますけど。


最後までネット芸人(何それ?)やってますなんて言えなかったなあ・・・


いやぁ、コーヒーって本当に(「ほんっとうに」と発音)いいもんですね!

(他に、「おもしろいもんですね」や「素晴らしいもんですね」もあり)by マイク水野

2008-04-30 20:24:21

固定ダメージの恐ろしさ

テーマ:ブログ




     ,. -――- 、       注目っ…!
.     /  /~`ー'´ヽ   トットリくんは今回が初給料です
    |┌i| 二   二|     苦しい労働の末の初給料…
    | ヾl| __,(_)_,|   みんなも覚えがある通り
    /|/l、 (三三フノ     これは大変嬉しいことです………!
 / | \ `ー―‐ ´|ヽ     拍手っ……!
    └─‐\―/ー┘



集まれ・・・45組っ・・・!!


        ざわ・・・

                 ざわ・・・



             , -──‐- 、
                //⌒ニ二ニ´`\
            l L_ ─-、  ,.-‐:!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |r‐、!. ‐- ,  、-- |    |  あんた……
              |!.__l|. _,ノ !._,ハ._ |    |  マイナス
           /| /| ヾ三三三ヲ |   <  2万っ……!
    , _-─===/ .|/ ヽ、.___,.イ、._  \_______
   /     `ヽ,.-'ーー(⌒)  :::::::::::/l |   `'''-、
    ! 二ニ=,゙イ i l F='(_、__/ l  |    |ヽ
.   ト、   / ししL.j⊂二)\ / '´\.|.     |. l
.   !:::\./ ,.ヘ. ̄`7´ヘ「」「」    /~7   :| /l
   |::::::::: \.\ \/ /  |o-  / /-ー┤//!
   !::::::::::::: ` ー>  /    │  / ,.'-、o__,|///l /二二.ヽ
.  |:::::::::   / ./     |   ./  _ ヽ リ~7 |   _,) )
.   |:::::    (  ‘-----‐┐ |o-/ /l_ヽ. ~ /イ   'ー '′
  |::       ` ー-----‐┘.|  '─'    `ー1´ .| ○ O o



各種社会保険控除で大ダメージ喰らいました。

マサラタウン出たてのポケモンに命中率100%、固定ダメージ20のソニックブームを使われたと
思ってみてください。3発で倒れ、りゅうのいかりなら体力バーがピコンピコン点滅するレベルです。
まあ、最強ポケモンのミュウツーさんもコラッタのいかりのまえばで体力半減ですよ。

働き始めが4月の初旬で賃金締切日が25日だからもらえる額が少ないのは至極当然。
鳥取県の平均所得、仕事内容等、職場環境等をトータルで考えたら納得ですがね。

国民&厚生年金の元を取るまで俺は死なんぞ!!人生の損益分岐点はまだまだ先だ!!!!
皆さんも自分自身のバランスシートとキャッシュフローの見直しをしましょう。
2008-04-29 20:33:32

おでかけ

テーマ:ブログ


今日は休みなのでデジカメ片手に倉吉市内を自転車でぶらぶらしてきました。

「コレ面白いなー」とか「キレイだなー」とか「・・・・・」とか「なんだいやこりゃ?」

と、ピーンときたものを不審者丸出しで写真&動画に収めてきました。


外での撮影だと記録可能枚数の確認とかバッテリーの残量を気にする必要があります。

写真は親父のLUMIXを拝借。手ブレ補正いいなー。モニターでっけー。

動画撮影はまだまだ現役、IXY500(ちょっと壊れました。詳細は次回更新時にでも)を使いました。

IXY500の動画撮影能力は


640×480 高画質だが最大30秒まで

320×240 中画質で最大180秒

160×120 低画質で最大180秒(たしか)


です。簡単な工程や短時間で済む撮影なら640×480の高画質で撮影してますが、

長い工程だと180秒枠に抑えなければいけない制約があるわけです。

メモリーカードの容量目いっぱい使えるわけではないので、

なんとか尺に収まるよう、頭の中で上手くロジックを組み立てて撮影してました(つもりです)。


メモリの容量は128MBなので、撮れても高画質で約180秒、中画質でも360秒です。

メモリがいっぱいになったら部屋を(打球がライトスタンドを)ひとまたぎして

PCに移す→バッテリー補充する→撮影→いっぱいになる→PCに移す・・・の繰り返しだったわけです。

つまり、15分~25分の動画は30秒&180秒のつなぎあわせだったわけですね。この暇人め。

LUMIXならメモリ制限いっぱい撮れる・・・と思って使ってみたら、

拡張子がMOVでムービーメーカー非対応。残念。


外の撮影だと今までの極地法(この表現正しいのか?)が出来なくなるわけで、

撮った写真&短時間の動画を公開するとどうしても

「VOW」「写真で一言」「スライドショー」「松本見聞録」みたいな内容になってしまいそうです。

長回しというか、ロケみたいな形で見ていただきたい、お伝えしたい裏スポットとかあるんですけどね。

観光スポットとか美味しいお店紹介とかは「アド街」とかがやる仕事だと思うんですよ。


休みの日を利用してしばらく撮り溜めておきます。今日は何か日曜日みたいな感覚でした。


ふらっと入った本屋で発見。




10年ぶりの新作に加え、久住昌之×谷口ジロー×川上弘美による鼎談も収録されてます。

文庫もいいですけど、このサイズで読めるってのもいいですよね。

左のリンクから購入するならばあと300円分の何かを買わないと送料がかかりますよ。注意されたし。

ぜひ皆さんのお近くの書店で探してみてください。あるはず・・・です。

鳥取県は水木しげる先生や青山剛昌先生が有名ですけど、谷口ジロー先生も忘れちゃいけません。