JAMSメニュー
クラシファイド
LANGUAGE
メモ表示 メンバ登録・ログイン JAMS TOP
 
NEWS TOP  
   TOP  |  JAL NEWS  |  SOCIAL NEWS  |  インタビュー
 

一般 | 国際 | スポーツ | ビジネス | 政治 | 生活 | 文化・芸能 | 領事館安全情報 | プレスリリース | その他

アボリジニのマリファナ使用拡大 高い自殺率と関連

2008年05月20日 22時 28分 一般

 【キャンベラ19日AAP】オーストラリア・メディカル・ジャーナルに掲載された報告書で、NT準州のアボリジニのコミュニティーにおけるマリファナ使用が高い自殺率やうつ病と関連性があることが分かった。

 報告書には「アーネム・ランドのコミュニティーでは、2001年以来マリファナの使用の拡大が続いており、2005年~2006年では13歳~36歳の男性の61%、女性の58%が最低週1回はマリファナを使用している」とある。豪人口全体では14歳以上の男性の24%、女性の21%が最低週1回マリファナを使用している。

 報告書ではマリファナの使用がアボリジニの人々の精神面に悪影響を及ぼしていると示唆している。

 精神活性物質の乱用が原因で生じた精神・行動障害のためにアボリジニが入院する確率は非アボリジニの豪人よりも4~5倍高い。また、24歳までのアボリジニの自殺率は非アボリジニの豪人女性の5倍、豪人男性の3倍だった。

 同報告書の発表により、連邦政府に対し今後早急にこの問題に取り組むように求める声が上がっている。

(AAP)

この記事を見た人はこんな記事も見ています
メモ機能:をクリックすると記事をメモに入れる事ができ、あとでまとめて読み返せます。
08年05月20日 警察、パジャマを着た女児を発見 保護者を捜索
08年05月19日 妊娠中の携帯電話使用と子供の行動上の問題に関連性
08年05月19日 キャンベラの軍用地でカンガルーの駆除、遂に開始
08年05月18日 結婚式中に計6人が刺される
08年05月18日 電車の屋根の上に男性の遺体
08年05月15日 陣痛中の妊婦を物置に3時間 ゴールドコースト病院で
08年05月14日 専門家 「やけどの応急処置には冷水が一番」
08年05月16日 ゴールドコースト、日本人とニュージーランド人の観光客増を目標に
08年05月18日 洞窟で身動きがとれなくなった男性、無事救出される
08年05月15日 インド人母子が行方不明 シドニー西部
08年05月14日 アジアの結核発症率140% HIV感染拡大に伴い

JAMS内関連記事
メモ機能:をクリックすると記事をメモに入れる事ができ、あとでまとめて読み返せます。
07年08月22日 アボリジ二男性、2つの世界のはざまに閉じ込められ自殺へと オーストラリアニュース
08年03月21日 マリファナを盗まれたと通報した男、逮捕される オーストラリアニュース
08年01月28日 連邦議会開幕後、アボリジニの「盗まれた世代」へ正式謝罪を予定 オーストラリアニュース
08年03月02日 スワン財相、「学生時代のマリファナ体験」認める ラッド首相が擁護 オーストラリアニュース
07年10月08日 長引く干ばつ 農業経営者の自殺、増加 オーストラリアニュース
07年10月08日 WA州のアボリジニ社会の現状 10歳未満の子供が飲酒 オーストラリアニュース
07年01月22日 アルコールとマリファナの組み合わせが人気 学生に蔓延する薬物 オーストラリアニュース
07年04月21日 ブルーマウンテンでアボリジニのロックアート遺跡発見 オーストラリアニュース
07年12月10日 禁煙薬 「チャンピックス」来月発売開始 自殺との関連性を警告 オーストラリアニュース
06年07月09日 マリファナ使用者、30代が最も多い オーストラリアニュース
 
ペリカンジェットパック (航空便による小口宅配サービス)
シーパック・ミニパック(船便による帰国時お荷物の宅配サービス)
日本向け小口宅配 驚き価格キャンペーン

現在の現金両替レート
2008年05月20日 16時 28分
円→A$:$1 = ¥104.77
このレートで両替する
▼ 自動計算 ▼
¥>A$
A$>¥
換金結果は実際の金額とは
異なる場合があります

A$ A$1 = ¥98.44
提供:KVB Kunlun
海外送金と外貨両替は有利なレートで行いたい!KVBにお任せください。

JAL NEWS
08年04月17日
日本航空にて日本各地への同日乗り継ぎが可能になりました。

SOCIAL SCENE
08年03月28日
ジャパン・ファンデーション上野吉之所長フェアウェルパーティ

インタビュー
08年04月24日
トレンドインタビュー第18回:JTBオーストラリア PTY LTD 岩月 光司氏
トレンド第18回はJTBオーストラリア岩月 光司(いわつき こうじ)氏です。1987年に設立され、現在250名以上の従業員を抱えるJTBオーストラリアPTY L....続きを読む

 1  電車の屋根の上に男性の遺体
 2  結婚式中に計6人が刺される
 3  キャンベラの軍用地でカンガルーの駆除、遂に開始
 4  若い女性の性器整形増える
 5  勇敢な男性、火に包まれた家から隣人を救出
 6  「性行為は3分でも十分」とセックスセラピスト
 7  警察、パジャマを着た女児を発見 保護者を捜索
 8  生後7ヶ月の乳児をレイプ、アボリジニー社会の隠れた闇
 9  洞窟で身動きがとれなくなった男性、無事救出される
 10  中国政府、オリンピック選手の食品持ち込み禁止か
 11  25歳の女教師、女生徒に2年間で229回の淫行
 12  パースの女教師、生徒と44回にわたりレズビアン行為
 13  シドニーで15歳の少女、監禁され5人の男に輪姦される
 14  センターリンクが受給者の銀行口座をチェック
 15  妊娠中の携帯電話使用と子供の行動上の問題に関連性
 16  禁断の関係 娘が実父の子供を出産
 17  ギャング・レイプ被害にあった少女、体験談を執筆
 18  親の過保護ぶりが指摘される
 19  ゴールドコースト、日本人とニュージーランド人の観光客増を目標に
 20  FCAI、政府の自動車産業へのサポート、見直しを求める

©JAMS.TV Pty Ltd | About Jams.tv | Email info@jams.tv