スナイパー
テーマ:近況遠い昔、「蜂の一刺し」という流行語があったが、彼女もスナイパーだったと思う。
ワタシも、いわゆる一般女性のようにだらだら脈略もなく文句や言い訳を並び立てて、仕舞いには何を言いたいのか全然相手に伝わらずにただ疲労感だけが残る というタイプではなく
相手にどう言い回しをしたら的確に伝わるだろうか?と瞬時に頭の中で計算して、言い放つ。
ワタシは伝わればそれで満足だったのだが、人によっては「怖い」という感想を持つようである。
その感想がそのままワタシの人格に等しく捉えられ、ハイパさん=怖い というイメージが作り上げられるのではないかと、解ってきた。
発言しか知らない人には、実際会って素のワタシを見ると「美人で優しくて思いやりがあって」という感想を抱くようだ・・・というのは定かではないがw
今朝、満員の特別快速の中で、腕を伸ばして携帯を操作している男が、ワタシの横に立った。
丁度、ヤツのひじがワタシの二の腕に当たるんです。
最初は我慢していました。そのうち1歩、また1歩と横の隙間にカラダを移動させて我慢していたら・・・
ヤツは空いたスペースに体の向きをかえて、さらに操作しやすいようにひじを張り、ワタシの腕に押し付けてきたんです。
さすがに優しいワタシも、怒りスイッチON! あぁこれだけはしたくなかったのに・・・
「ひじが当たって腕が痛いんですけど」とフツーに話しかけました。
ヤツは何かごにょごにょ言ったので、てっきり「すみません」と反省しと思いきや、携帯を仕舞う気配がない。
ワタシは再度「いい加減にしてください」とフツーに話しかけました。
すると、またもぶつぶつと言うので、親切に「え?(Pardon?)」と聞き返してあげました。
そしたら「携帯くらいいいじゃないか」というお言葉が。バカ認定~
ちょっとボリュームを上げて「混んでる車内で携帯使う必要があるんですか?」「ああそうだ」
「周りに迷惑かけても平気なんですか?」「ああそうだ」
周りの人は耳をダンボにして聞き入っています。これでヤツが暴れでもしたら証人になってもらえるでしょうw
バカをバカと言うからケンカになるんです。
なぜならバカの辞書には「バカ」という文字がない。
なんて諭せば理解してもらえるかな?と考え、放った一言。
「周りに迷惑をかけてもなんとも思わないのは小学生以下ですよ」
「お前のほうが迷惑かけてるだろ」とぶつぶつ言いましたが、携帯は仕舞ってくれました。
そりゃ仕舞わなければ「僕は小学生以下です」って宣言したことになりますから。周りの乗客が証人ですからw
実はこれは蜂の一刺しではございません。
用意していた一刺しの台詞はというと
「チカンです!」(やめてと言ってるのに触ってくるんだから)
幸い、放つ機会はありませんでしたが。
時々、自分で自分が怖くなります(ボソ