ツタヤの会員にまだなっていないワタクシ。
JR駅前にないのよねん。京王八王子駅前にあるけど。
家の近所にあったレンタル屋は数回利用したけど、まだVHSの時だったしw
借りたテープがデッキの中でこんがらがっちゃって出てこなくて、デッキごと持ちこんで取り出してもらい「保険で賄われますから」と手出しは0円だったけど・・・懲りて利用するの諦めたのだ。
そのうちその店は潰れてしまったけど。
図書館ですら、読みたい本はネットで予めリクエスト入れておいて、お取り寄せしてもらうのがチョー楽なワタシ。
店に出向いて目当てのものを探して、なかったときの疲労感倍増!ってのが嫌なので、レンタルも自宅にいながら出来れば利用するのにと思っていたら、見つけましたよ。
利用規則をよく読まずに申し込んじゃったんだけど、加入初回月は日割りなのね(これは納得してた)
日割りだけど、借りれる枚数はコース通りなのね。
だから、月半ばで加入すれば、月会費の半額で利用できるのね。
でも、一番安いコースは、月4枚まで借りれるのに、一度に2枚しか借りられないシステムなので、予約→2枚届く→観る→返却→2枚届く→観る→返却・・・・
を、月内で契約枚数こなさないと会費が無駄になるわけ。
おまけに、予約したものがいつ届くのかわからなくてドキドキ
シュレック3と、チャーリーとチョコレート工場を予約してみたら、すぐに届いたけどね。
同時に予約したCD2枚組は、DVDを返却後いったいいつ届くのよ?
翌月までに持ち越されたら、アウトじゃない?
月末狙って入会する人が増えそうなので、月末は借りにくくなりそうだなぁ。
それに、本当はCD2枚だけ借りたかったので、一ヶ月会員(4枚コース)になれば十分だったので、解約しようとしたら、入会月は解約できないってさぁ。
そして、翌月は日割りじゃなくて、1日に一ヶ月分まるまる加算され・・・結局2ヶ月(8枚)利用する羽目に。
まぁ翌月は楽天ポイント400円分くらい使えるので、手出しは半額だけどさぁ。
でも、1枚あたり送料込みで250円でしょ。街まで出かけて行って借りて持ち帰って観てまた出かけて返却する手間を考えたら、ポストに投函するだけでOKなのは、楽といえば楽。
あと4枚何借りようかなぁ~
ああ、シュレック1はTV放送のDVDに焼いて観たんだけど、シュレック2は買ったまま一度も観なかったので(観たつもりだった
)いきなり3を観たら、話しがぶっ飛んでましたよ。いつの間にか猫登場してるし・・・・トホホ
2を観なくちゃ。